タグ

2020年1月16日のブックマーク (6件)

  • 弘中弁護士に懲戒請求 ゴーン被告逃亡「故意か重過失」

    レバノンに逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)の弁護人、弘中惇一郎弁護士に対し「故意か重過失により出国させた」として東京弁護士会に懲戒請求が出されていたことが16日、関係者への取材で分かった。 関係者によると、懲戒請求書では弘中氏について「保釈中のゴーン被告を故意か重過失により出国させてしまったことは、保釈条件違反であり、その管理監督義務を懈怠(けたい)する行為」と指摘。保釈は弘中氏らが逃亡させないことなどを条件に裁判所が許可したものであるとし、「結果的に逃亡を許してしまい、国民の司法に対する信用失墜および刑事司法の根幹を揺るがしかねない事態を招いたことは重大な非行に該当する」としている。 逃亡発覚後の弘中氏の対応について「話すことはないという態度も無責任極まりなく当事者意識の欠如と言える」と非難。弘中氏らが逃亡に関与した疑いもあるとして同弁護士会に調査を求めた。弘中氏は

    弘中弁護士に懲戒請求 ゴーン被告逃亡「故意か重過失」
    dd369
    dd369 2020/01/16
    保釈を認めたのは裁判所だし、出国を止められなかったのは警察や入管の失態。こんなんで弁護士に懲戒請求とか余命事件を知らないのか。
  • 竹田恒泰 on Twitter: "育児で、父親が力を発揮できるのは2歳からではないかと思う。乳児に対して父親は母親のサポートをすることはできても、代わりになることはできない。2歳以降は、父親が母親に代わって何日か完全に世話して、母親を休ませることができる。 小泉… https://t.co/TYJA0Qu3WD"

    育児で、父親が力を発揮できるのは2歳からではないかと思う。乳児に対して父親は母親のサポートをすることはできても、代わりになることはできない。2歳以降は、父親が母親に代わって何日か完全に世話して、母親を休ませることができる。 小泉… https://t.co/TYJA0Qu3WD

    竹田恒泰 on Twitter: "育児で、父親が力を発揮できるのは2歳からではないかと思う。乳児に対して父親は母親のサポートをすることはできても、代わりになることはできない。2歳以降は、父親が母親に代わって何日か完全に世話して、母親を休ませることができる。 小泉… https://t.co/TYJA0Qu3WD"
    dd369
    dd369 2020/01/16
    選択的夫婦別姓とか、自称保守の方々は何で他人の家庭に口を出したがるのか。
  • 桜を見る会推薦者名簿「国会提出前日に加工」 内閣府が陳謝 参院予算委理事懇 | 毎日新聞

    毎日新聞社の情報公開請求により公開された推薦者名簿(上)と内閣府が国会に提出した推薦者名(下)=2020年1月14日午後1時35分、秋山信一撮影 内閣府は16日の参院予算委員会の理事懇談会で、「桜を見る会」の推薦者名簿の推薦部局を隠して国会に提出していた問題について、加工が提出前日に行われたことを明らかにした。加工した理由については、最終的な推薦部局と名簿記載の部局が異なる記載だったため、との従来の政府の説明を繰り返した。 理事懇は非公開。立憲民主党の蓮舫・野党筆頭理事によると、内閣府の大塚幸寛官房長が「一部異なるものを国会に提出し、多大なるご迷惑を…

    桜を見る会推薦者名簿「国会提出前日に加工」 内閣府が陳謝 参院予算委理事懇 | 毎日新聞
    dd369
    dd369 2020/01/16
    全滅→玉砕 撤退→転進 改ざん→加工(←new!)/こんな文書偽造をごめんで済むなら警察いらない。
  • ゴーンに惨敗した日本、森法相の大失言が世界に印象付けた「自白強要文化」

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    ゴーンに惨敗した日本、森法相の大失言が世界に印象付けた「自白強要文化」
    dd369
    dd369 2020/01/16
    この大失言が国内では話題にもなってない訳で、日本政府だけでなく国民一般の人権感覚の低さ。
  • 安倍首相、再発防止を指示 「桜」名簿の法令違反:時事ドットコム

    安倍首相、再発防止を指示 「桜」名簿の法令違反 2020年01月15日18時40分 菅義偉官房長官は15日の記者会見で、首相主催「桜を見る会」の招待者名簿で法令違反の取り扱いがあったことを受け、安倍晋三首相から「二度とこうしたことが起こらないよう、しっかり対応していくように」との指示があったと説明した。菅氏は文書管理者の課長による厳重なチェックなどが必要との考えを示した。 招待者名簿をめぐっては、2013~17年度分が公文書管理法に反して行政文書管理簿に記載されていなかったことが明らかとなり、菅氏は内閣府が民主党政権時の前例を引き継いでいたとしている。菅氏は「担当者に確認したが、ルールをあまり調べずに対応し、前例踏襲で違反との認識はなかったということだ」と語った。 一方、主要野党が菅氏の辞任を求めていることについては「逐一コメントすることは控えたい」と述べるにとどめた。 学術会議問題 菅内

    安倍首相、再発防止を指示 「桜」名簿の法令違反:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2020/01/16
    「次は絶対バレないようなストーリーを作れ」という指示か。
  • 河井夫妻、議員辞職・離党を否定 前法相「適切な時期に説明する」 | 毎日新聞

    自民党の河井克行前法相(56)=衆院広島3区=は15日夜、東京・赤坂の衆院議員宿舎で記者団の取材に応じた。河井氏は「支持者の皆さまには大変なご迷惑とご心配をおかけしたことに深くおわびします」と謝罪した。 ただ、疑惑に関しては「適切な時期に説明させていただきたい」と述べるにとどめた。議員辞職や自民党

    河井夫妻、議員辞職・離党を否定 前法相「適切な時期に説明する」 | 毎日新聞
    dd369
    dd369 2020/01/16
    自民党には加計闇献金の説明するとか言って2年以上逃げ続けてるのも居るし。