タグ

2019年11月10日のブックマーク (6件)

  • 名鉄西尾・蒲郡線、存続の知恵探る 西尾で利用促進大会:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

    赤字が続く名鉄西尾・蒲郡線(西尾駅-蒲郡駅)の存続を目指す西蒲線利用促進大会が九日、西尾市吉良町の横須賀小学校で開かれた。西尾市や蒲郡市の関係者や沿線住民、地元の中高生ら約三百人が出席。登壇した人たちが次々に西蒲線の必要性や、路線の存続を訴えた。

    名鉄西尾・蒲郡線、存続の知恵探る 西尾で利用促進大会:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)
    dd369
    dd369 2019/11/10
    最近も三河線が一部廃止された所か。愛知は車社会だからか。
  • 野党「議事録改竄」も追及材料に 菅氏は「相手方に確認」

    野党は8日、政府が9月に開いた全世代型社会保障検討会議の初会合で、有識者メンバーである中西宏明経団連会長の発言の一部が議事録に掲載されていなかったとの報道を受け、議事録の「改竄(かいざん)」として政府への追及姿勢を強めた。 野党側は、中西氏が会合で、働いて一定以上の収入がある人の年金を減らす在職老齢年金制度に関し、見直しを目指す政府方針に反対ととれる発言をしたと指摘する。ただ10月4日に公開された議事録には「財源の問題もあるので慎重に検討した方がいい」と記載されるにとどまった。 これに関し、立憲民主党の長昭代表代行は8日の党会合で「議事録は中西氏の核心の発言がすっぽり抜けている。徹底して調査する必要がある」と指摘。山井和則衆院議員も「議事録を残すと、社会保障改革の目玉の在職老齢年金見直しができなくなる。都合が悪いので改竄したという深刻な問題だ」と批判した。 一方、菅義偉(すが・よしひで)

    野党「議事録改竄」も追及材料に 菅氏は「相手方に確認」
    dd369
    dd369 2019/11/10
    相手の同意があろうが売春や自殺幇助は犯罪。
  • 桜を見る会関係のSNS投稿記事が続々削除(笑)

    だみ㌧ @88enjoint 安倍氏盲信者の桜を見る会参加者のブログ、官邸からの圧力や指示でSNS削除祭り始まる前に皆魚拓スクショしておきましょう! 2019-11-08 17:06:41 村山嘉昭 @_murayama 参院予算委。共産・田畑智子議員による「桜を見る会」関連の質問がとてもいい。田畑議員による質問に政府や安倍首相はまともに答えていないが、質問内容が事実だとすると同会が自民党の集票システム、後援会活動になっている疑いが強い。早速、官邸から参加議員のブログ削除の指令が出るのでは…。 2019-11-08 17:10:32

    桜を見る会関係のSNS投稿記事が続々削除(笑)
    dd369
    dd369 2019/11/10
    https://archive.is/GjUjg 今の所魚拓は残ってる。ツイート(https://twitter.com/takashinagao/status/853069063353802752 とか)は残ってるのに。と思ったら復活?
  • 動物愛護家「盲導犬の利用は残酷。野原を自由に走り回らせず人間に服従させることのどこが道徳的なの?」 : ユルクヤル、外国人から見た世界

    視覚障害者の生活を支えてくれる盲導犬を服従させるのは、残酷であり非倫理的なことなのでしょうか。一部の動物愛護家はそう考えているようです。 5年前に失明したことで、盲導犬に頼りきりの生活を余儀なくされたイギリス人のジョナサン・アッテンボロー氏(30)。 盲導犬のおかげで充実した生活を送れていますが、動物愛護を訴える活動家らから“思いも寄らぬ暴言”を吐かれることがあるとして、不安を募らせています。 「今年4月、カフェで男性からこう説かれたのです。犬は野原を自由に走り回るべきであり、カフェに座らせておくべきものではない、と。私の方からサムがどのような生活をしているのか説明しましたが、納得していないようでした」 <海外の反応> え!えぇ!? 動物愛護家アホやろwwwww ハンディキャップを強いられた人にこんなムゴイ追い討ちをかけるなんて!信じられないわ! この世界は狂ってる(´;ω;`) 盲導犬を

    動物愛護家「盲導犬の利用は残酷。野原を自由に走り回らせず人間に服従させることのどこが道徳的なの?」 : ユルクヤル、外国人から見た世界
    dd369
    dd369 2019/11/10
    野良犬の方が寿命が短いんだが。
  • 「桜を見る会」の私物化

    Photo by Anthony DELANOIX on Unsplash 毎年4月に新宿御苑で開催される「桜を見る会」の、首相・安倍晋三による私物化が指摘されて久しい。 この問題について2019年11月8日、参院予算委員会で日共産党の田村智子議員が安倍を徹底的に追及した。 安倍は例によってまともに答えることもできず、答弁を押し付けられた官房審議官・大塚幸寛ともども、壊れたテープレコーダーのように無意味な言葉を発するだけであった、 その全ては下記の動画により一目瞭然であるが、ここでは動画からテキストを書き起こすとともに、田村氏が安倍に突き付けたブログなどのエビデンスも紹介してみたい。 共産党の田村智子です。 安倍内閣のモラルハザードが問われていますが、私は総理自身の問題を質問いたします。 毎年4月総理大臣主催の「桜を見る会」が新宿御苑で行われていますが、安倍総理の下で参加者数、支出額が年

    「桜を見る会」の私物化
    dd369
    dd369 2019/11/10
    b:id:entry:4676979499931762082 の書き起こし。擁護派のミンスガーも不発で、即位パレードで国民が忘れてくれるのを期待か。
  • 異例のエンドレス「万歳」 天皇陛下の即位祝う国民祭典、戸惑いの声も

    この日の式典では、安倍晋三首相、女優の芦田愛菜さん、歌舞伎役者の松白鸚さんらがお祝いの言葉を述べた。 その後、岡田惠和さんが作詞、菅野よう子さんが作曲した奉祝曲の「Ray of Water」が披露され、ジャニーズの人気グループ・嵐が第三楽章「Journey to Harmony」を熱唱した。 一連のプログラムと国歌独唱が終わり、天皇陛下の「おことば」があった後、締めくくりの万歳三唱で事件は起こった。 万歳三唱は、超党派の「奉祝国会議員連盟」会長の伊吹文明・前衆院議長の発声で行われた。 ところが、伊吹氏の万歳三唱が終わり、司会の谷原章介さんが「ありがとうございました」と締めのコメントをした直後、伊吹氏とは別の人と思われる声で「天皇陛下、万歳」の声が皇居前広場に流れたのだ。 この時の伊吹氏は、予期せぬ別人の発声に戸惑った様子だった。 その後も「天皇陛下、万歳」「皇后陛下、万歳」「天皇皇后両陛

    異例のエンドレス「万歳」 天皇陛下の即位祝う国民祭典、戸惑いの声も
    dd369
    dd369 2019/11/10
    「天皇陛下万歳」という発声自体一般の人(≠普通の日本人)にとって前近代的で宗教的(「アッラーアクバル」みたいな)という事を自称保守派は知るべき。