2009年1月25日のブックマーク (7件)

  • なぜMMORPGの設計で経済を考えるのか - プログラマーの脳みそ

    ベーシックインカムでネットゲームを変える - プログラマーの脳みその論に反論をいただいた。業界筋の方から意見を伺えるというのはとてもエキサイティングなことだ。 ゲームの一要素が機能不全に陥るのを気にしないって当? id:godnee氏によれば ゲーム内通貨量の調整というのは、(中略)そもそも現実の通貨と同様の動きに近づけなければならない(シミュレーションとなっていなければならない)という前提に立っていません。 http://d.hatena.ne.jp/godnee/20090124/1232813979 ゲームとして楽しい要素を盛り上げることをするべきであり、通貨の流通量を気にしこそすれ、主眼には置かないのです。 まず、「ゲームはユーザを楽しませるものだ」という前提を提示しているが、これには私も大賛成である。ただし、ひとくちに「楽しませる」といっても楽しませ方の方向性というのはある。楽

    なぜMMORPGの設計で経済を考えるのか - プログラマーの脳みそ
    death_yasude
    death_yasude 2009/01/25
    RMTってミクロ視点では影響あるように見えるけどマクロで見たらゲーム内経済に影響は与えてないと思うんだけど。/RMTで廃の余剰資金をライトユーザに移転することによって経済成長率が上がるのかな?=寿命を縮める?
  • ベーシックインカムでネットゲームを変える - プログラマーの脳みそ

    ネットゲームというのはひとつの新しい架空世界であって、その世界をどのように設計するのかというのは相応に難しい。現実世界の設計には政治家が頭を悩ませるわけだけども、ネットゲームの世界の神はプログラマである。世界を作りたければ、物理学だろうが経済学だろうが生物学だろうが使えそうなものはとにかく興味を持つと良いのだと思う。 ネットゲーム内の通貨の流通量 ファイナルファンタジーXIではネットゲーム内で通貨の流通が増え、大幅なインフレを起こした。Botによる自動操縦で通貨を大量に獲得する連中が出てきたことが一因とされる。 しかし、まず根的な話として、モンスターを倒すという「労働」によって無制限にゲーム世界に通貨が発行されるという世界を設計したことがそもそもの過ちであると言える。モンスター討伐に対してゲームシステムが通貨を発行するのであれば、それに対応して通貨を回収するシステムが必要となる。通常はゲ

    ベーシックインカムでネットゲームを変える - プログラマーの脳みそ
    death_yasude
    death_yasude 2009/01/25
    いきなりRMTとか言い出しちゃうと頭こんがらかる。オープンマクロって後回しにするもんじゃなかったっけ?
  • [高校生の経済学] サンクコスト - 池田信夫 blog

    J-CASTニュースによれば、周波数オークションについて「総務省の課長補佐」が次のようにコメントしたそうだ:電波は公共財なので、普通の商品とは違います。どんな事業者でもいいわけではありません。オークションには、デメリットがあり、コストが当然料金に転嫁されることになります。事業者が投資分を回収できず倒産すれば、その電波が無駄になってしまう恐れもあります。このコメントは論理的に矛盾している。免許のコストを通話料金に転嫁できるのなら、事業者が「投資分を回収できない」ということはありえない。欧州で携帯事業者の経営が破綻したことは事実だが、それは免許料を料金に転嫁できなかったからなのだ。当ブログで何度も説明したように、免許費用はサンクコストなので、それを転嫁することは合理的ではなく、不可能だ。同じことを何度も書くのは面倒なので、前の記事を再掲しよう:オークションで払う免許料は、マンション業者の買う土

    death_yasude
    death_yasude 2009/01/25
    サンクスコ
  • 生まれて始めてAV出た - アルカン速報

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/23(金) 01:29:23.84 ID:T/EyimBY0 父親と母親にいつもお世話になるから旅行プレゼントしたかったんだけど今からバイトも大変だしAVにでた。 なんかへんな部屋につれていかれてその部屋がカラオケBOXの一室みたいになってた 普通に何か話して→ぱい揉み→くんに→フェラってとこまではあぁこんなもんかって思ってたんだけど 挿入(騎乗位)の時にマイクのスイッチいれて私の胸の間において 私が喘いでるのが凄い音で部屋中響いてキーンって音とかもなってびっくりした。 AVって初めての人でもこういう変わった事するんだなぁと驚いた。 次もまた撮影協力してくれるっていう条件で4万もらった。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/23(金) 01:30:08.39 ID:2bSP8

