タグ

2021年7月28日のブックマーク (11件)

  • 山梨県教委幹部ら約12人がゴルフ・会食「五輪もやっているので」 | 毎日新聞

    山梨県教育委員会幹部らが今月25日、教育関係者ら計12人前後で昼付きのゴルフをしていたことが、県教委などへの取材で明らかになった。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため長崎幸太郎知事は県民に、大人数での会などを控えるよう要請しているが、参加した幹部は「東京オリンピックが感染対策を徹底して実施されている。対策すれば、同じスポーツのゴルフも開催していいのではと判断した」と釈明した。 県教委によると、保健体育課長や中北教育事務所の副所長ら職員3人と教員OBらは25日に県内のゴルフ場で午前8時半から約1時間の昼を挟んで、午後2時半ごろまでプレーした。マスクや手指消毒、検温をし、事も会話中はマスクを着用する「マスク」を徹底させたという。

    山梨県教委幹部ら約12人がゴルフ・会食「五輪もやっているので」 | 毎日新聞
    dd369
    dd369 2021/07/28
    コロナは夜行性で酒の席で感染するなら、昼のゴルフ会食は問題ないんだが。
  • 五輪中止「心配ない」 新治療薬、積極活用を確認―菅首相:時事ドットコム

    五輪中止「心配ない」 新治療薬、積極活用を確認―菅首相 2021年07月27日20時13分 東京都で新型コロナウイルス感染者が2848人と過去最多を更新し、記者団の質問に答える菅義偉首相=27日午後、首相官邸 菅義偉首相は27日夕、東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数が過去最多の2848人となる中、東京五輪を中止する選択肢について「人流は減少している。そうした心配はない」と否定した。首相官邸で記者団の質問に答えた。 【特集】東京五輪、迷走の8年 開催決定から史上初の延期、そして… これに先立ち、首相は田村憲久厚生労働相、西村康稔経済再生担当相ら関係閣僚と対応を協議。7月に薬事承認された「抗体カクテル療法」に用いる新薬も活用しつつ、医療提供体制の確保を図る方針を確認した。 首相は記者団に「重症化リスクを7割減らす新たな治療薬を政府で確保しており、これから徹底して使用していく」と強調。北海

    五輪中止「心配ない」 新治療薬、積極活用を確認―菅首相:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2021/07/28
    菅の存在が最大の心配事。安倍(アビガン)とか吉村(イソジン)のように薬に頼りきる所が。
  • 東京五輪で特別派遣された兵庫県警でクラスター12人が発生した驚きの理由 | AERA dot. (アエラドット)

    東京五輪開会式が行われた国立競技場周辺を警備する警察官たち(C)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 東京五輪・パラリンピックが盛り上がる一方、新型コロナウイルスの感染拡大がとまらない。東京都では7月27日の新規感染者数が2848人と過去最大を記録した。 【写真】「居酒屋のユニホーム」と酷評された東京五輪表彰式の衣装はこちら その中に含まれているとされるのが、全国から集められた東京五輪の警備を担当する特別派遣部隊の警察官だ。その部隊に属する兵庫県警の巡査部長ら4人のコロナ感染が24日、明らかになった。その後、感染者は増え続け、27日までに12人と膨れ上がった。警察庁幹部はこう話す。 「無観客開催となったので、警備の規模は当初よりは縮小されています。選手はもちろんのこと、無観客ですから一般市民とも接触はほとんどない。警察官もほぼバブルの中です」 しかし、23日の開会式では国立競技場に隣接する

    東京五輪で特別派遣された兵庫県警でクラスター12人が発生した驚きの理由 | AERA dot. (アエラドット)
    dd369
    dd369 2021/07/28
    https://t.co/S2yyD0340O まさに案の定ですな。驚きの理由って洗面所やトイレを共用してた事?
  • 「五輪で『楽観バイアス』 緊急事態宣言 意味なさなく」専門家 | NHKニュース

