タグ

2017年9月1日のブックマーク (27件)

  • 働く新米主婦のための料理メモ

    ※ちょっと修正しました。 コメント及びトラバありがとうございます。いろいろ教えていただいて当に助かります! 記事の最後にいただいたコメントをまとめました。 簡単&作り置きレシピ旭化成のHPが便利 らくらくレシピライブラリ | 旭化成ホームプロダクツ 漬けて焼くだけのレシピ買い物から帰ってきたら袋に調味料と肉を放り込んでモミモミ。日数分の袋を作って冷蔵庫にしまっておく。当日は焼くだけ。 クックパーの4辺を折り上げてその上で焼くとグリルもお皿も汚さないから楽。 焼いている間に 作り置き&常備菜すぐできるお手軽副菜1人分のクイック主菜の中から何か作れば2品目完成。 余った分はタッパーに詰め込んで常備菜と言い張る。 レシピ中やたらジップロックを押してくるけど適当な代用品でOK。 油を使わずに揚げ物揚げ物は油の後始末が大変。 でも意外と油を使わなくても揚げ物ができる。 むね肉やわらか!揚げないチキ

    働く新米主婦のための料理メモ
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    だからお前をうちの冷蔵庫に保存したいって言っているんだよ!お久しぶりです。/って古い増田だった
  • 炎天下の中スーパーに30分並び数十円安い卵を買っても、時間損失を考慮すると何の得にもなっていないのでは?と妻に言ったら「これは私の趣味だ口を出すな」と返された

    スーパーに30分並んで数十円安い卵を買うことは時間損失を考慮すると何も得にはならず合理的ではない?それを奥さんに言ったら…? あさくら @asa9ra 「炎天下の中、スーパーに30分並んでたかだか数十円安い卵を買っても、時間損失を考慮すると何の得にもなってないよ。君の時給いくら?」 と嫁に言ったことあるなあ。 その後「これは私の趣味だ口を出すな」と返されたので 非合理な節約をする人の説得は難しいことを知った 2017-08-31 12:11:19

    炎天下の中スーパーに30分並び数十円安い卵を買っても、時間損失を考慮すると何の得にもなっていないのでは?と妻に言ったら「これは私の趣味だ口を出すな」と返された
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    過剰な安売りに加担することは生産者の背中を撃って、最後は自分の家庭に跳ね返ってきているかもしれないけど、ここはそういう問題じゃないか。
  • アラウシオの戦い - Wikipedia

    アラウシオの戦い(アラウシオのたたかい、英語: Battle of Arausio)は、紀元前105年10月6日にローマ属州のガリア・ナルボネンシスのアラウシオ(現フランス・オランジュ)近郊で起こった、キンブリ族、テウトネス族の連合軍とローマ軍の戦いである。移住先を求め、ボイオリクス王とテウトボド王(英語版)に率いられてガリアに侵入した民族系統不明のキンブリ族とゲルマン系のテウトネス族(チュートン人)が、大カエピオと グナエウス・マッリウス・マクシムスが率いるローマ軍を全滅させた。この戦いはキンブリ・テウトニ戦争の主要な戦いであると同時に、共和政ローマにおける最大の敗北の一つとされている。この大敗に衝撃を受けたローマではガイウス・マリウスが軍制革命を進め、軍事だけでなくローマ社会そのものの大幅な変革につながった。 背景[編集] 北方の戦雲[編集] 強国カルタゴを三度のポエニ戦争(紀元前26

    アラウシオの戦い - Wikipedia
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    タンネンベルクの戦い的な破滅的な仲違いに心温まる。「大カエピオは市民権剝奪の上で国外追放され」心温まる。「膨大なローマ兵の死体が残されたアラウシオの戦場一帯はその後土壌が肥え、何年も豊作が続いた」
  • 引きこもり

    今から数十年も前の話、当時は引きこもりと言うような呼び名は無かったように思う。 なんて呼ばれていたのかも不明だが、「黙って家の中にいる。一歩も外に出ない。」くらいに言われていたように思う。 それが、案外身近にいたようだ。 大叔父=祖母の弟の家に、一度だけ遊びに行ったことが有る。 酷いぼろ屋だった。 大叔父とそのだけの暮らし。 事も質素な物で、我儘(好き嫌いが多いだけ)な俺にはべられない事だった。 それでもなんとか一日を過ごし帰宅した。 それから暫くして、「大叔父の家に誰かいなかったか?」という話になり、 「いや誰も!?」と言う返事でその場は終わってしまった。 またそれから暫くして、祖母と母の会話を耳にした。 「あの子はどうしたんだろう?」 「ずーっと家にいて、部屋から一歩も出てこないらしいよ」 ... え!?誰かいたの?全然気配が無かった、と思ったが、 そういえば叔母さんが誰かとぼ

