2023年9月5日のブックマーク (7件)

  • Amazon、受注生産フィギュア「確保できていなかった」予約者に発売後通達 “転売価格”での購入打診も

    Amazon.co.jpで予約したフィギュアが発売日を過ぎても届かず、不審に思った購入者がAmazon.co.jpサポートに問い合わせたところ、メーカー側に非があるかのような誤った説明があった、との投稿がX(Twitter)上で物議を醸しています。 問題となっているのは、グッドスマイルカンパニーから販売されているフィギュア「POP UP PARADE ムジナ」を巡るAmazon.co.jpの対応。購入者のKECさんによると、Amazon.co.jpのサポートは当初、メーカーであるグッドスマイルカンパニーが発売日の直前に納入数を減らしたことが配送遅延の原因であると説明していました。 しかし、同商品が受注生産であることから不審に思い、KECさんはこの件についてグッドスマイルカンパニー側にも問い合わせました。すると、グッドスマイルカンパニーからは、受注期間終了後にAmazon.co.jpに必要数

    Amazon、受注生産フィギュア「確保できていなかった」予約者に発売後通達 “転売価格”での購入打診も
    dec123456789
    dec123456789 2023/09/05
    今時Amazonで買い物してるのは情弱と言っても過言ではないから自業自得だよ。高かろう悪かろうでマジでAmazonで買うメリットないもん。
  • ChatGPTに渡す文章の適切な区切り線について検証した記事|Clirea

    はじめに大規模言語モデルであるChatGPTに文章を渡す際、適切な区切り線の使用は、情報の正確な伝達や解釈に大いに役立ちます。 この記事では、区切り線に適切なものを検証します。 区切り線とは?使い方区切り線は文章を区切る時に使用する文字列のことです。 例えば下記のようなものです。 また、使い方をまとめた記事もあるので参考にしてください。 def test() a = "a" b = "b" c = a + b print(c) ================================ ←これが区切り線 上記のコードについて教えてください 結論先に結論を言うと、4個~16個連続した「-」か「=」 もしくは8の倍数の「-」か「=」が区切り線としてはベストでした。 ---- ---------------- -------------------------------- ==== ==

    ChatGPTに渡す文章の適切な区切り線について検証した記事|Clirea
  • TweeterBreakingNews-ツイッ速!

    【岩屋「ネットを検閲するぞー!!】中国と、都合のいい情報だけで世論誘導する【言論統制】に合意しています。外務省はこれを隠蔽中…… 1: ■忍【LV22,しんりゅう,JK】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 25/01/14(火) 17:17:19 ID:??? ?岩屋外務大臣『言論統制』を中国と合意?? メディアやネットを検閲して、不都合な意見を […] 2025-01-14 【悲報】中居正広さん、詰む、文春砲第三弾で性加害の詳細を公開へ… 1: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:55:07.36 ID:afgZHKpU0 中居正広「性加害」問題、週刊文春が第3弾報道へ…被害女性が受けた特殊プレイとフジテレビの関与について新たな証拠をスク […] 2025-01-14 【芸能界の闇をマリエが告発】島田紳助:未成年に性行為、枕営業を要求。出川哲郎:未成年に性行為、枕営業

    TweeterBreakingNews-ツイッ速!
    dec123456789
    dec123456789 2023/09/05
    そして無視されるシングルファザー
  • コロナ患者の人工呼吸器を2分止めた疑い 医師を書類送検:朝日新聞デジタル

    新型コロナ患者の人工呼吸器を2分間止めたとして、大阪府警は4日、府立中河内救命救急センターに勤務していた医師の男(50)を暴行の疑いで書類送検し、発表した。府警は検察に判断を委ねる「相当処分」の意見を付けたという。 捜査1課によると、医師は2021年3月29日、入院していた当時60代の男性患者の人工呼吸器を2分間止める暴行を加えた疑いがある。男性は呼吸の状態が悪化したが、回復したという。 同課によると、医師と男性は人工呼吸器の装着方法をめぐってトラブルとなった。医師が筆談で「呼吸器がないと無理やから、呼吸器止めてみます?」と投げかけると、男性が「止めてみろ」と応じたという。府警の調べに医師は「それ以外の選択肢がなかった」などと供述したという。 センターの運営法人は21年12月、「故意に苦痛を与える行為で重大な倫理違反がある」として、医師を戒告の懲戒処分にした。一方、医師は処分の無効などを求

