リテラシーに関するdebriのブックマーク (686)

  • 名誉毀損提訴に関する、一般的訴訟の推移の考察

    小菅 信子 Nobuko M KOSUGE @nobuko_kosuge 相互にフォローしていない人のツイートが私のTLにあがってきた。 うーん。私も、言論人間や学者間の場合、あきらかな盗作とかいうのではない限り、名誉棄損や誹謗中傷で(それがいかにあきらかな事実であっても)、民事訴訟を起こすのは、おおむね時間の無駄じゃないかと思う。 2011-10-16 19:12:51 小菅 信子 Nobuko M KOSUGE @nobuko_kosuge 言論人と言論人、学者と学者みたいなケースは、相手の誹謗中傷や名誉棄損行為で「ダメージ」を受けないと、かりに裁判に勝っても、数十万円程度しか損害賠償をとれないんだそうです。どんなにウソをつかれてもどんなに中傷されても、その後もこっちが業績を多くだして、失職や降格もないような場合は。 2011-10-16 19:20:32

    名誉毀損提訴に関する、一般的訴訟の推移の考察
  • Sign in - Google Accounts

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • [悪徳商法?支店]: 贋作を真作だと紹介するキュレーターの問題

    最近、不用意にリンクをクリックした上に「アプリケーションを信頼する(インストールすると同じ意味)」という過ちを犯し、SPAMの「加害者」となってしまうという事例が急増しています。 ・糸井重里、佐々木俊尚のアカウントも乗っ取られた!「ツイッターニュース24」というスパムに注意! 一般的に「ITに詳しい」と思われている著名人も多数引っかかっていますので、悪徳商法でよく言われる「自分は大丈夫と思っている人ほど、騙される」を正に証明する事例です。「情報リテラシー」を高めることで、確率的には引っかかりにくくなることは確かですが、「尊敬する人に勧められた」「たまたま体調が悪くて頭が回らなかった」「不幸(彼氏に振られたとか)があって思考力が鈍っていた」「キャンセル押そうとしたら、クシャミをした反動でOKを押してしまった」「がEnterキーを押してしまった」など、人が悪徳商法に引っかかる原因は様々です。

  • とあるツイートに突っ込んでみたまとめ。

    民訴でも刑訴でも、訴えられた後でホントに弁護士に相談したなら、先ず間違いなく 「しばらくの間、私が良いというまで情報発信や告訴人(or原告)との直接のやり取りは控えてください。係争になった場合、不利な事実にならないとも限らないので」 って云われると思う、裁判経験者のちくわさんです。

    とあるツイートに突っ込んでみたまとめ。
  • 御堂岡啓昭氏 早逝にあたっての様々な界隈の所感・おくやみ

    前世紀からインターネット上では著名な「厄ネタ」として恐れられ、先の大震災以後は放射脳の典型として暴れていた御堂岡啓昭氏が、昨日亡くなられているのが発見されました。 正直いってまとめ主人も、どういう言葉をつなげていいかわからない(思いつくのは悪口ばかりだから)のだけれども、せめてネットワーカー界最悪のヒールへの個人的な弔辞として、故人を偲びたいと思います。

    御堂岡啓昭氏 早逝にあたっての様々な界隈の所感・おくやみ
  • 有用微生物利活用推進議員連盟 #EM菌

    KokyuHatuden @breathingpower “国会議員の超党派による有用微生物利活用議員連盟が発足しました。スタートは50人内外でしたが・・・近々100人を超える規模になりそうです。”もうすぐ日EMに飲み込まれます。比嘉照夫氏の夢物語であってほしい / “EM情報室 W…” http://t.co/uvCT1RZEzs 2014-01-18 23:34:42

    有用微生物利活用推進議員連盟 #EM菌
  • 「放射能で鼻血」に関する、ある歯科医師の反論

    野々村 @ye2cun もし「福島に行って被曝したので鼻血が~」が事実だとしたら、私の歯科医院のレントゲン室・CT室は毎日“血の海”でしょう。 ありえません。 (上顎の歯の根は鼻に近接しているので、同部の撮影時、放射線は確実に鼻粘膜を貫いています) 2014-01-15 11:23:43

    「放射能で鼻血」に関する、ある歯科医師の反論
  • skept.org

    This domain may be for sale!