    引きこもり
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    現実は物語と違って最後までわからないことばかりだ
  • ヘルウェティイ族 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ヘルウェティイ族" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年1月) 紀元前1世紀ごろのガリア ヘルウェティイ族(Helvetii)は、現在のスイスから南ドイツにかけて居住していたガリア人の部族。スイスの古名であるヘルヴェティア(Helvetia)はこの部族に由来する。 ガイウス・ユリウス・カエサルの『ガリア戦記』によれば、紀元前1世紀、ヘルウェティイ族はスエビ族の攻撃を受けていた。当時の族長であったオルゲトリクス (Orgetrix) は、部族を率いて西方へ逃れることを決定した。そのためには、当時ローマの属州であったガリア

    ヘルウェティイ族 - Wikipedia
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    「『ガリア戦記』によれば、この時のヘルウェティイ族の全人口は390,000人で、うち110,000人が武器を持てる成年男子」ほぼ4人に1人。28.2%。平均寿命の短さで比率が上がっていそうだな。
  • ノレイアの戦い - Wikipedia

    ノレイアの戦い(ノレイアのたたかい、英語: Battle of Noreia)は、紀元前112年にローマ属州のノリクムのノレイア(オーストリア・シュタイアーマルク州)近郊で起こった、キンブリ族、テウトネス族、 アンブロネス族(英語版)の連合軍とローマ軍の戦いである。移住先を求め、ボイオリクス王とテウトボド王(英語版)に率いられてノリクムに侵入したキンブリ族とテウトネス族(チュートン人)が、グナエウス・パピリウス・カルボ 率いるローマ軍を破った。この戦いを以て、10年以上続くキンブリ・テウトニ戦争が始まった。 背景[編集] 強国カルタゴを三度のポエニ戦争(紀元前264年-紀元前146年)で破った共和政ローマは地中海世界の大国となり、周辺勢力に対しても影響力を保ちつつそのうちの幾つかと同盟関係を構築していた。 紀元前100年より前、ユトランド半島、スカンディナヴィア半島南部(諸説あり)を出発し

    ノレイアの戦い - Wikipedia
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    「キンブリ族のボイオリクス王らは、ローマ軍の規模と強固な防衛陣地を見て要求に応じた。しかし、勝利の栄光を欲したカルボは敵軍を逃がす気はもとよりなく、不意打ちで殲滅しようとした。」返り討ちカコワルイ
  • 言われたことを鵜呑みにするから、説明下手が量産されると思う。

    私は説明が下手だ。考えることも苦手だ。 障がいとかではないと思う。友達と話すときも、親と話すときも普通だからだ。 最近になって今更気づいた。 「言われたことを全てそのまま受け取っている」と。 そして、伝える基情報やその他情報が不足しているのに 伝書鳩のように走りまわされるから 説明下手になって困惑する。 説明下手なのは、言われたことをそのまま相手に伝えようとするかだらと思う。 直したいけど、そもそも「根底の情報や背景」が無ければ相手に上手く伝えることが出来るわけが無い。 「根底の情報」を得るためには「言われたことに疑問を持つことと、経験と知識」が必要になってくる。 言われたことに疑問を持つことって難しい。 「空は青いんだよ。」 といわれたら 「どうして青いの?」 と聞けるかもしれない。 「インターネットは世界と繋がってるんだよ」といわれたら「ふーん、そうなんだ」としか思えない。 上記説明

    言われたことを鵜呑みにするから、説明下手が量産されると思う。
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    重要な気づき
  • センティヌムの戦い - Wikipedia

