2018年8月8日のブックマーク (5件)

  • 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』(ふろむだ著)は控えめにいって人生を変えうる悪魔の書なのでみんな読んだほうがいい。 - Everything you've ever Dreamed

    ブログ「分裂勘違い君劇場」のふろむだ氏(id:fromdusktildawn)の『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』を読んだ。このエントリのタイトルにあるように人生を変えうるだと思った。 ひとことでいえば、このは「錯覚資産」についてのである。もし、「錯覚資産」なる言葉に引っかかったなら、こんな文章など読まずに、今すぐ、事前情報なく、この人生は、運よりも実力よりも…』を手に取ってもらいたい。僕はインターネット発でタイトルが長い書籍は、ジャンルがなんであれ、敬遠するように決めている。タイトルや目次以上の内容がないものが多く、時間の無駄になるからである。この『人生は、運よりも実力よりも…』もそのルールに則れば敬遠することになるのだが、あら不思議、読み始めたら読み終えるまで手を止めることが出来なかった。なぜか?僕の人生に起こってきた説明のできない成功事例、その要

    『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』(ふろむだ著)は控えめにいって人生を変えうる悪魔の書なのでみんな読んだほうがいい。 - Everything you've ever Dreamed
    dc42jk
    dc42jk 2018/08/08
    そうやって良い本だと錯覚させようとしているのですな
  • 医師にもランク制が必要だよな

    風邪とか命に別条のない症状を診断するのは女性や4浪無能医師でもいいだろう けど、重篤な病気はそれなりの医師のみ診れるようにして欲しいわ うっかり癌になって4浪の低能野郎に誤診されてみろ。死んでしまうだろ 4浪無能医師とか、女性医師は子供の風邪とか老人の詐病なんかを診断する子供のお使いに必要かもしれんけど 人の命に係わる現場には要らんね 能力に応じてランク付けして、担当不可能な病気の治療は出来ない様にしてくれ 良い医者はより重篤な病気を持ってる患者に優先して当ててくれ https://anond.hatelabo.jp/20180808051231 【追記】 shea えっ、今回の話だと女性は100点で80点扱い、男性は75点で80点扱いされてたのに、「女性や4浪の無能医師」ってどういう理屈なの?無能なのは75点なのにゲタ履いて合格した男性では…?女性はむしろ精鋭では…? ほんと人間って認知

    医師にもランク制が必要だよな
    dc42jk
    dc42jk 2018/08/08
    釣れますか?
  • 翁長知事、辞職へ 職務代理者に謝花副知事 知事選前倒しも(琉球新報) - Yahoo!ニュース

    4月に膵臓(すいぞう)がんの手術を受け、治療を続けてきた翁長雄志知事(67)が、病状が回復するめどがつかず、近く辞職することが8日、関係者の話で分かった。県は8日午後5時から記者会見を開き、謝花喜一郎副知事が職務代理者を務めることを発表する。 会見を前に県政与党に近い県選出国会議員に謝花副知事から電話で連絡があり、知事の状態について「意識混濁(こんだく)」と説明されたという。 公職選挙法では、県知事は県議会議長に退職を申し出る。議長は5日間以内に県選挙管理委員会に通知し、この通知から50日以内に選挙が行われる。翁長知事の任期満了に伴う知事選は11月1日告示、11月18日投開票が決まっていたが、前倒しで実施される公算が大きい。 翁長知事は辺野古埋め立て承認の撤回を表明した7月27日の会見を最後に登庁せず、公の場に姿を見せていなかった。数日前から浦添市内の病院に緊急入院している。 翁長知事は最

    翁長知事、辞職へ 職務代理者に謝花副知事 知事選前倒しも(琉球新報) - Yahoo!ニュース
    dc42jk
    dc42jk 2018/08/08
    膵臓癌は発見された段階で他臓器に転移しているのが4割らしいからなぁ。厳しいかもなぁ。
  • 困った時にほしいのは…若い女性医師増加、新潟の現状:朝日新聞デジタル

    東京医科大の入試で、女子受験者が男子に比べて不利になる得点操作が行われていたことが発覚した。女性医師が結婚や出産を機に離職することへの懸念が背景にあったという。新潟県内では若い女性医師の割合が増えており、育児などのサポート体制の整備は急務だ。 娘3人子育ての女性医師 「予定外のことが起きたとき、子どもをちょっとだけ預かってくれる。そんな『第3のおばあちゃん』がほしいと何度も思う」 新潟大学医歯学総合研究科耳鼻咽喉(いんこう)科・頭頸部(けいぶ)外科学分野講師の森田由香さん(45)には、中3、小4、小2の娘がいる。育休明けの3カ月間は時短勤務をし、三女が2歳になるまでは祝休日の日中の勤務を免除してもらい、子育て中もずっとフルタイム(夜間は免除)で働いてきた。現在は長女が妹らの面倒を見るなどし、負担は軽くなったが、特に三女を出産後に復帰したときは大変だった。 当時、夫は単身赴任中。毎朝、学校へ

    困った時にほしいのは…若い女性医師増加、新潟の現状:朝日新聞デジタル
    dc42jk
    dc42jk 2018/08/08
    「フルタイム(夜間は免除)」結局当直は免除されていたわけで、子育て終わって当直できるような時期には年次も上がって元々の当直回数も減っている。代わりに当直する医師の不満が溜まっていきそうだ。
  • Mashumaro【ハロウィン禁止🙅】 on Twitter: "「安倍晋三氏は必修だった政治学の授業に一度も出席しなかった。だから不可を付けたが気が付いたら卒業していた。どんな秘策を使ったか知らないが、こんな輩が日本の総理大臣だということを私達は肝に命じるべきだろう。」成蹊大学加藤教授"

    「安倍晋三氏は必修だった政治学の授業に一度も出席しなかった。だから不可を付けたが気が付いたら卒業していた。どんな秘策を使ったか知らないが、こんな輩が日の総理大臣だということを私達は肝に命じるべきだろう。」成蹊大学加藤教授

    Mashumaro【ハロウィン禁止🙅】 on Twitter: "「安倍晋三氏は必修だった政治学の授業に一度も出席しなかった。だから不可を付けたが気が付いたら卒業していた。どんな秘策を使ったか知らないが、こんな輩が日本の総理大臣だということを私達は肝に命じるべきだろう。」成蹊大学加藤教授"
    dc42jk
    dc42jk 2018/08/08
    加藤名誉教授は「安倍氏のことは全く記憶にない」と言っているね。この発言は2017/2/3に国会前の反原発集会で加藤名誉教授の姉という方の発言だね。不可にした学生が何故か卒業してたら覚えているもんじゃないかな?