2014年12月21日のブックマーク (5件)

  • 顧客データはもう集めない アップルが下した決断 林 信行(ITジャーナリスト/コンサルタント) - 日本経済新聞

    2015年はシリコンバレーで新たな議論が巻き起こりそうだ。火をつけたのは米アップルだ。同社は9月の製品発表イベントで、既に米国で始まっている決済サービス「アップルペイ」の方針として「顧客データを集めない」ことを公言した。これまで世界のビジネス界をにぎわしていた「ビッグデータ」の活用(とそのための収集)というトレンドに逆行する動きだ。ティム・クックCEO「顧客は我々の商品ではない」ユーザーの

    顧客データはもう集めない アップルが下した決断 林 信行(ITジャーナリスト/コンサルタント) - 日本経済新聞
    dds7010
    dds7010 2014/12/21
    Appleに戻ろうかな…
  • 一流アスリートが「朝食を食べない」理由。実践したら、なぜかわかった(岡田 真理) @gendai_biz

    スポーツ業界で働くようになって12年。これまでいろんな選手たちの生活を覗いてきたが、最近になってひとつ気づいたことがある。 それは、私のまわりには「朝ごはんをしっかりべないアスリート」が多いということだ。しかも、名前は出せないが、誰でも知っているようなトップアスリートばかりだ。彼らの朝は、思わず「そんなんでパワー出ます?」と聞きたくなるようなメニューなのだ。 朝は“排泄のための時間”らしい 多くの人は、親や学校の先生に「朝ごはんはしっかりべなさい」と言われて育ってきたかと思う。 私自身も、「朝ごはんをしっかりべないと力が出ないし、脳もちゃんと働かなくなって授業に集中できないよ」と教えられた記憶がある。ところが、だ。 体が資のプロアスリートたるもの、当然しっかり朝をとっているのだろう…と思いきや、いざ聞いてみると「青汁だけ」「ヨーグルトとフルーツだけ」「野菜ジュースだけ」「水だ

    一流アスリートが「朝食を食べない」理由。実践したら、なぜかわかった(岡田 真理) @gendai_biz
    dds7010
    dds7010 2014/12/21
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review. This week had two major events from OpenAI and Google. OpenAI’s spring update event saw the reveal of its new model, GPT-4o, which…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    dds7010
    dds7010 2014/12/21
  • 医師が説明する耳の正しい手入れ方法 | ライフハッカー・ジャパン

    1日のうちのかなりの時間聴覚を使って暮らしているのに、耳の正しい手入れの仕方はほとんど知りません。耳の正しい手入れと耳あかの扱いに関しては随分と誤解が多いようですから、このあたりで正しておきたいと思います。プライマリー・ケア医のDan Weiswasser博士に、耳あかの正しい手入れの仕方をじっくりと伺いました。 綿棒を使うのをやめる まず初めに、耳あかは外耳を感染や外傷から保護する重要な役割をしています。ある程度耳の中にある方が健康的なのです。 耳を掃除するのに綿棒を使うと、耳あかを耳道の奥へと押し込んでしまいます。悪くすると、外耳道を傷つけるか、脆い鼓膜を破裂させてしまうかもしれません。 「たいていの人は耳掃除を日常的にする必要はありません」とWeiswasser博士は言います。「私の経験では、耳あかを取れば取るほど、体は耳あかを作ってしまいます。そしてこれは悪循環につながります」耳を

    医師が説明する耳の正しい手入れ方法 | ライフハッカー・ジャパン
    dds7010
    dds7010 2014/12/21
  • おすすめ漫画ベスト100冊をランキング形式で紹介する

    結局2014年も全然ブログを更新していない人、raf00です。 はてな界隈で「おすすめの漫画100冊をランキング形式で紹介する」というエントリを見かけて「うぉぉぉ俺もやりたい!」と思って書き始めたら楽しすぎるわ、改めて読みたくなって自炊したライブラリから読み始めていたらあっという間に2ヶ月が経過してしまうわで随分とご無沙汰な感じになってしまいました。 個人的には漫画をサブカル的に論考したりするタイプではないのですが、漫画エントリではあまり語られず、論考されるような種類でもない漫画に言及できるのは楽しいですね。 ランキングの企画元ネタはこちら おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する – しっきーのブログ すでにチャレンジされている方はこちら。 ランキング形式で、オススメの漫画ベスト100を紹介する – はてなで語る おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する この記事

    おすすめ漫画ベスト100冊をランキング形式で紹介する
    dds7010
    dds7010 2014/12/21