タグ

2012年11月26日のブックマーク (4件)

  • お菓子っ子さん @sweets_street による「社会に必要とされない人々の自尊心の問題」

    お菓子っ子 @sweets_street 【RT】http://t.co/MEXbHitNのまとめで僕が言いたかったのは、まさに「社会に必要とされない人々の自尊心の問題」でした。仕事を探しても「あなたはいらない」と言われ、どうにか仕事にありつけても「嫌ならやめろ。お前の代わりはいくらでもいるんだ」と言われ、(続 2012-09-28 08:02:35 お菓子っ子 @sweets_street 受)そのような場所から抜けだそうとして「あなたが必要だ」と言ってくれる場所を探そうと試行錯誤したら、「自分探し」と馬鹿にされる。このような状況で「何とかして自分が必要とされる場所を見つけて心を落ち着けたい」と思わずにいられる人は、そうそういないのではないかと思います(続 2012-09-28 08:09:06 お菓子っ子 @sweets_street 受)たとえば、低賃金で労働者を酷使する企業を支えて

    お菓子っ子さん @sweets_street による「社会に必要とされない人々の自尊心の問題」
  • NEWSポストセブン|ネットで「悪の村」と指弾された上小阿仁村長が「いじめ」に反論

    「悪の村」「村民全員が意地悪い」。診療所の医師が辞職するたびにネットでそんな風評を立てられて苦しんでいる村がある。秋田県中央部に位置する上小阿仁(かみこあに)村だ。なにが原因なのか、どのような被害が起きているのか。村長のインタビューを中心に、村の現状をリポートする。(取材・文=フリーライター・神田憲行) * * * 上小阿仁村は人口約2700人、65歳以上の高齢者が人口に占める割合の高齢化率45%(秋田県の自治体で最高水準)。村民の年間平均所得は143万3000円、県下で下から2番目に低い。村の総面積の90%以上は山林原野だ。 ことの発端は、この村で公募した村の診療所勤めの医師が、08年からの4年間で4人とも短期間で辞めていったことである。とくに2011年5月30日に2番目に辞めた女性医師に対して一部村民から言いがかりのようなクレームがあったことを、前村長が村の広報誌で紹介した。 《まった

    NEWSポストセブン|ネットで「悪の村」と指弾された上小阿仁村長が「いじめ」に反論
    dddeee
    dddeee 2012/11/26
    「このような不心得者は、見つけ出して、再教育の必要があるようです」←この発言の行間にいろいろな闇が潜んでいる気がする
  • バトルロワイヤル化するTwitter

    Twitterはソーシャルメディア「だった」 前回のコラムでは、2009年ごろのTwitterを振り返った。炎上とはほど遠い、内輪のサロン的な空間だったと書き、「そう。かつて、Twitterはソーシャルメディアだったのだ」と思わせぶりな文章で締めたが、尻切れトンボで申し訳なかった。前回を読まれていない方は、読んでから戻ってきていただけるとありがたい。 ソーシャルメディアの定義はまちまちだが、ここでは、ユーザーの発言と交流によって成り立つオープンなメディアというイメージで定義したい。ユーザー同士が対等に話し合え、そこから何らかのアウトプット、「メディア」が生まれるという意味だ。 ソーシャルメディアとしてのTwitterに助けられたことが筆者にも何度かあった。休日に原稿を書きながら、思いついたネット論などをTwitterに“だだ漏れ”し、読んでいる人から意見をもらって自分の考えを修正したり、T

    バトルロワイヤル化するTwitter
    dddeee
    dddeee 2012/11/26
    「できるだけ何も言わないようにしている」「発信側にいながら、全力で受け身を取っている」/なんか、mixiがけっこう理想的な空間に思えてきたり。。。
  • 「荷物を届けたら、合コンの誘いを受けました」佐川急便の宅配ドライバーに萌える女子が急増中!ファンサイト、写真集まで登場 : はちま起稿

    佐川急便(京都市南区)の男性宅配ドライバーが、巷の女性たちの熱い視線を集めている。「佐川の人ってイケてるよね」「あの縞シャツ姿がいい」とネット上で評判になり、ファンサイトが立ち上がると、テレビや雑誌でも取り上げられるように。今月末にはイケメン宅配ドライバー50人を紹介した写真集も出版されるなど、盛り上がる一方。その背景には、企業のブランド力を高め人材確保につなげたいという、佐川流のマネジメントがあるようだ。 「佐川急便でーす」。佐川急便大阪店(大阪市此花区)所属の宅配ドライバー、上平唯人さん(24)はいつものように得意先の企業に荷物を届けた。顔見知りになった20代の事務の女性が飛び出してくる。荷物をうけとり印鑑を押すと、女性は上平さんの手に、さっと小さな紙片を押し込めた。後で開いてみると、携帯電話の番号が。 「むげにお断りするわけにもいきませんからとりあえずお預かりしましたが、電話はか

    dddeee
    dddeee 2012/11/26