  • 友達とセックスするような人とは友達になれない

    はまってる料理の話をしたらうちにつくりに来てよーと言われた。 いいよーと答えてはみたものの男性の家に上がるのなんて彼氏以外ではないからどうしたものかと悩んでしまう。彼氏いる時なら断るんだけどなと思いつつ何度か言われたので作りに行った。 自分的にはちょっといい感じかも?と思っていたのもある。 とりあえずお互いフリーで一番連絡取りあってて、このままいけばそうなるよなぁそれもいいかなどうなんだろうという迷いの中にいた。だいぶ生きてる世界の違う人のような気がして、そういうのが新鮮で惹かれていた部分もあったのだろう。でもどうなんだろうと思うことの方が圧倒的に多くて、いっそのこと一気に自分の殻を壊して飛び出していくかフェードアウトするかのどちらかにしたいと思っていた。 料理を作っておいしいって言ってべてくれて、それから車で送っていってもらった。 手をつないでちょこちょことスキンシップをして。 自分は

    友達とセックスするような人とは友達になれない
    death_yasude
    death_yasude 2009/01/25
    処女厨は非処女の事をそういう目で見てますよ、情報の非対称性があるんだからそうみられてもしょうがない。事実はどうであれ
  • 三浦 展激白!なぜ下流おじさんほど、『デブ』になるのか | 達人のテクニック

    アメリカでは低所得層ほど肥満が多いといわれるが、日でも体形を見れば階層がわかる「体格格差社会」になりつつある。デブと下流の危険な相関関係を『下流社会』の著者が警告する。 上流と下流では、下流に属する人ほど太っている。身もフタもないことを言うようだが、まぎれもない事実である。 私は2年前、20歳から44歳の男性に、生活水準とBMI(体格指数)の関係について調査を行った(※)。 BMIとは、体重(キロ)÷身長(メートル)の二乗で求められる肥満度の指標で、25以上は太りすぎである。そしてその調査結果によると、生活水準が「上」であると答えた人のうちBMI25以上の人の割合は14.7%だったのに対し、生活水準が「下」の人では、27.2%がBMI25以上だったのである。 貧乏人はガリガリで、金持ちは太っているという図式は、もはや完全に過去のものとなった。いまや上流ほどスマートで、下流はデブというパ

    death_yasude
    death_yasude 2009/01/25
    名前が読めない
  • やまけんの出張食い倒れ日記:「農業ビジネス」はくそくらえだ。 その3

    2008年10月27日 from 農村の現実 ずいぶんと間が空いてしまったけれども、このテーマについて今しばらく書きたい。 先日、母校の学部の授業に招かれて、日に関する講義をしてきた。以前、母校の工学部で授業をしたときは、みな死んだ魚のような眼をしている連中ばかりだったが、今回の商学部の学生達はなかなかに活きた眼をした子達で、ちょっと明るい気分になった。 で、講義が終わってから、数人の学生が質問をしにきてくれた。その中の一人の女の子が、「農業ビジネスに興味があるんです」という。 「ふうん、でも農業はビジネスにはならないよ。」 と言うと、彼女はこう切り返してきた。 「でも、会社運営して、大規模化して効率化していけば、大丈夫なんじゃないですか。」 あ、やっぱりここでも、その辺の駄マスコミや経済人が流布している通説いや俗説が信奉されているのだな、、、と思い、暗澹たる気持ちになった。とりあえ

    death_yasude
    death_yasude 2009/01/25
    他の業種に比べたら農業はかなり保護されてるから、そのうまみを吸いたいんじゃない?製造業とかガチで国際競争やらされてるじゃん。食料自給率って錦の御旗があるし