タグ

2014年7月1日のブックマーク (8件)

  • ウォークマンが生まれてから35年。世の中はこんなに変わった【画像】

    7月1日、ソニーのウォークマンが生まれてから、35周年を迎えた。あれから35年。ソニーの「革新する遺伝子」はAppleとスティーブ・ジョブズに受け継がれ、世の中は大きく変わった。この一枚の画像を見れば、それがすぐに理解できるだろう。

    ウォークマンが生まれてから35年。世の中はこんなに変わった【画像】
    decnonet
    decnonet 2014/07/01
    ウォークマンが生まれてから35年。世の中はこんなに変わった【画像】 @HuffPostJapanさんから
  • VAIOの歴史が記された、VAIO株式会社のプレスキット

    新たなユーザーさん全員に配ってほしいくらい、VAIO VAIOしてる! VAIO株式会社の会見場で、VAIOなデザインの名刺入れに入ったプレスキットをいただきました。フラップを開けてみるとそこには...。 1996年からのVAIO歴史と、開発者の願いと祈りが記されたカードが入っていたんです! そうだ、僕たちがつくるのは、PCじゃなくてVAIOなんだ〜VAIO NOTE 505(1997) 「自撮り」なんて言葉が10年後に出てくるとは、思いもよらなかった〜VAIO C1(1998) 真っ平らの画面を見たら、ペンで絵を描きたくなる。PCでは非常識でも、人間には自然なことだから〜VAIO LX(2000) 軽くて強いといえば、F1マシン。なら、同じ素材をPCに使ってしまえ〜VAIO NOTE 505 EXTREME(2003) たとえ、世界でいちばん小さくても、使う人を無視した小ささなら無価値

    decnonet
    decnonet 2014/07/01
    VAIOの歴史が記された、VAIO株式会社のプレスキット : ギズモード・ジャパン @gizmodojapanさんから
  • 紫陽花 : でくのぼうぷれす ☆ ネットワークするでくのぼう!

    NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8 梅雨ですね^^; 菖蒲園に行ってきました。 花菖蒲はもう終わってますね。 NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8 紫陽花が最盛期と言う感じでした。 NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8 NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8 NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8 NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8 NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8 最近はビオゴン2.8/28を付けっぱなしですね^^; NEXだと換算42mm相当と言う画角でしょうか? クローズアップフィルターはレンズキャップ代わりと言う感じで、常に持ち歩いています。 フルフレームなら、プラナー2/45くらいですかね? 7Sは、どうも、感

    紫陽花 : でくのぼうぷれす ☆ ネットワークするでくのぼう!
    decnonet
    decnonet 2014/07/01
    ブログを更新しました。 でくのぼうぷれす : 紫陽花
  • 【映像】ついに、「レイプ被害」の実験動画を公開。インドで性犯罪が減らないワケ | 旅ラボ|世界とつながる総合情報マガジン

    「声をあげる人」はいても、「行動できる人」は、ほんの一握り。 インドで行われたある社会実験。その結果がなんともやるせないものだった。 夜、ワゴン車の中から突然女性の悲鳴が聞こえる。そう、これはレイプの現場を再現したもの。通行人の反応をみているのだ。 その様子に気づいていても、情けないことに、静かに通り過ぎる人が多いことが分かる。 「どうして助けないの?」そう思うかもしれない。 だが、もしあなたが通行人だとしたら、〈ふがいない気持ちで立ち去る〉という選択肢を選んでいるかもしれないのだ。 もちろん、果敢にその状況を止めようと行動に移す勇気ある人もいた。 Photo by Youth Policy on flickr インドの性犯罪は「22分に1回」という割合で発生。これが現実だ。 記憶に新しいのは、バス内少女暴行事件。2012年、インドの首都ニューデリーにて、23歳の女性が男性6人に性暴行を受

    【映像】ついに、「レイプ被害」の実験動画を公開。インドで性犯罪が減らないワケ | 旅ラボ|世界とつながる総合情報マガジン
    decnonet
    decnonet 2014/07/01
    【映像】ついに、「レイプ被害」の実験動画を公開。インドで性犯罪が減らないワケ @tabilabo_newsさんから
  • 「STAP細胞実証へ最大限努力」 小保方氏がコメント:朝日新聞デジタル

