タグ

2014年9月6日のブックマーク (7件)

  • デング熱、公園ひっそり…虫よけスプレー品薄 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    デング熱の感染が拡大している問題で6日、デングウイルスを保有する蚊が生息していた代々木公園(東京都渋谷区)や新宿中央公園(新宿区)は普段の週末と違い、訪れる人も少なくひっそりとした雰囲気に包まれた。 両区に隣接する港区でも、ウイルスを持った蚊がいないか調査が進むなど、拡大阻止に向けた対応はこの日も継続。一方、ドラッグストアでは虫よけスプレーが飛ぶように売れ、市民の関心の高さを裏付けた。 代々木公園では、この日朝から開かれたフリーマーケットなどのイベント会場を訪れる人はいたものの、人出は少なく、それ以外のエリアも人影は少なかった。公園内に毎週末に並ぶ露店でも閑古鳥が鳴き、店主らは「見ての通り」「いつもと違って、まったく人が来ない」とぼやいていた。 代々木公園に続き、5日に来園者の感染が明らかになった新宿中央公園では、新宿区の職員9人が午前9時から、虫よけスプレーを携帯して園内を巡回。「

    デング熱、公園ひっそり…虫よけスプレー品薄 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    deamu
    deamu 2014/09/06
    『港区の保健所職員3人が、敷地内の5地点で』『長袖の作業服に白い手袋姿で1か所につき8分間立ち続け、蚊が近づいてきたら虫網で捕まえる「人おとり法」と呼ばれる方法で採取』 港区の保健所の人、命がけだな…
  • GREEがラブホテル予約アプリに突撃した結果、暴力団筋に突撃されて事業が消滅したようである話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    GREEは勇者だなと思っていたら、そうではなかったという話、夏の終わりの甘酸っぱい想い出として私の胸を去来しました。 グリーのラブホテル予約サービス、1カ月足らずで終了 理由は「コメントできない」 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/04/news067.html 言うまでもなくその方面の産業は一部がいまなお暴力団筋の資金源となっており、無断で荒らすといろんなものが飛んでくる世界であることはビジネスをする者として一般的な常識のひとつだろうと思うわけなんですが、それをGREEが手がけるということは「そういう方面に相応の繋がりができたので、ラブホテル予約サービスのような際どい方面にも進出できるようになったのかねえ」とか感心していたんですよ。 何と言っても、ラブホテルと限定して名指しで事業スタートしたわけですしね。まさか何の手当てもせずにおっぱじ

    GREEがラブホテル予約アプリに突撃した結果、暴力団筋に突撃されて事業が消滅したようである話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    deamu
    deamu 2014/09/06
    『俺も昔これ考えたけど少し調べたらショバ占めてる奴らヤバ過ぎで止めといたら、同じことに無謀にチャレンジした奴らが予想通り速攻で店仕舞いしてやんの(^д^)9mプギャーッ』っていう記事なのかなこれは
  • 肉じゃがの肉。。。豚ですか?牛ですか?

    肉じゃがの肉。。。豚ですか?牛ですか?

    deamu
    deamu 2014/09/06
    牛でも豚でも鶏でも美味しければいいよ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    deamu
    deamu 2014/09/06
    まとめをさらにまとめて広告代で稼ぐ、みたいな今ナウなヤングで流行りのバイラルなんとかアルバイトなんかな
  • レトルトごはんか炊飯器か

    炊飯器に決まってるだろ(ドヤァ)という風潮に物申したい。 確かに炊飯器の方がコスパは圧倒的によい。 でもごはんをたまにしかべないんだったら、レトルトの方がコスパ高いことも看過すべきではない。 炊飯器の方がコスパがよいというのは、あくまでもまとめ炊き前提の毎日ごはんをべるような人だけ。 そうでないならば、たくさん炊いて冷凍しても、冷凍焼けでまずくさせてしまうことになるから損。 作りおきと一緒で、長持ちしないものがあるからこれから先にべないとっていう強迫観念にもつながって変にストレスになる場合もある。 自分にとってどっちが当にコスパが高いかは、よく考える必要がある。 ちなみに自分は最初は炊飯器派だったけど、今はレトルト派。 メインで毎日ってるのはオートミール。 たまにカレーとか魚の缶詰うときにレトルトごはん買うくらい。

    レトルトごはんか炊飯器か
    deamu
    deamu 2014/09/06
    レトルト調理できる環境あるなら、中間の選択肢としてレンジ専用炊飯器で必要な分だけご飯を炊いて美味しく召し上がるに決まってるだろ(ドヤァ)/あと冷凍専用容器とかも便利で良い http://amazon.jp/dp/B004H8ARD6
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    deamu
    deamu 2014/09/06
    受刑者は「まんじゅう怖い」宗教と自称すれば、逆差別を考慮して毎日3時にまんじゅうが支給される可能性が微粒子レベルで存在…?
  • はてな村奇譚11 - orangestarの雑記

    今日はヱヴァンゲリヲンQでしたね、みなさんお元気ですか? ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray] 出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2013/04/24メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (178件) を見る (id:p_shirokuma)さんは承認欲求の話ばっかりしてるイメージがありますがワインについても造詣が深いんですよ〜 高級ワインではなく安いワインのおいしい飲み方を教えてくれる稀有な存在なので、実際、承認と郊外の話を書くよりも、安ワインについての忌憚ないを出した方が売れると思うのに、それが出ないのはワイン会の利権なんでしょうか―(邪推) くたびれた金曜日に呑みたいワイン - シロクマの屑籠 今度、ガンダムUCの第7巻は当にあ

    はてな村奇譚11 - orangestarの雑記
    deamu
    deamu 2014/09/06
    背景のロボットが前回の4倍くらい細かく描画されててワイン噴いた