    センティヌムの戦い(センティヌムのたたかい)は、紀元前295年にセンティヌム(現在のサッソフェッラート近く)で発生した、第三次サムニウム戦争における決定的な戦いである。共和政ローマが、強力なサムニウム、エトルリア、ウンブリア、ガリア(セノネス族)連合軍に勝利した。この戦いにローマが勝利したことで、第三次サムニウム戦争そのものの勝利への道が開けた。ローマ軍の指揮官は二人のコンスル(執政官)、プブリウス・デキウス・ムスとクィントゥス・ファビウス・マクシムス・ルリアヌスであった。 背景[編集] 第三次サムニウム戦争は、サムニウムからの攻撃を受けたイタリア半島南部のルカニアが、ローマに救援を求めたことから始まった。ローマはこれに対して介入することを決め、サムニウムとの三度目の戦争が開始された。この1年前からローマはエトルリアとも戦争状態にあったが、紀元前297年にエトルリアが和平を求めているとの報

    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    ガリア人にしては粘り強く戦っているな。防御戦術で惰気を狙うならサムニウムよりガリアのイメージがあって、なんだかミスマッチ。二人の執政官が率いているから、戦力を偏らせにくいみたい。右が防御なら左に増援を
  • <民進党>新代表に前原氏 党勢立て直し急務 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民進党は1日午後、東京都内で臨時党大会を開き、新代表に前原誠司元外相(55)を選出した。任期は2019年9月まで。前原氏は国会議員と国政選挙の公認候補予定者の票で250ポイントを獲得。地方議員と党員・サポーターの252ポイントを加え計502ポイントとなり、総計851ポイントの過半数を制した。枝野幸男前幹事長(53)は計332ポイントだった。 大会に先立ち、前原氏は会場のホテルで記者団に「自分の思いを(投票直前の)演説に込め、天命を待つ、そういう気持ちだ。新たな社会をみんなで作る一体感や使命感のある党にしたい」と意気込みを語った。枝野氏もホテルで記者団に「総力で党を立て直したい。今日が反転攻勢スタートの日になる。どういう立場になっても党が前に進めるよう全力を尽くす」と述べた。この後、両陣営はそれぞれ決起集会を開いた。 大会は午後1時に始まり、両氏が各10分の持ち時間で決意表明した後、投票に移

    <民進党>新代表に前原氏 党勢立て直し急務 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    共産との協力は終わったな。党内まで割れる事態にせず、収める手腕がまずは問われる
  • http://b.hatena.ne.jp/lesinconnus/

    iOS / Androidアプリ アプリでもはてなブックマークを楽しもう! 公式Twitterアカウント @hatebu 最新人気エントリーを配信します。 Follow @hatebu

    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    このidからスター5連打をもらったら屈辱の極み。おぼえた
  • 「助けてほしいと正確に叫ぶことができる人が助かる」

    当にそうだと思う。 最近できた友人が、したいことをひた隠しにして自分が苦痛を感じる方向へ走ったり、何事も起きないようにと人を近づかないように過ごしている傾向があることが分かってきた。 プライドがあって人に頼めないとか、謝罪できないとか。 人が当にそれ(私が友人の望み通りに友人と距離を置いたり)を望んでないことは、私に対して「なんであの時ああしてくれなかったの?」と後から言ってくることでわかる。 かといって、私が手を差し伸べても何が目論見だと言わんばかりの態度。 なのに結局は、「私と友人でありたい」し、「友達が欲しい」し、「幸せになりたい」し「助けられたい」のだ。 それを正直に伝えたりすればいいのに、まどろっこしい伝え方や感謝も謝罪もないとこちらも全然やる気をなくしてしまう。 プライドやそういった邪魔なく、自分がそうしてほしいから、そう生きたいからという理由でいいから、何かしらのアクシ

    「助けてほしいと正確に叫ぶことができる人が助かる」
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    「私はこの友人に、短期間ながら酷く傷つけられ、向き合う余裕が持てていない。」 まだ友人だと認識しているんだ、えらい
  • おまえ、小学校のクラスの惨状知らんだろ 子供もよほどの天才でない限り経..

    おまえ、小学校のクラスの惨状知らんだろ 子供もよほどの天才でない限り経験したこと以外はわからない 体罰というか物理的な痛みを与えずに躾は「不可能」なのに現代社会では痛みを感じる機会がほとんどない 来、痛みを与えて躾ける役目は親がやるべきだが親もやらないから先生がやるハメになるし 先生もやらなかったら(というか場合によってはできないので) 無敵と勘違いした子供が周りの子供にどんどこ傷害を与えまくってクラスが崩壊する

