タグ

2011年11月17日のブックマーク (13件)

  • “アノ”内部告発で考える、「老害トップ」の悪質な手口:日経ビジネスオンライン

    「うちの会社のトップと同じだなぁ~」──。そう言って苦笑した人たちも、少なくなかったのではないだろうか。 「やってられるか! 訴えてやる!」とばかりに、涙ながらにブチ切れたのは、日プロ野球・読売ジャイアンツの清武英利・球団代表兼ゼネラルマネジャーだ。渡辺恒雄球団会長(読売新聞グループ社会長・主筆)が球団人事に介入したことについて、「球界で生きる選手、コーチ、監督の基的人権をないがしろにした」として告発した、“アノ” お家騒動である。 この騒動の事実関係は分からないけれども、清武氏が述べたことを聞いて、 「報告したこと聞いてないって、しらばっくれるところなんて、ウチの社長と一緒だよ」 「そうそう。ウチのトップも、自分で承認のハンコまで押しといて、『誰だ、こんなこと決めたのは!』なんて騒ぎ立てることがしょっちゅうあるし」 「ウチも似たようなもんだな。現場の若いヤツらにいろいろ密告させてさ

    “アノ”内部告発で考える、「老害トップ」の悪質な手口:日経ビジネスオンライン
  • 所得格差の米国化が進む日本:日経ビジネスオンライン

    米国のウォール街に1カ月以上も座りこみをしているデモ隊は、「上位1%の富裕層ではなく、下位99%の人々のための政策を」と米国の所得格差に反対して行動を起こした。これは2001年にノーベル経済学賞を受賞したスティグリッツの論文に基づくスローガンである。この運動は10月17日現在、82カ国の地域の951カ所に広がったという。 米国人の所得の格差 米ニューヨーク・タイムズによると、米国で2011年発表された2005年の税金のデータでは、国民所得は1年に約9%増加したが、下から90%の人々の所得は前年より0.6%下落し、増加したのは上から10%の人たちだけであった。しかもその増加のほとんどは上位1%の人々の所得であり、約14%伸びて平均110万ドル(1ドル80円として8800万円)を超えた。 現状を分かりやすくするため、米国政府の発表した2007年の国民所得を基に、総人口を100人の分布にしてグラ

    所得格差の米国化が進む日本:日経ビジネスオンライン
    death6coin
    death6coin 2011/11/17
    最大の問題は所得の格差ほど知恵の格差がないことである。知恵の高さは、むしろ途中で逆転している?「1-1=98%の幸せ」という妄想がはびこらないか恐怖を感じたりしないのかな。お金様で雇った人間でどこまで防げるか
  • なぜ“首相育成システム”は崩壊したのか:日経ビジネスオンライン

    御厨:かつて与党だった自民党が野に下ったとたんにこれです。自分たちがどう見られているのか、という意識がまったくない。自分たちの下品な野次を飛ばしている様子が、海外へ立ちどころに伝わるという発想がない。品のない野次で、日がどんな印象を持たれるか、考えが及んでいない証拠です。首相の器以前に、政治家たちの資質が大いに問われてしまう実態がメディアを通じて日はもちろん世界に流れてしまいました。 池上:すでに就任から時間がたった首相の政治手腕に対して野次を飛ばすなら、まだわからなくもない。ですが、就任したばかりの首相に対しては「まずは話を聞きましょう」というのが礼儀ではないでしょうか。 御厨:「政治の作法」がすっかり消えてしまいました。1年に1人のタイミングで次々と首相が交代しているうちに、首相の存在自体が軽くなってしまったことも大いに影響しています。「政治家ならば誰でも首相になれる」というイメー

    なぜ“首相育成システム”は崩壊したのか:日経ビジネスオンライン
    death6coin
    death6coin 2011/11/17
    本人のためというより後援会のために世襲するわけで・・・・・・そこから手を入れないと土地との分離は難しいのでは?
  • 部活リケジョ「化学」大発見、米専門誌に掲載へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。 専門家は「高校生の論文掲載は世界的な快挙。今後は彼女らの実験結果を、プロの化学者が後追い研究することになるだろう」とたたえている。 茨城県立水戸第二高の数理科学同好会に所属し、今春までに卒業した小沼瞳さん(19)ら5人で、2008年2月の金曜日、「BZ反応」という実験を行った。酸化と還元の反応を繰り返すことにより、水溶液の色が赤と青に交互に変わる。 その日、水溶液の色は想定通り赤で動かなくなった。メンバーは器具を片付けないままカラオケへ。ところが月曜日に実験室に戻ると、液は黄色くなっていた。 予想外のことで、観察を繰り返した結果、赤青の変化が一度止まった後、突然、始まった。全く知られていない現象だったが、試薬の条件が整えば、5~20時間後に変化が再開することを突き止めた。

    death6coin
    death6coin 2011/11/17
    リケジョって何。理系女子?文中で説明してくれ
  • asahi.com(朝日新聞社):パスワード変えた議員は半数以下 衆院サイバー攻撃 - 社会

