タグ

2018年1月8日のブックマーク (8件)

  • 経産省:AIに国会答弁の壁「かけひき」「ぼやかし」苦手 | 毎日新聞

    実証実験で「あいまいな発言の理解能力が不足」課題浮上 経済産業省が国会答弁を人工知能(AI)に下書きさせる実証実験をしたところ、閣僚や官僚によるあいまいな発言を理解する能力が不足しているという課題が浮かび上がった。徹夜で答弁を作成することもあり、経産省は業務効率化に向けて年度内に課題を整理し、導入に向けた検討をさらに進める。 実験は1800万円でコンサルタント会社に委託して実施した。同社が開発したAIの言語処理サービスに過去5年分の国会会議録を読み込ませ、国会議員らからの質問を想定した文章を入力すると、(1)過去の類似質問(2)過去の類似質問に対する答弁を基にした下書き(答弁のポイント)--が表示される仕組みだ。

    経産省:AIに国会答弁の壁「かけひき」「ぼやかし」苦手 | 毎日新聞
    death6coin
    death6coin 2018/01/08
    航空宇宙軍史のソクラテスみたいな(以下の)AI答弁する閣僚ばかりなんだが・・・
  • 逮捕=有罪だと思ってる中世のブクマカ

    が10代だったり、意見が違う相手になると途端に有罪になるのだなあ。 【追記】 警察による2回の警告が有罪扱いにしても良い根拠とは知りませんでした。 これも警察機関に対する絶大な信頼のなせるわざなのであるのだなと思うとともに己の浅慮を深く反省するばかりである。

    逮捕=有罪だと思ってる中世のブクマカ
    death6coin
    death6coin 2018/01/08
    あったかはともかく報道されている犯罪行為そのものを人物関係なしにうまく批判できる言い回しがあればいいんだけどな
  • 北九州市を「修羅の国」とバカにする行為は黒人差別や童貞いじりと同じである - なりらいふ

    ナリシゲ(@nari_104)です。 昨日(1月7日)は、私の生まれ故郷・北九州市で成人式が行われました。 派手な格好をしている連中が目立つことで有名な北九州市の成人式。 今回も北九州市の成人式を面白おかしく扱う記事が出てきました。 人の生まれ故郷を「修羅の国w」なんてバカにして楽しいか? 北九州市を「修羅の国」と小馬鹿にした記事はこちら まずは「ロケットニュース24」。北九州市の成人式の何が「スゲエ」んだ? rocketnews24.com 「男子ハック」。北九州市の成人式の何がヤバいんだ? www.danshihack.com 両記事とも読みましたが、記事タイトルにも使っている「スゲエ」とか「ヤバい」とかが決してポジティブな意味で使われていないことがよくわかります。(記事を読まなくてもわかりますが) 地方の成人式の一部を切り取ってネタにする人間には、その地域出身の人が存在すること、そし

    北九州市を「修羅の国」とバカにする行為は黒人差別や童貞いじりと同じである - なりらいふ
    death6coin
    death6coin 2018/01/08
    そのとおり
  • 山梨の国有地:日本航空学園に格安売却 評価の8分の1 財務省 | 毎日新聞

    山梨県内の国有地を地元の学校法人が約50年無断で使い続け、管理する財務省関東財務局が把握しながら放置した末、2016年5月に評価額の8分の1で売却していたことが明らかになった。国は学校法人「森友学園」への国有地売却問題を機に国有財産の処分の適正化に着手したが、ずさんな管理と不透明な取引の実態が改めて浮かんだ。

    山梨の国有地:日本航空学園に格安売却 評価の8分の1 財務省 | 毎日新聞
    death6coin
    death6coin 2018/01/08
    お、加計ったか?
  • PMDエディタの使い方/ボーンの追加によるモデル形状の変更 - VPVP wiki