    おまえ、小学校のクラスの惨状知らんだろ 子供もよほどの天才でない限り経..
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    ↓「はてなやってる人間は無責任の極み」そんな自分ごと吹っ飛ばさなくてもw別の言い方探そうよ。家庭で最低限のしつけがされていない動物園状態に教師が一人で対応するのは無理があるよな。教師も暴力に走るより逃
  • 緊急避難と体罰は違うということを理解してほしい

    https://anond.hatelabo.jp/20170831173534 >>世の中にはヤンキーでもいいし障碍者でもいいし癇癪を起したりパニックになったりする子どもでもいいし、そういう人物がいるわけだけど。 >>現実的なのは取り押さえたり平手打ちするというものだけど、ポリティカルコレクトネス的ではないよね。 ヤンキーでも障害者でも、その人個人の性質や性格を理由として暴力を振るうことはできないし、その必要もない。癲癇であれば、医療措置が必要な場合があるから、症状が出ている間は誰かが監視している必要はある。暴れて物を破壊したりしていない限り、取り押さえる必要はない。パニックになっている場合も同様。 取り押さえる必要があるのは、理由はどうあれその人が暴れて物を壊したり、他人に危害を加えている、またそうしようとしている場合。 そのような場合に取り押さえるのは、あくまで緊急避難の措置であって

    緊急避難と体罰は違うということを理解してほしい
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    エスカルゴさんおつかれさまです
  • 「逃げていい」の一歩先へ

    最近「逃げてもいいよ」っていう概念が広がってきた感じがするので、その逃げた先でどうやって振る舞えば良いのかっていうのを自分を例に上げて書いておこうと思います。不幸っていうのは人によって形が違うので、おそらく私の経験がそのまま誰かの参考になるっていう可能性は低いかもしれないんですが、それでも書いておきます。 ・親に学校に行きたくないと言うとき これすごく辛かったです。私は親に自分が虐められてることも友達が一人もいないことも言っていなかったので、「そんなこと全然知らなかった」と言われたときは期待を裏切ってしまった罪悪感で一杯でした。 私の場合の流れとしてはギリギリに追い詰められた状態での「行きたくない」で翌日も何があっても絶対行かねえぞって感じの態度だったので、それで異常性を感じ取ってもらえたからすんなり休ませてもらえたのかなと思います。なので、開き直って今の自分の心情を親に全て素直に言ったほ

    「逃げていい」の一歩先へ
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    なんだかんだで生産的な方向に話が進んでいてすばらしい
  • おじさんの思い出

    一人で飲みに行くのが好きだった自分が、むかし飲み屋で出会ったおじさんの話をする。 飲み屋街の隣に住んでいたことがあって、毎日のように飲んでいた時期があった。 飲むのが好きだったというか、駅から家への帰り道にある飲み屋のほとんどが顔なじみだったこともあって、その道を歩く=お店の人に誘われて飲むしかないといった感じだった。 まあ飲むのも好きだったんだけど、当時はまだ若かった自分を飲み屋のいろんな人が可愛がってくれた。 バーのマスターや居酒屋のおっちゃんだけじゃなく、横に座っただけのお姉様方やおじさま方、お店の常連さんとか諸々、いろんな人が話をしてくれて、たまに奢ってくれたりしてた。 連絡先を交換するわけでもなく、そのお店にふらっと入ると会える人たち。 待ち合わせをするわけでもなく、それこそ名すら知っているわけでもなく。 それでいて、悩み相談とかも含めていろんな話を聞いてくれた人たち。自分の知

    おじさんの思い出
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    イマジナリーおじさんって言葉がふと浮かんだ。事実はともあれ
  • 中学1年1学期で引きこもった弟の話

    ニュースで今日9/1は子どもの自殺が一番多いと言っていたので 中学ほぼ不登校でも今は人並みの生活を送っている弟の話を書こうと思う。 アトピーといじめと人間不信で入学早々不登校になった弟は不登校児のステレオタイプでテレビゲーム三昧の日々を過ごしていた。 親はひどく心配していたが、俺は同じ中学校を卒業した身として中学時代は授業中はコミック回し読み、休み時間はTCG(遊戯王やガンガンヴァーサス)しか してなかったから不登校でも大丈夫だと強弁した。そしたら親から弟の不登校対策を任されることになってしまった。 当時大学生の俺は不登校児に対する対応など何も知らなかったので、取り合えずコミュニケーション大事だよねってことで弟と一緒にゲームをすることにした。 弟とは不登校前からよく格ゲー(鉄拳やGG)の対戦で兄の威厳を示していたが、弟の24時間やり込みの前あっという間に負け越すようになってしまった。 そし