    コロナ禍における心理を研究している、臨床心理学が専門の筑波大学の原田隆之教授は「オリンピックの開催で、コロナを軽くみてしまう『楽観バイアス』が強まり、緊急事態宣言が意味をなさなくなってきている」として、具体的な対策の必要性を指摘しています。 原田教授は「もともと選手のことは応援したい反面、感染拡大への危機感から五輪に反対するという、相反する気持ちを抱えていたことや、コロナ禍で長い間我慢し、外出もできず、うっ屈した感情がたまっていたこともあり、日選手の活躍という明るいニュースに触れることで、五輪に熱狂するようになっても、自然な人間の心理だと思う」と現状を分析しています。 そのうえで「五輪のお祭りムードが徐々に醸成され、一方で緊急事態宣言という矛盾する2つのメッセージが出ている。人間の心理としては、自分が聞きたいほうだけを取り入れてしまうのは、非常に自然で、大会の開催で世界中から人が来ても大

    「五輪で『楽観バイアス』 緊急事態宣言 意味なさなく」専門家 | NHKニュース
    dd369
    dd369 2021/07/28
    NHKおまえが言うな。オリンピック関連の報道を止め、1988年の昭和天皇の病状報道のように常に感染状況を報じてれば視聴者も危機感持つだろう。
  • おレンじ on Twitter: "あの池田信夫おじいちゃん、『転売屋が何をしてるかそもそも知らない』 https://t.co/dCKjczmYyg"

    あの池田信夫おじいちゃん、『転売屋が何をしてるかそもそも知らない』 https://t.co/dCKjczmYyg

    おレンじ on Twitter: "あの池田信夫おじいちゃん、『転売屋が何をしてるかそもそも知らない』 https://t.co/dCKjczmYyg"
    dd369
    dd369 2021/07/28
    戦後の闇市から思考停止してる?
  • 東京五輪開会式、弁当4000個処分 「発注量の適正化に努める」 | 毎日新聞

    聖火(手前)の点火とともに打ち上げられる花火=国立競技場で2021年7月23日午後11時49分、徳野仁子撮影 東京オリンピックの開会式(23日)で大会関係者用に用意された弁当のうち約4000分が処分されていたことが判明した。大会組織委員会が28日の定例記者会見で明らかにした。五輪会場全体でもおおむね2~3割の弁当が処分されているとし、解消に向けて努力しているという。 処分量の多さから「誤発注では」との質問…

    東京五輪開会式、弁当4000個処分 「発注量の適正化に努める」 | 毎日新聞
    dd369
    dd369 2021/07/28
    TBSが報じなかったら隠し通してたんだろう。
  • 竹中直人が「五輪開会式」出演を前日に辞退  理由は「放送禁止テレビ」 | 文春オンライン

    俳優の竹中直人(65)が、番前日の7月22日に、過去に障がい者や女性を揶揄するようなコントを演じていたことを理由に、自ら申し出て出演を辞退していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。 開会式を巡っては、作曲担当だった小山田圭吾氏が過去に同級生をいじめていたことが問題視され、7月19日に辞任。演出を統括するショーディレクターだった小林賢太郎氏も過去にホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)を揶揄するようなコントを演じていたとして、7月22日に解任されていた。 竹中が出演予定だったのは、開会式序盤の木遣り歌とダンスのパフォーマンス。女優・真矢ミキとともに、大工の棟梁役を演じることになっていた。 大工の棟梁役で登場した真矢ミキ(NHKより) 開会式関係者が明かす。 「7月21日に行われた通しリハーサルでは、棟梁役は真矢と竹中の2人でした。竹中はノリノリで大工たちを盛り上げ、図面を見ながら指示を出す演

    竹中直人が「五輪開会式」出演を前日に辞退  理由は「放送禁止テレビ」 | 文春オンライン
    dd369
    dd369 2021/07/28
    何十年前の演技でも叩かれる流れだったから仕方ない。さすが危機管理。
  • 「特に1人暮らしの方は自宅を病床のような形で」都内の新規感染者数過去最多で小池知事<新型コロナ>:東京新聞デジタル

