タグ

2016年6月22日のブックマーク (5件)

  • 「しゃぶしゃぶ温野菜」で大学生刺傷事件 なぜブラックバイトは暴力的になるのか(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年夏からニュースになっていた「しゃぶしゃぶ温野菜」運営会社でのブラックバイト事件は記憶に新しい。同社では、大学生の4か月連続勤務や数十万円にも及ぶ「自爆営業」の強制が問題となっていた。 この事件について、新たな事実が判明した。「ブラックバイトユニオン」が今月17日に行った記者会見を行ったところによると、同社では学生を過酷に働かせるために暴力で脅し、包丁で刺すなどの傷害事件が発生していたという。 そして今回、当該店舗の元店長らに対して被害学生が、殺人未遂罪・暴行罪・恐喝罪・脅迫罪で告訴状を提出し、「しゃぶしゃぶ温野菜」の運営会社を提訴した。件はブラックバイト事件初の民事提訴で、また告訴状が受理されれば同時に初の刑事告訴となる。 ただ、ここまでくると、このケースは「特殊な事例」であるように見えるかもしれない。しかし、今回の事件の背景には、どのブラックバイトでも共通の要素がある。それは、職場

    「しゃぶしゃぶ温野菜」で大学生刺傷事件 なぜブラックバイトは暴力的になるのか(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dd369
    dd369 2016/06/22
    ブラックバイトの裏にブラック社員。ブラックの闇は深い。(トートロジー)
  • 「国民主権、基本的人権、平和主義(中略)この三つを無くさなければ本当の自主憲法にならないんですよ」

    まだまとめられていないようだったので、まとめてみました。平成24年の動画だそうだけど、今まで僕も知りませんでした。何で当時、話題にならなかったんですかね?

    「国民主権、基本的人権、平和主義(中略)この三つを無くさなければ本当の自主憲法にならないんですよ」
    dd369
    dd369 2016/06/22
    あの憲法改正草案さえ不満な人々の発言なんだが擁護してる人は分かってるのだろうか。
  • 都知事選候補:民進都議、片山氏で一致 都連が調整へ | 毎日新聞

    舛添要一知事の辞職に伴う東京都知事選(7月14日告示、同31日投開票)で、都議会民進党(旧民主系)が前鳥取県知事の片山善博・慶応大教授(64)に立候補を打診する方向で一致したことが分かった。民進党都連幹部が21日、明らかにした。 民進都連は同日、都内で選挙対策委員会を開き、都知事選に擁立する候補者の人選について話し合った。 都連関係者によると、都議側から「知事経験もあり地方自治が分かっている」として、元自治官僚で鳥取県知事を2期務めた片山氏を推す声が上がった。他にも数人の名前が出たが、都議側は片山氏で一致したという。今後は都連で調整が進められるとみられる。

    都知事選候補:民進都議、片山氏で一致 都連が調整へ | 毎日新聞
    dd369
    dd369 2016/06/22
    経験者だし知名度もあるから今の段階ではまともな候補。
  • データが示すアメリカ銃規制の「不都合な真実」~だから大規模事件が起きても銃は消えない(飯塚 真紀子) @gendai_biz

    飯塚真紀子/在米ジャーナリスト 銃撃事件で、銃保有支持派が増加中 フロリダ州オーランドで起きた銃乱射テロは、アメリカで銃規制の議論を再燃させている。だが、結論は「お決まりのもの」になってしまった。オバマ大統領も強く銃規制を訴えてきたが、20日に行われた上院議会では、提案されていた銃規制強化法案は否決されてしまった。 またしても、である。多数の死傷者を出す銃乱射事件が何度も起きているにもかかわらず、いつまでも通らない法案。実際、銃規制は前に進むどころか後退しているようだ――。そんな現状を指し示すデータが、6月12日付けの『ワシントン・ポスト』紙に紹介されており、興味深い。 例えば、今回のような多数の犠牲者を出す銃乱射事件が起きると、アメリカの市民は銃規制に対する見方を変えるのかどうかを示す以下のデータ。 ピューリサーチセンターが行った調査では、2012年7月、コロラド州オーロラの映画館で起き

    データが示すアメリカ銃規制の「不都合な真実」~だから大規模事件が起きても銃は消えない(飯塚 真紀子) @gendai_biz
    dd369
    dd369 2016/06/22
    本当に銃規制したいなら「銃は自己防衛のために使われていないケースが多い」「銃規制がより厳しい州の方が、銃で亡くなる人の数が少ない」のをもっとアピールしないと。
  • ハッシュタグ #自民党に質問

    「選挙の結果を受け、どの条文を変えていくか議論を進めていきたい。次の国会から憲法審査会を動かしていきたい」と。 憲法改正:次期国会で議論 首相、参院選争点にせず ネット党首討論 - 毎日新聞 http:// mainichi.jp/articles/20160 620/ddm/001/010/170000c   …

    ハッシュタグ #自民党に質問
    dd369
    dd369 2016/06/22
    これ、一太の思いつきで始まったんじゃないの。結果どうなるかも分からず。