    印刷  衆議院へのサイバー攻撃で、流出の疑いがあるとして、パスワードの速やかな変更を求められて1週間程度たった後も、衆院議員の半数弱しか変更していなかった。サイバー攻撃への議員側の危機意識の低さが浮き彫りになった。  17日午前に開かれた民主党の内閣部門会議で、衆院事務局が明らかにした。10月25日に朝日新聞が議員のパスワードが盗まれた疑いがあると報じたのを受け、衆院事務局は同日、パスワードの定期的な変更を、27日に至急の変更を求めた。しかし、11月2日に事務局が全議員の部屋を回って尋ねたところ、変更を確認できたのは45%。「未変更」と無回答が計55%にのぼったという。  衆院事務局は14日に公表した調査結果で、全衆院議員と秘書のパスワードが盗まれたことを認めた。 関連リンクサイバー攻撃、衆院把握後も参院で被害か 連携不足の声(11/15)全衆院議員のパスワード流出か 事務局が調査報告(1

    death6coin
    death6coin 2011/11/17
    もう、変えていない議員の名前を晒しちゃえ
  • 「交渉が苦手」と思っているあなたは 本当の「交渉」を知らないから!?|NOと言えないあなたの気くばり交渉術|ダイヤモンド・オンライン

    交渉とは、決して相手を打ち負かして、自分だけが得をするものではありません。相手にも満足感を与え、いい人間関係を築きつつ、自分が一番トクをする方法。それこそが「気くばり交渉」なのです。 当の交渉は相手を打ち負かすことではありません 皆さんは交渉が苦手でしょうか? この質問をすると、9割近くの人が「苦手」だと答えます。 理由を聞いてみると「僕は押しが弱いから」とか「NOを言うのが苦手で」といった、性格に関することが挙げられます。 しかし、この答えには「がめついことはしたくない」「主張をして和を乱すのはどうか」といった、交渉に対するネガティブな感情が隠されているような気がしてなりません。 自分が交渉に向かないと思っている人は、同時に「交渉に対する苦手意識」「相手に悪いのでは」といったネガティブな感情も持っているようです。 そんな人にまずご紹介したい話があります。私が交渉に携わるきっかけを作って

  • 交通事故の罰金30円!裁判官が判決ミス : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    交通事故を起こして自動車運転過失傷害罪で略式起訴された北九州市内の30歳代の男性会社員について、小倉簡裁の裁判官が先月、罰金30万円の求刑に対し、誤って「罰金30円」の略式命令を出していたことがわかった。 刑法では罰金を1万円以上と規定しており、今回の命令は法令違反に当たる。同簡裁を管轄する福岡地裁小倉支部はミスを認めて男性に謝罪。判決を修正するため、正式裁判を開かなければならない。 関係者によると、男性は6月、北九州市内で赤信号に気付くのが遅れて交通事故を起こし、相手の運転手らに軽傷を負わせたとして書類送検され、9月末に同罪で略式起訴された。小倉区検は罰金30万円を求刑したが、簡裁の裁判官は10月4日付で罰金30円の略式命令を出した。 男性のもとには同12日付で略式命令書の写しが送達され、その後、区検から30万円の罰金納付告知書が届いた。男性が同17日、区検に金額の違いを指摘したところ、

    death6coin
    death6coin 2011/11/17
    手続きにとられる時間が痛い
  • 「土建屋さん」なのにハチミツ販売でまさかの大ヒット!公共工事激減のピンチを生き抜く3代目の秘策

    職あればあり 人はべるために働くのか、それとも、働くからべなければならなくなるのか。そんな素朴な疑問を解き明かすべく、さまざまな職業に従事する人々のランチ人生を追いかける。「職」と「」の切っても切れない関係を解きほぐす、お仕事紹介ルポ。 バックナンバー一覧 若手県人会の集まりに出席するため、早朝に福井県美浜町の自宅を出てきた北山大志郎さん(42歳)は、東京駅から待ち合わせ場所の日橋までスーツケースを引いて歩いてきた。 学生時代にボートで国体に出場したこともあるため体格はいいが、話し方はとても穏やかで、優しげな印象を受ける。 「3人きょうだいで、姉が2人。だから、長男ですが末っ子なんです」 iPadを持ち歩き、事業ごとに立ち上げたフェイスブックにもマメに書き込んでいる。タフさと繊細さ、熱さと冷静な判断力を兼ね備えた彼の職業は「土建屋」である。 原発のある町・美浜に生きる「土建屋さ