    中学1年1学期で引きこもった弟の話
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    「結論、中学不登校でもなんとかなるよ。」なんとかなる例もあるよって書いておかないと手斧が飛んで来るよ。増田の支援はナイス。/マチュピチュ行こうhttp://b.hatena.ne.jp/entry/workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-5857.html
  • 最初に聞いた初音ミクの曲が思い出せない

    10周年だったから、この際最初に聞いたボカロ曲はなんだろうかと思い とりあえずマイリストを登録が古い順にしたんだけど、途中でニコニコに嫌気が差してプレ垢切ったせいでマイリストが消えていた。やっぱニコニコはカス(確信) そんなわけなので、自力で思い出そうとしてるんだけど、コレがまったく思い出せない。 ミクを知ったのは学生時代、当時はパソコンを買えず、ガラケーで見た記憶がある。 だから2008年だったかな 何の曲か全く思い出せないんだけど、当時の感想は「なんだこの変な声」だった あとでソフトだと気づいてなるほどね!って納得した ともかく、正直最初は好きじゃなかった 当時の曲はミクをそのまま歌わせる曲が多かった 人っぽくでもなく、楽器っぽくもなく、そのまんま だから違和感はあったんだけど、そこがなんだかんだで惹かれていった理由だったのかもしれない がっつり聞くようになったのはサイハテを聞いてから

    最初に聞いた初音ミクの曲が思い出せない
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    ワールドイズマインだと思っておく/一番聞いたボカロ曲は絶対にLOVE_Logic(ミクじゃない)
  • はてブってあれだよね。

    うん、もうのどまで出かかってるんだけどあれだよね。あれ( ˘•ω•˘ )

    はてブってあれだよね。
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    あれ→アーレイ・バーク→31ノット!
  • パンティーって

    毎日パンティー見放題なんだよな https://anond.hatelabo.jp/20170731203420

    パンティーって
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    哲学
  • とうきょうの教育 第101号 中学校版│体罰を根絶するための対策を推進していきます!:東京都教育委員会

    東京都教育委員会は、体罰根絶に向けて検討を重ね、平成25年9月に、体罰を根絶するための総合的な対策について検討結果をまとめました。その内容を紹介します。 ■ガイドラインを策定しました どのような行為が体罰に当たるのかなどを、具体的に細かく示し、体罰と不適切な行為を「許されない行為」として明示しました。 行為の名称 具体例 《抜粋》 体罰

    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    うーむ
  • センチネル族 - Wikipedia

    センチネル族(センチネルぞく)は、インド洋東部のアンダマン諸島に浮かぶ北センチネル島に住む先住民族。人口は250人ほどとされる。今もなお石器時代の生活を維持する世界で唯一の民族と言われ、外部との接触を拒否する生活を続けており、インド政府も干渉をしない意向を示している。センチネル族は外来との接触が歴史的に非常に少ない集団であったため、外部の病原菌に対する免疫抵抗力が弱いと思われ、少ない人口が一気に全滅する可能性があることも不干渉の理由の一つである(近隣の先住民族・アンダマン諸島先住民の諸族は大アンダマン人、ジャラワ族、オンゲ族など、既に感染症による脅威にさらされている例が多い。ジャンギル族に至っては20世紀初頭に全滅してしまっている)。 アンダマン諸島の民族分布。赤い部分がセンチネル族。 センチネル語を話すが、島の外部でセンチネル語を解する者はおらず、インド政府ですらセンチネル族と会話でコミ

    センチネル族 - Wikipedia
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    250人は遺伝子の多様性的に大丈夫なのかな。レコーダー付きのドローンでも送り込んで言語だけは明らかにしておいてほしい。
  • はてな民って暴走する子供を制圧するためにはどうすればいいと思ってるの?