    理化学研究所が小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(30)がSTAP細胞の検証実験に参加すると発表したのを受け、小保方氏は30日夜、「心より感謝し、誰もが納得いく形で存在を実証するために最大限の努力をする所存です」とするコメントを理研を通じて公表した。 小保方氏の代理人の三木秀夫弁護士は報道陣に、「存在を証明する一歩だと受け止めている」と歓迎。小保方氏とは電話やメールで打ち合わせし、決定に喜んでいる様子だったという。 三木弁護士によると、小保方氏は体調を「万全ではない」と話している。30日時点でも入院中だが、三木弁護士は「参加できないというほどの状況ではない」と説明。参加方法の詳細を検討中で、STAP細胞の存在は「速やかに証明できるのではないかと考えている」と語った。 一方、論文の新たな疑義に対する予備調査について、三木弁護士は「コメントを控えたい」と説明を避け、検証実験と論文不正は別の

    decnonet
    decnonet 2014/07/01
    「STAP細胞実証へ最大限努力」 小保方氏がコメント - 朝日新聞デジタル
  • サルが温泉につかりながらiPhoneを...「野生生物写真コンテスト」ノミネート作品10選

    長い伝統を持つ野生生物写真コンテスト「ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー」で、史上初めて、世界中の自然愛好家や写真マニアが投票できるチャンスが提供されている。

    サルが温泉につかりながらiPhoneを...「野生生物写真コンテスト」ノミネート作品10選
    decnonet
    decnonet 2014/07/01
  • マタハラ議会じゃ産めない(考 民主主義はいま):朝日新聞デジタル

    「まずは自分が産めよ」。女性蔑視のヤジが問題になった東京都議会で、塩村文夏(あやか)都議(35)はそんな言葉を聞いたという。大阪市議会では村上満由(まゆ)市議(29)が一昨年、出産した。直面したのは産休制度がなく、妊娠・出産への嫌がらせも横行する議会の現実だった。強固な男社会の議会が問われている。■産休制度なし 「出産謝れ」発言も 「議会の女性軽視は根深い。もっと仲間が増えて欲しい」。都議会のヤジ問題に、村上氏=中央区選出、大阪維新の会=はそう考えずにいられなかった。 2011年4月に初当選し、直後に結婚。4カ月後に妊娠が分かり、市議会の産休制度を調べようと規則を見て驚いた。「出産という言葉がどこにもない」。市議会事務局の担当者は「明確な規則はない」と打ち明ける。 市議の出産は、市議会初のケースだった。村上氏は「子育て現役世代の女性が議員になり、出産することを規則が拒んでいるかのようだ」と

    マタハラ議会じゃ産めない(考 民主主義はいま):朝日新聞デジタル
    decnonet
    decnonet 2014/07/01
    マタハラ議会じゃ産めない(考 民主主義はいま) - 朝日新聞デジタル
  • 秋田)お手柄シバイヌ、クマ撃退 5歳男児を救う:朝日新聞デジタル

    クマに襲われた5歳の男児を救ったのは姉弟同然に育った6歳のシバイヌだった――。21日夕方、大館市比内町中野の犀川の河原で、近くの菅原昊(そら)君(5)がクマに襲われた。その時、クマに果敢に立ち向かって逆襲し、追い払ったメスのシバイヌ「めご」が話題になっている。 昊君と曽祖父の館下昇悦さん(80)はこの日、「めご」を連れて自宅から約1キロほど離れた河原へ出かけた。めごを軽トラックの荷台に乗せて河原に向かい、散歩するのはこの春からの日課だった。 近くの土手に着くと、昊君は車を降りていきなり走り出した。それを「めご」が追った。館下さんはまもなく「怖いよー」という昊君の叫び声と「めご」のうなり声を聞いた。

    秋田)お手柄シバイヌ、クマ撃退 5歳男児を救う:朝日新聞デジタル
    decnonet
    decnonet 2014/07/01
    これぞ秋田の忠犬「めご」 クマ撃退し5歳男児救う - 朝日新聞デジタル