    ボーンの追加によるモデル形状の変更 PMDエディタを使用して、モデルにボーンを新たに追加し、(モーション付けやモーフィングなどに利用するための)モデルの形状を変更させる方法を記載します。 ボーンの追加や変更については、他の3DCGツール(BlenderやMetasequoia、Lightwave3Dなど)を利用して組み込む方が汎用性の観点でも、機能的な面でも優位性は高いですが、ページの説明はあくまでもPMDエディタのみで行う場合の内容となります。あらかじめご了承ください。 ※ その為、他の3DCGツールにおいて一般的な作業の手順と大幅に異なる可能性があります。 なお、ページ内では「簡単に説明」していますが、PMDエディタの機能的な意味でも PMDデータのデリケートな部分に触れるという意味でも、PMDエディタの操作およびPMDデータ、MMDの機能的な面での理解および慣れが必要です。作業を

    PMDエディタの使い方/ボーンの追加によるモデル形状の変更 - VPVP wiki
  • 東亞合成 - Wikipedia

    徳島工場(2009年) 東亞合成株式会社(とうあごうせい)は、瞬間接着剤である「アロンアルフア」を製造している総合化学メーカーである。 接着剤のほかにアクリル[要曖昧さ回避]製品、苛性ソーダなどの基礎化学品、紫外線硬化型樹脂などの機能材料、その他樹脂加工製品を扱っている。HSD(Holography System Development) FORUMメンバー企業。四大財閥三井グループ(三井月曜会に所属)。 沿革[編集] 1933年 - 実業家福澤桃介・駒吉親子らの出資により、前身の矢作工業設立。親会社にあたる電力会社矢作水力の余剰電力を活用した硫酸などの製造を行った 1937年 - 矢作水力に吸収 1942年3月31日 - 矢作水力が電気事業部門を中部配電(中部電力の母体)に出資して解散するのに伴い、化学工業部門を独立させ「矢作工業株式会社」として改めて会社設立 1944年7月 - 昭和曹

    東亞合成 - Wikipedia
    death6coin
    death6coin 2018/01/08
    亞の字にこだわり。あまり変わっていない気がするけど旧字体なのか。いちおうかつての地元企業だった
  • 秋田のクマ、推定生息数の6割捕殺 「前代未聞」懸念も:朝日新聞デジタル

    秋田県内で今年度、ツキノワグマの捕殺数が前年度の1・7倍に急増し、推定生息数の6割弱にあたる817頭に上っている。自然保護団体が駆除の中止を求めているが、クマによる死傷者も2009年以降、最多の20人。住民の要請に応じた結果、捕殺数が増えたといい、県は人とクマの共存に頭を悩ませている。 ツキノワグマは、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで危急種に分類される。環境省によると、国内では九州で絶滅と考えられ、四国では絶滅の恐れがあるとされている。「日熊森(くまもり)協会」(部・兵庫県、会員・約1万7千人)は昨年10月、「根絶殺害に近い」と、秋田県の佐竹敬久知事に有害駆除と冬の猟の中止を強く求める要望書を提出した。熊森協会の森山まり子会長は「前代未聞の数でむちゃくちゃ。共存に取り組むのではなく、見つけたら殺さなあかんという流れがあまりに残念です」。 秋田での捕殺数は全国で群を抜く。環境

    秋田のクマ、推定生息数の6割捕殺 「前代未聞」懸念も:朝日新聞デジタル
    death6coin
    death6coin 2018/01/08
    流石に過剰反応に思えるなぁ。人に例えると突っ込まれるけど、日本人を見たら人殺しを思え、皆殺しだってやっているのと似ているよ。クマの個性を完全に無視している/と思ったら出没による駆除なのか。頭数増えて?
  • 【モーフも別フレームペースト】 MorphCopySystem配布 【MMMプラグイン】

    モーフの貼り付け 2倍2倍!! Σ(゚Д゚;)現状のMMD/MMMではモーフの別フレームペーストができないので、その機能 +α となるプラグインにしました。表情作り等が、さらに簡単になれればと願っています。(vmdデータで書き出せば、MMDでも使用できます)プラグインの配布ページはこちら↓https://bowlroll.net/file/72796 [pass:petapeta]なヲタのマイリスト ⇒ mylist/26938457コミュニティ ⇒ co1680784

    【モーフも別フレームペースト】 MorphCopySystem配布 【MMMプラグイン】