  • ブラウザで動く放射線・放射能の単位換算ツール(簡易)

    【ご注意】 あくまで簡易的な換算なため正確でない事をご理解下さい。換算係数は以下の様になっております。 【 cpmとシーベルト : 120CPM ≒ 1マイクロ・シーベルト/時 】 ↑東京日野市のナチュラル研究所の情報に基づきました。 【 グレイとシーベルト : 1Gy ≒ 1.0Sv 】 ↑浜岡原子力発電所の緊急時の換算値に変えました。 【 ラドやレム : 1rem=(1/100)Sv、1rad=(1/100)Gy 】 ↑昔の単位で、米国などでつかわれています。 【 ベクレルとミリシーベルト : mSv/Bq ≒ ヨウ素131(2.2×10-5) セシウム134(9.6×10-6) セシウム137(1.3×10-5) 】 【 ベクレルとミリシーベルト : ヨウ素134(1.1X10-7)、 ウラン238(4.4×10-5)、 プルトニウム239(3.2×10-2) 】 【 ベクレル/面積

  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    ニュース・フォーカス視力失った人に光もたらす「人工網膜」 世界で開発続々(2018/12/3) 視力をほとんど失った人に「光」を届ける――。そんな医療機器の開発が格化している。すでに米国では承認されたものがあり、日のチームも新た…[続きを読む] 妊婦加算に納得できる? 「丁寧な診察を評価」狙うが…[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  介護は必要、でも有償ボランティアに 木製品作りで活躍[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  新型インフル、水際の検疫訓練 成田空港で実機使い[ニュース・フォーカス](2018/12/3) 妊婦さん、畳風の部屋でリラックス 産後の体力回復にも[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  脳腫瘍の子へ「元気玉」 世界のエール、ボールに込めて[ニュース・フォーカス](2018/12/2) 治療後も続く小児がんのフォロー 成長に伴

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
  • 【考・原発】九州大学副学長・吉岡斉氏インタビュー(1)~劣った技術を実用化した罪|Net-IB|九州企業特報

    2011年3月11日、東日を襲った大地震は、日人の原発に対する思いまで変えてしまった。これまで「原発は安全だ」と言われ続けてきて、原発に対して盲目的な信用を置いてきた一般市民の多くが、それは間違いだったことに気づいたはずだ。原発とどう向き合っていけばいいのか。九州大学副学長で福島原発事故の政府事故調査委員会のメンバーである吉岡斉氏に、原発に対する考え方とこれからの方向性を聞いた。 <劣った技術を実用する愚行> ――福島の事故から1年になります。先生の原発に対するお考えをうかがいます。 吉岡 従来から私は、原発については非常に冷ややかな見方をしていましたが、ここまでの事故に発展するとは予想を超えていました。あのような劣っている技術を政府が優遇してきたのは、間違いであると思います。政府が優遇しなければ、原子力発電はここまで普及しなかったでしょう。電力会社が国策協力に応じたのだと思います。あ

    debri
    debri 2013/12/23
    産経が吉岡斉氏を山本太郎などと同一視し、「脱原発派のヘイトスピーチ」と非難(2013.12.22)。その吉岡斉氏の見解がわかる記事。
  • 報道写真家・野口隆史による「原発事故の放射線可視化に挑戦 "STIGMA" プロジェクト」と称する写真に関する疑惑!! - Togetterまとめ

    ・ツイートを使わせていただいた全ての方へお知らせできず申し訳ありません。この場を借りてお礼申し上げます。m(_ _)m ・タイトル変更しました。 旧タイトル”開米瑞浩さんによる「質は、被写体じゃねーよこのボケ!!」”