    あの音楽家に関連して思ったけど。 世の中にはヤンキーでもいいし障碍者でもいいし癇癪を起したりパニックになったりする子どもでもいいし、そういう人物がいるわけだけど。 現実的なのは取り押さえたり平手打ちするというものだけど、ポリティカルコレクトネス的ではないよね。 まさか説得しろとか警察を呼べとか(警察呼べとやたら言う奴ってその労力と手間を全然理解してない場合が多いけど)思ってるんだろうか。 まあ、そこは他人事なんだろうね、大半の人は。 「なんか知らんが上手いことやれ!俺の気に入る方法で!」といったところか。 俺は幼い子供を子育てしてる親も子供が逸脱した行為を起こして迷惑かけてたら多少ぶってもいいと思うし、暴走したら取り押さえて平手打ちの一発でもらわせればいいと思うよ。 今まで人類はそうしてきたけどそれほど支障があったとも思えないし。 さすまたとかネットランチャーで押さえつけて隔離するという

    はてな民って暴走する子供を制圧するためにはどうすればいいと思ってるの?
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    ドラムの方を思いっきり蹴っ飛ばせばよかったんじゃない?それはそれで音楽家として批判を浴びそうだが、直接暴力を振るうよりはいいかと
  • 今気付いたけど

    豆はでん六だろ? つまりセルクマはデス6なんだよ!

    今気付いたけど
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    理路整然としている
  • 「逃げていいんだよ」という言葉は言ってる本人は気持ちいいかもしれないけど無責任の極みだから

    「私たちがあなたの人生を今後全力でサポートするから逃げていいんだよ」 これぐらい言わないと説得力など皆無だし、離婚しろ仕事やめろ警察行けと言うだけの連中と何も変わらない。 それを実際選択することで当人にかかる様々な負担を一切無視している、ただの現実見えてない妄言だから。 「逃げていいんだよ」と言ってるやつらの自己中心的で無責任な態度は醜悪だね。 https://anond.hatelabo.jp/20170831111525

    「逃げていいんだよ」という言葉は言ってる本人は気持ちいいかもしれないけど無責任の極みだから
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    理想主義者が今すぐ理想を叶えられないことを叩くことだけが現実主義者の仕事だと思っているなら、現実主義者()は負けるよ。
  • ティフェルヌムの戦い - Wikipedia

    ティフェルヌムの戦いは紀元前297年にイタリア半島中央部のティフェルヌム(現在のチッタ・ディ・カステッロ)近くで発生した、第三次サムニウム戦争での重要な戦いのひとつである。共和政ローマがサムニウムに勝利したが、これに続いてセンティヌムの戦いに勝利したローマは、イタリア中央部の支配権を確立した。 概要[編集] 紀元前298年、ローマの支配に抵抗しようとしてサムニウムはネアポリス付近で反乱を起こし、第三次サムニウム戦争が開始された。紀元前297年、ローマは経験を積んだコンスルであるクィントゥス・ファビウス・マクシムス・ルリアヌス(4回目のコンスル)とプブリウス・デキウス・ムス(同3回目)に、それぞれ20,000を率いさせてサムニウムに対抗させた。前年のコンスルであるルキウス・コルネリウス・スキピオ・バルバトゥスは、ルリアヌスのレガトゥス(副官)として従軍していた。対するサムニウム軍の兵力は25

    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    分派した部隊を別の執政官の部隊と勘違い。戦場あるあるである。騎兵の突撃が迂回部隊とタイミングを合わせるのは時計のない時代にはやっぱり難しい。
  • カメリヌムの戦い - Wikipedia

    カメリヌムの戦いは、紀元前298年に発生した、第三次サムニウム戦争の最初の戦闘である。この戦闘でサムニウム軍はガリア人の支援を受けて、ルキウス・コルネリウス・スキピオ・バルバトゥスが率いるローマ軍に勝利した[1]。 ローマは、同時期にエトルリア、ガリアとも戦っていた。スキピオは敵の領地を分断しようとし、ガリア人がアペニン山脈を超えることをその東側で阻止する計画を立てた。しかし、数に勝るガリア・エトルリア・サムニウムの連合軍はスキピオ率いる2個ローマ軍団を打ち破った[2]。 なお、 ポリュビオスは戦闘の場所をカメリヌムとしているが[3]、ティトゥス・リウィウスはクルシウム(現在のキウージ)近くとしている[4]。 参考資料[編集] ^ Gill, N.S.. “A Table of Roman Battles”. 2017年8月5日閲覧。 ^ Harbottle, Thomas Benfiel

    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    こうして協力してローマに勝った記憶がハンニバル戦争に繋がっていくのかもしれない。でも、エトルリアはあまりローマを裏切っていないか。
  • [増田お嬢サマー部]

    わたくしたちの夏はまだまだこれからですわ!

    [増田お嬢サマー部]
    death6coin
    death6coin 2017/09/01
    遅いですわ。クラゲをお食べになるのですか?