    東京都の小池百合子知事は28日、都庁で報道陣の取材に応じ、新型コロナウイルスの新規感染者数が27日に過去最多の2848人となり、増加傾向に歯止めがかからないことについて「ワクチンを、ぜひ若い方も打っていただきたい」と接種を呼び掛けた。 小池知事は、ワクチンを受けた高齢者が感染し重症になる割合が大幅に低下していることに言及した上で、「逆にワクチンを受けていないけれど、重症、中等症になる若い世代が増えている」と指摘。「若い方々の行動パターンが、鍵を握っている。自分がよければではなくて、結果として人にうつすと、医療体制が逼迫(ひっぱく)する。去年の夏も、年末も、お正月も、ゴールデンウィークもなく、ずーっと頑張っている医療従事者のことも考えていただきたい」と協力を訴えた。

    「特に1人暮らしの方は自宅を病床のような形で」都内の新規感染者数過去最多で小池知事<新型コロナ>:東京新聞デジタル
    dd369
    dd369 2021/07/28
    孤独死を促進したいのか。若くても急変する事はあるのに。
  • 東京2848人、五輪さなかの感染爆発「最悪のシナリオ」の波 | 西日本新聞me

    2848人と、今年1月の過去最多を328人更新した東京都の27日の新型コロナウイルス新規感染者数。インド由来で感染力がより強いデルタ株が、今回の「第5波」の脅威を別次元まで高めている。政府はワクチン接種の他に新たなすべを持たず、東京五輪開催中の首都圏の病床逼迫(ひっぱく)という「最悪のシナリオ」(官邸筋)がにわかに現実味を帯び始めた。 この日夕、菅義偉首相は田村憲久厚生労働相や西村康稔経済再生担当相ら関係閣僚を官邸に呼び、急きょ協議を持った。終了後、記者団の取材に応じ「デルタ株の割合も急速に増加しており、(25日までの)4連休の人出も含めて分析していくことにした」。警戒感を強調したものの、特段新たな対策の打ち出しはなく、国民向けのメッセージも従来の域を出なかった。 「(4連休中の)検査結果が上乗せされ、実態以上の数字になっただけ」「無料のPCR検査を受けた人が膨れ上がった結果だ」… 専門家

    東京2848人、五輪さなかの感染爆発「最悪のシナリオ」の波 | 西日本新聞me
    dd369
    dd369 2021/07/28
    日本の感染者が激増しても何もしない政府。最悪のシナリオとは選手や五輪貴族様が感染して重症化する事だろう。
  • 陽性選手の隔離状況「受け入れられない」 オランダ五輪委員会

    成田空港に到着し、新型コロナウイルス検査を待つオランダの選手団(2021年7月18日撮影)。(c)David GANNON / AFP 【7月28日 AFP】オランダオリンピック委員会・スポーツ連合(NOC*NSF)は27日、新型コロナウイルスの陽性反応が出た選手の隔離状況について「受け入れられない」とし、国際オリンピック委員会(IOC)と協議すると発表した。 NOC*NSFのテクニカルディレクター、マウリッツ・ヘンドリクス(Maurits Hendriks)氏によると、五輪チームの6人(うち3人はボート競技代表)が陽性反応を示し、現在は「非常に劣悪な環境」で隔離されているという。 都内で行われた記者会見でヘンドリクス氏は、「選手らはすでにオリンピックドリームを失い、そして今、さらに良くない状況に追い込まれてしまっている」と述べた。「われわれはこの問題をIOCに提起し、また駐日大使にも日

    陽性選手の隔離状況「受け入れられない」 オランダ五輪委員会
    dd369
    dd369 2021/07/28
    選手村のシャワーが狭かったり家電が日本語表記だけだった事例からお察し。
  • 都内の感染最多「高齢者の割合低い」 局長が異例の説明:朝日新聞デジタル

    東京都で27日、新型コロナウイルスの感染者が過去最多となる2848人確認されたことを受け、都の吉村憲彦福祉保健局長が同日夜、記者団に説明する場を設けた。吉村局長は、重症化しやすい高齢者の感染が減って…

    都内の感染最多「高齢者の割合低い」 局長が異例の説明:朝日新聞デジタル
    dd369
    dd369 2021/07/28
    救急医療を停止するとか言ってなかったか。コロナじゃなくても病気やケガで救急車の中で死ぬかも知れない。