    報道写真家・野口隆史による「原発事故の放射線可視化に挑戦 "STIGMA" プロジェクト」と称する写真に関する疑惑!! - Togetterまとめ
  • 【写真展】 “STIGMA”~烙印~  写真家・野口隆史が放射能を可視化させた写真ドキュメントアート - MSN産経フォト

    この写真展は、東京電力福島第一原子力発電所の爆発事故によって広範囲に飛散した放射性物質に汚染された福島県内の土壌や苔、木の実などを使って、ネガティブフィルム(35 ミリサイズとブローニーサイズ)に放射線感光させて放射線を浮かび上がらせた作品群だ。 福島市内を流れる渡良瀬川の、親水公園で羽根を休める水鳥の間に、何らかの放射性物質が怪しく緑色にV 字型に光輝いている様子、あたかも天体写真を撮影したかのような宇宙に星空が輝いている様子の放射性物質の輝く様子、放射線が幾重にも飛散している様子など展示される。中には、放射線の影響でほぼ全体が鮮やかな水色に感光した二松市の霞が城跡の写真や、あたかも福島市内が赤や黄色の炎が噴き出して燃えているかのような写真もある。全13点ほどが展示される予定。 【会期】 2014年1月9日(木)から1月14日(火)  午前11時から午後7時まで、入場無料  (最終

    【写真展】 “STIGMA”~烙印~  写真家・野口隆史が放射能を可視化させた写真ドキュメントアート - MSN産経フォト
  • 福島の子のがん、被曝との関連は結論出ず 専門家会議:朝日新聞デジタル

    【野瀬輝彦、大岩ゆり】福島県の子ども59人で甲状腺がんやその疑いが見つかったことについて、環境省と福島県は21日、専門家の意見交換会を開いた。東京電力福島第一原発事故による被曝(ひばく)の影響が現時点で現れていることを否定する意見が多く出た一方で、「被曝による多発」を疑う指摘も出された。県などは今後の検査結果も分析して、被曝との関係を詳しく調べる方針だ。 甲状腺検査は事故当時18歳以下を対象に行われ、9月30日現在で約23万9千人のうち59人ががんやがんの疑いと診断された。うち1人は良性だった。 検査を行っている県立医大の鈴木真一教授(甲状腺外科)は、これまでに見つかったがんやがん疑い例について「被曝の影響とは考えられない」と話した。その根拠について「がんが見つかった子どもの年齢分布も10代後半が多く、若年齢が多いチェルノブイリとは異なる」などと説明した。 これに対し、岡山大の津田敏秀教授

  • Googleトレンドについて

    馬の眼🐴 @ishtarist 僕はこれから、首都圏においてさえ被曝による多大な健康被害が出ているという、膨大なデータを公開するけれど、これは、将来の福島の人たちの補償に繋がると思っている。 2013-11-25 19:18:22 馬の眼🐴 @ishtarist [拡散希望] 東京電力原発事故、その恐るべき健康被害の全貌―Googleトレンドは嘘をつかない― ①理論編 http://t.co/ZSSctdm1Vj 東京で健康被害が増加している戦慄すべき状況を、膨大なビッグデータと理論双方から実証する、私の乾坤一擲の記事。その理論編です。 2013-11-26 03:15:20

    Googleトレンドについて
  • 日本テレビに、再度木下黄太氏に関して問い合わせをしました

    木下黄太の言動は日テレビが責を負うべき @NTVkinosita 現在休職中の、御社職員、木下黄太氏に関して 現在、日テレビを休職中の木下黄太職員に関して質問です。 彼は、「知合いの精神科医に精神的病の診断書を書いてもらって、それを会社に出したら受理されたんだよね」っとうそぶいている様です。 http://t.co/3QVmD9Lflk 2013-05-11 21:50:14 木下黄太の言動は日テレビが責を負うべき @NTVkinosita その木下氏ですが、かなりあやふやなお話、科学的に整合が取れないお話を流布する活動をなさっており、惑わされた一般市民が、一部一家の離散等の憂き目にあっている模様です。 また、公の場で他社を馬鹿だのキチガイだの罵っていること毎夜の事にて、御社職員としてその様をどのようにお考えなか? 2013-05-11 21:51:24