    コロナ患者の人工呼吸器を2分止めた疑い 医師を書類送検:朝日新聞デジタル
    dec123456789
    dec123456789 2023/09/05
    患者自身に操作させればセーフだった可能性「このボタンを押すと止まるけど絶対に押すなよ!絶対だからな!」
  • 日本人がじつは知らない…「知の巨人」は見ていた、東日本と西日本の「決定的な違い」(現代新書編集部)

    『忘れられた日人』で知られる民俗学者・宮常一とは何者だったのか。その民俗学の底流にある「思想」とは? 「宮の民俗学は、私たちの生活が『大きな歴史』に絡みとられようとしている現在、見直されるべき重要な仕事」だという民俗学者の畑中章宏氏による『今を生きる思想 宮常一 歴史は庶民がつくる』4刷重版決定、話題となっている。 「小さな歴史」の束から見えるもの日全国を歩き、人びとの話を聞いた宮常一。聞き集めた「小さな歴史」の束から見えてくるものとは——。 〈宮は日列島をすみずみまで歩き、多くの人びとから夥しい数の話を聞いた。民俗学はもちろん、人類学や社会学でもフィールドワークは調査研究の重要な手法だが、宮のそれはほかの調査者たちとどのように違うのか。宮は自身のフィールドワークをふまえてこんなふうに記している(「あるいて来た道」『民俗学への道』著作集版より要約)。 さまざまな差が見ら

    日本人がじつは知らない…「知の巨人」は見ていた、東日本と西日本の「決定的な違い」(現代新書編集部)
    dec123456789
    dec123456789 2023/09/05
    東日本と西日本について語る人はまず静岡県がどっちに分類されるかを明言してからじゃないと語れない法律を作りたい。
  • カレーに塩を入れるのをやめて欲しい

    先日、松屋でビーフカレーべて思ったんだけど、思ったよりスパイシーで美味しいと思う一方で、しょっぱすぎる。思い返せば、欧風カレーの、特にチェーン店で塩っぱいなぁと思うことがままある。 塩を入れると味が引き締まるから入れたくなるのはわかるけど、スパイスだけで十分美味しくなるので、塩は入れないか、入れても隠し味的にごく少量にしてもらえないだろうか。少なくとも塩味が強すぎるとこがままある気がする。 価格相応というか、材料費が潤沢でないために味がぼんやりしちゃうからどうしても塩を入れざるを得ないのだって判断もあるってことかなと思うけど、松屋のビーフカレギュウは830円で安くはないよね。 欧風カレーを出すお店は、グレービーに入れる塩の量を控えめにした方が良いのではないかと、立ち止まって考え直すタイミングを持って欲しい。

    カレーに塩を入れるのをやめて欲しい
    dec123456789
    dec123456789 2023/09/05
    おいおい松屋のメシからしょっぱさを無くしたらあとはニンニクと鶏肉しか残らんぞ。
  • Bingの進化が止まらない! ChatGPTを超えた機能7選【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

    1. ChatGPT4を使ってBingチャット上で文章を作成するBingチャットは、当初はシンプルなインターフェースでしたが、その後大きく成長しました。新しく「作成」タブが追加され、プロンプトに基づいて文章が生成できるようになり、操作性が向上。 プロンプトを入力したら、トーン(プロフェッショナル、カジュアル、面白い、など)や形式(ブログの投稿やメール)、長さが選択できます。 設定を終えて「下書きの生成」ボタンをクリックすると、すぐ下にプレビューが表示されます。 下書きが作成されたら、Bingが提案する内容を使って手直しすることもできますし、そのままコピーすることも可能です。 すごいところは、ChatGPTの無料版とは異なり、BingチャットはデフォルトでOpenAIの最新かつ最も高性能の大規模言語モデルであるGPT-4を使用している、ということです。つまり、応答の高速化・明確化など、GPT

    Bingの進化が止まらない! ChatGPTを超えた機能7選【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン
    dec123456789
    dec123456789 2023/09/05
    BingとGPT-4使い比べてみればわかるけどBingはGPT-4から頭脳が劣化してるよ。Microsoftのシステムプロンプトの質が悪いんだと思う。