2017年8月12日のブックマーク (6件)

  • 3時間の睡眠から30分の仮眠まで コーヒーを飲んで寝る「睡眠カフェ」が銀座に期間限定でオープン

    ネスレ日と全日ベッド工業会は、8月31日~9月9日までの期間限定で「ネスカフェ×全日ベッド工業会 睡眠カフェ」を銀座「CHAIRS」にオープンすると発表しました。 「睡眠カフェ」イメージ 今年3月に「ネスカフェ原宿」にて期間限定オープンした「睡眠カフェ」の第2弾で、店内での睡眠または「コーヒーナップ」と呼ばれる仮眠スタイルの提案を目的としたコラボカフェになります。 サービスでは、最長3時間の睡眠体験ができる「ぐっすりコース」(利用料金500円)と、最長30分の仮眠体験「お昼寝コース」(利用料金200円)の2コースを用意。前者では、厳選されたマットレスで寝られる以外に、睡眠前には「ネスカフェ ゴールドブレンドカフェインレス」が、起床後には通常の「ネスカフェ ゴールドブレンド」が1杯ずつ無料で提供されます。 また後者のコースでは、カフェイン入り(通常)の「ネスカフェ ゴールドブレンド」を

    3時間の睡眠から30分の仮眠まで コーヒーを飲んで寝る「睡眠カフェ」が銀座に期間限定でオープン
  • 「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督が野球論語る (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    13日に登場する下関国際(山口)は、創部52年で春夏通じて初の甲子園。高校野球の指導者を目指していた坂原秀尚監督(40)は、教員免許取得のために東亜大に通いながら、05年、大学近くの下関国際の監督に就任した。就任前に部員の集団万引が発覚、山口大会の抽選会直前で出場停止処分になるなど荒れ放題だった野球部を立て直した坂原監督の野球論とは――。 ■荒れ放題だった野球部を甲子園に ――野球部はかなり荒れていたと聞きますが。 「僕が来た当初はそうですね。突然、厳しい監督が来たとなって、(部員が)みんな辞めて最後は1人になりました。その後、3人戻ってきて4人になった。グラウンド整備や道具の扱いが、とにかくヒドかった。野球がうまい下手のレベルじゃない。そういうマナーを教えると、面倒くさがって辞めていくんです」 ――今年は主将の子が逃げたとか。 「そうです。今年に限らず、毎年います。イベントみたいな感じ(

    「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督が野球論語る (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    de1ayp0saran
    de1ayp0saran 2017/08/12
    一定層の受け皿として機能してるのはわかるけど、高校でやることではなさそう。
  • 「百万畳ラビリンス」の感想。ゲーム好きなら見過ごせない世界観!|面白い漫画を見つけたヨ!

    こんにちはユレオです。 私はゲームが好きでファミコン時代から最新のゲームまでかなりやりこんできました。 私と同じようにゲームが好きな人はゲームでの技術や表現技法に詳しい方もおられるでしょう。 古くはファミコンから始まり最新のPS4まで、もはやゲームに触れていない人はおられないのではないでしょうか。 今日はそんな”ゲームの仕組み”や”ゲーム”が好きなの方にはぴったりの漫画がありましたのでご紹介したいと思います。 タイトル:百万畳ラビリンス 作者  :たかみち 連載期間:2015年 巻数  :全2巻 この漫画は主人公たちが”不思議な木造迷宮”に閉じ込められるのでそこから脱出するというお話です。 ストーリーは単純明快ですが、謎が明かされていく様に読者がぐいぐいとひきつけます。 全2巻と短いですが、面白さがかなり詰まった漫画作品です。 おすすめ漫画ランキング291作!感想/レビュー付きで絶対面白い

    「百万畳ラビリンス」の感想。ゲーム好きなら見過ごせない世界観!|面白い漫画を見つけたヨ!
  • 美味しいかき氷は家庭で作れる! 「ねいろ屋」直伝の極上シロップ&家庭用かき氷機で夏を楽しもう - ソレドコ

    こんにちは、それどこ編集部です。 うだるような暑さが続くこの時期、冷たい物がべたくなりませんか? 夏ならではのひんやりスイーツといえば、やっぱり「かき氷」! お店でべるだけでなく、せっかくなら自宅でも美味しいかき氷をべたいもの。 そこで、それどこ編集部が協力をお願いしたのは、杉並区荻窪に店を構えるラーメンとかき氷の専門店「ねいろ屋」さん。澄んだスープが特徴のラーメンはもちろん、こだわりの天然氷&フルーツを使ったかき氷は、多くのかき氷ファンを唸らせています。 ねいろ屋さんでは、材の旬ごとにメニューが変わり、1年中かき氷が楽しめます 今回は、そんなねいろ屋さんに、自宅でも簡単に作れるかき氷シロップのレシピと、氷を削るときのポイントを教えてもらいました。 家庭用かき氷機は進化している! 氷にこだわれば、美味しさも数倍アップ 1. イチゴ&練乳ミルクのシロップ 2. キウイのシロップ 3.

    美味しいかき氷は家庭で作れる! 「ねいろ屋」直伝の極上シロップ&家庭用かき氷機で夏を楽しもう - ソレドコ
    de1ayp0saran
    de1ayp0saran 2017/08/12
    クリエイティブがいい
  • 「楽しいから、やめられない」ブラックすぎる部活動がなくならない理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「楽しいから、やめられない」ブラックすぎる部活動がなくならない理由
  • ドカベン31巻のすごさについて言いたくて……夏 | マンバ通信

    最初に結論を言いますね。 「ドカベン」31巻は、「ドカベン」シリーズ史上最高の巻である。 水島新司「ドカベン」31巻 (少年チャンピオン・コミックス) 自分と「ドカベン」との出会いは高校生のとき。古市で32巻セットを買って、そのときはそれが全巻セットだと思っていたんですけど、32巻は殿馬が世界的な指揮者アルベルト・ギュンター氏のもとへ旅立つところで終わり。調べたら、チャンピオンコミックスの「ドカベン」って全48巻なんですよ。「古売った人、中途半端なところで買うのやめたんだなー」と思いながら、続きを買い足し、48巻まで読み切ったとき。 とつぜん売り主の気持ちがわかってしまったのです。 「31巻だ。31巻があまりにもよすぎたから、それ以降のストーリーが色あせて見えて、買う気がなくなってしまったに違いない」と。 売り主の気持ちというか、つまりは僕の気持ちなんですけども。 もちろん31巻以降も

    ドカベン31巻のすごさについて言いたくて……夏 | マンバ通信