    日本テレビに、再度木下黄太氏に関して問い合わせをしました
  • [mixi] 運営者からのお知らせ

    【追記】 「mixiページ」サービス終了に向けてのスケジュールは、2020年8月31日に全てサービス提供終了としていましたが、以下の日程に変更します。 ・2020年9月7日11時頃 モバイル版mixiページ終了 ・2020年9月14日11時頃 PC版、スマートフォン版mixiページ終了 終了時刻は前後する場合がございます。 ダウンロード機能はPC版スマートフォン版mixiページ終了と同時の2020年9月14日11時頃に終了いたしますので、「mixiページ」データのダウンロードをご希望の方は、お早めにダウンロードをお願いします。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。 【追記】 終了予定の「mixiページ」とは、SNSmixi全体の中の一部特定サービスの名称でございます。 SNSmixiの全てが終了するわけではございません。2020年8月31日以降も引き続きSNSmixiはご利用いただけます

  • 【新・悪韓論】韓国産「水産物」こそ危ない? 急上昇した原発周辺海域のセシウム濃度

    韓国が福島県など日の8県からの水産物輸入を禁止してから2カ月余。日政府は事態を深刻に受け止め、世界貿易機関(WTO)への提訴を検討している。韓国は、それに猛反発して…と、伝えられるところだけ聞いていると、韓国への水産物輸出は、日にとって“死活問題”であるかのように思えてくる。 大誤解だ。日の輸出総額は2012年度の場合、63兆7476億円。このうち水産物は1698億円に過ぎない。韓国向けに特定すると、水産物輸出額は、たったの92億円だ。 もちろん、個々の漁業者にとっては大きな痛手だろう。しかし、日という大枠で捉えたら、蚊に刺されたほどにも至らない。 韓国は、2020年五輪の開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)での投票にタイミングを併せて、「8県からの水産物禁輸措置」を決めた。そして、世界に向けて「放射能汚染国=日は危ない国」のイメージを発信した。その下劣な手口を忘れ

    【新・悪韓論】韓国産「水産物」こそ危ない? 急上昇した原発周辺海域のセシウム濃度
    debri
    debri 2013/11/17
    ミリベクレル(mBq)をメガベクレルと誤記する酷いコラム。
  • 韓国産海産物の放射性物質汚染を指摘する、あまりにもひどい記事

    エビフライ@宇宙の人 @kiruria281 こんな程度の記事に突っ込むのは野暮じゃないか?と言われれば確かに反論できない。ただあまりにも数値ぶっ飛びすぎているのも確かなので突っ込みがいがある。 2013-11-17 11:00:50 エビフライ@宇宙の人 @kiruria281 私としては、韓国が日の8県の海産物を輸入しなくなった措置は全く支持しないし擁護する気は毛頭ない。だが嫌韓の立場でデマを流すのはそれとは別問題のはずである。ついでに言えば嫌韓という立場も中立的・論理的な事を話している事が少ないので私は好きではない。 2013-11-17 11:04:59

    韓国産海産物の放射性物質汚染を指摘する、あまりにもひどい記事
    debri
    debri 2013/11/17
    産経がミリベクレル(mBq)をメガベクレルと誤記(悪意あるデマ?)。ミドオカレベル。
  • ちだいさんの「結局、僕がドル箱コンテンツを提供してしまっているというわけだ」

    あきらR-type 💉M4 #StandWithUkraine #Україна @A5Gt 「僕の中では見えているものが、他の人には見えなかったりする。」 https://t.co/OO4i5lwUVY こういう人は「周りの人がみんな見えてることが自分だけ見えてない」ケース多々あり。 2013-11-10 09:24:43

    ちだいさんの「結局、僕がドル箱コンテンツを提供してしまっているというわけだ」