  • asahi.com(朝日新聞社):でんき予報「節電につながらず」 中部電、今冬は見送り - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス原子力発電所中部電力  中部電力は今冬、電力供給に余裕があるかどうかを毎日予想する「でんき予報」の実施を見送る方針を固めた。夏に使った3色のマークで示すやり方があまり節電意識の向上につながらなかったと判断したほか、冬の使用電力のピークは夏と違って予想しにくいため。  中部電は今夏、浜岡原子力発電所の停止に伴う電力不足懸念を受けて「でんき予報」を実施した。気温や天候から予想した翌日の使用電力のピークに対して供給力がどれだけ余裕があるかを、緑、黄、赤の電池マークで示し、節電を呼びかけた。しかし、大半の日が「安定」を示す緑マークだったことから「常に電力に余裕があるかのような誤解を消費者に招いてしまった」(中部電幹部)。  また、冬の使用電力のピークは暖房需要などで朝と夕の2回来るため、冷房需要で午後の気温が高い時間帯に1回だけ来る夏と比べて予想が難しいという。 続きは朝日新聞

  • 東芝、ケニア最大の地熱発電プロジェクトで蒸気タービンなどを受注 (internet.com)

  • asahi.com(朝日新聞社):イタリア新首相、閣僚名簿発表 政治家外し有識者登用 - 国際

    印刷  イタリアのモンティ新首相は16日、閣僚名簿を発表した。首相以外の16人の閣僚にも政治家を入れず、すべて有識者らで固めた異例の布陣だ。緊急事態に陥った財政の立て直しに取り組む経済・財務相は、首相自身が兼務する。夕方に宣誓式をして新政権が事実上、発足する。  モンティ氏は名簿を発表した後に記者会見した。閣僚に政治家を起用しなかったことについて、「協議の中で、政治家はいない方がよいという結論に達した。邪魔が入らないからだ」と述べた。既得権を持つ支持者らを抱えた政党の思惑から距離を置き、財政再建と構造改革に迅速に取り組む姿勢を打ち出した。  法務相に弁護士の女性、外相に駐米大使を登用したほか、銀行の首脳や学者も名を連ねた。ベルルスコーニ前首相の任期だった2013年5月まで務める。18日までに国会の上下両院の承認を受け、新政権が正式に発足する見通しだ。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけま

    death6coin
    death6coin 2011/11/17
    この発想はなかった
  • シューカツ準備で単位が取れる大学!?:日経ビジネスオンライン

    かつては「就職課」「就職部」、いまは「キャリアセンター」。キャンパスの内側と外側のつなぎ役でもある組織の職員として、複数の大学を渡り歩いてきた人物が、『大学キャリアセンターのぶっちゃけ話 知的現場主義の就職活動』というを初めて著した。 その著者が、には収めきれなかったトピックについて、隔週ペースで綴っていく当連載。初回のコラムでは、大学中退者の増加問題を取り上げ、驚くほど大勢の読者に恵まれた。 今回は、そのフィードバック・コメントに対する思いを述べ、そして、大学生の学力低下が止まらない中、幾つもの大学で就職活動生向けのSPI(筆記試験と適性検査を組み合わせた選考ツール)対策講座が単位つきの正規科目となっている状況を紹介、考察する。 まず、初回の拙稿を読んでくださった皆さんに、心から感謝申し上げます。コメント欄のご意見やご感想は、一つひとつ興味深く読ませていただきました。 中退者増加を含

    シューカツ準備で単位が取れる大学!?:日経ビジネスオンライン
  • 特集ワイド:「若者ってかわいそう」なの? 20代の70%が今の生活に「満足」 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇キーワードは自己充足 世代間格差が話題だ。「若者がかわいそう」だの、「かわいそう」はウソだの、若者以外が騒いでいる。ところが26歳の社会学者、古市憲寿(のりとし)さんはいう。「世代間格差に一番怒ってるのは40代のオジサン世代じゃないですか」。ええっ!? 40代としては聞き捨てならない。ならば聞かせてもらいましょう。「若者ってかわいそうではないの?」【小国綾子】 ◇気の合う仲間と日常を楽しみ、案外社会に真剣に向き合って、自分にできることをしようと、まじめに思ってる 古市さんは現在、東大大学院生。9月には「絶望の国の幸福な若者たち」(講談社)、10月には社会学者の上野千鶴子さんとの対談集を出版した。ポスト・ロスジェネ世代の若者論の旗手として、今やメディアで引っ張りだこだ。 待ち合わせ場所は、昼下がりの東大郷キャンパス(東京都文京区)。古市さんと同世代の意見も聞きたくて、研究仲間の大学院生(

    death6coin
    death6coin 2011/11/17
    自分で幸せを感じるのは難しくなくても、他人を幸せにするのは困難な時代だと感じるわ