タグ

原発とエア御用に関するdeadcatbounceのブックマーク (2)

  • 「エア御用」問題に見る認識のズレ - 妄想科學倶樂部

    エア御用、という言葉がある。なかなかややこしい定義で、まず「お上に雇われ、学識をねじ曲げる学者」を意味する「御用学者」が先にあり、次いで「雇われてはいないのにお上に与する見識を述べる者」として「エア御用」がある、という構成だ。 はっきり言えば極めて恣意的な定義である。「正しい見識」がどのようなもので、それに対して「どのように間違っている」のか、ということを見定めるのは、少なくともその道の専門家でもない限りはほとんど不可能なことだが、実際に「エア御用」と呼ぶ側は何ら専門知識を持たぬ市民である。実質的にこれは「自分の信じることを否定するものをエア御用と呼ぶ」に等しい。 あらゆる問題について適用可能なレッテルではあるが、現状これは原発事故に絡む諸問題について「自分たちが信じる危険性よりも安全な認識を示す者」に対して用いられている。 この恣意的な呼称に対する、「市民」の側からの正当性主張は概ね次の

    「エア御用」問題に見る認識のズレ - 妄想科學倶樂部
  • 原発事故直後の「専門家」が判り得た事と本当の事が言えなかった理由

    studying @kotoetomomioto 安全バイアスは研究者には(私も含め)ほぼ全員にあったと思います。例えば早野さんにもありましたが、確か三号機の水素爆発の時「僕にはもう理解不能」とコメントしその後はクイズ大会を始めました。あれは一般の人よりは遅いですが専門家の中で早かったのかもしれません“@tak_konn: 2011-10-19 12:03:33 早川由紀夫 @HayakawaYukio @study2007 ボクにはなかった。ボクにはむしろ危険バイアスがかかっていた(もっとひどいことになると思った)。自然災害と違って原発事故は危険バイアスがかかるのがふつう(心理学の知見)。しかし多くのひとが安全バイアスにかかった。これは研究課題である。 2011-10-19 12:06:47

    原発事故直後の「専門家」が判り得た事と本当の事が言えなかった理由
    deadcatbounce
    deadcatbounce 2011/10/24
    みちおには読めん、ゆずお説を支持
  • 1