タグ

deco3のブックマーク (945)

  • 欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて

    20年間「ひとり負け」を続ける日 ちょっと前にツイッターでこんな投稿がたくさんシェアされていたようですね。 日の衰退っぷりがひと目でわかるGIFがこれ 冗談抜きでヤバいぞhttps://t.co/aXDuOVW7av 変わったのはアジア域内だけで当に日「だけ」がはっきり縮小してる。その他の地域のバランスは域内でも安定というのは面白い発見だ。 pic.twitter.com/Lz2Pvxjg0U — sakamobi (@sakamobi) 2017年7月2日 これ当によくわかります。1990年代初頭のバブル崩壊以降、日の経済は衰えるばかりなわけですが、これって海外から見ると「相対的に日だけがどんどん貧しくなっていっている」ように映っているんですよ。 <各国の平均年収比較(2015年)> ※価格・購買力平価、単位ドル 引用:List of countries by averag

    欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて
    deco3
    deco3 2017/07/06
    そうか?日本はいい国だと思うけどな。
  • 本当は教えたくない!ド素人でも3ステップでオシャレなアイキャッチが作れる「Canva」 | 日常の最中に、

    ―驚くほどシンプルなグラフィックデザインソフトウェア― と自ら名乗ってますが、 当に驚くほどシンプルで使いやすいんです。 Canvaのスゴイ所無料ハイ、神。 アイキャッチがオシャレなブログって巧みな編集スキルを持った方がillustratorやPhotoshopを使ってるじゃないですか。 Canvaなら一部有料の操作はありますが、無料でも問題なくオシャレな画像を作成出来ます。神です。 WEB上で使えるハイ、神。 使い始める際に面倒なダウンロードもインストールも必要ありません。 今少しでも興味があるならまず上のリンクからさくっと登録して使ってみるのが一番です!この後を読む必要もなくなります。 しかもネット環境さえあれば、作成途中であってもデータはWEB上に保管されるのでPCを変えようがすぐにさっきまでの状態から再開して作業を行うことが出来ます。神です。 直観的に操作出来るハイ、k(略 こう

    本当は教えたくない!ド素人でも3ステップでオシャレなアイキャッチが作れる「Canva」 | 日常の最中に、
    deco3
    deco3 2017/07/06
  • Amazonに商品を頼んだら聞いたことのない配達業者が全然届けてくれない→Amazonカスタマーセンター「我々も連絡が取れない」

    Amazonで荷物を頼んだら聞いた事のない業者が配達に…。 しかし待てど暮らせど荷物が届かない事態が発生!? 文具の専門家/カメラマン @hirokimg Amazonに商品を頼んだら聞いたことのない配達業者が全然届けてくれない。 不在票が入ってないから再配達の連絡が取れない。 Amazonのカスタマーセンターに連絡したら「我々も連絡が取れないんです」と驚愕の回答が。。 #Amazon #デリバリープロバイダ pic.twitter.com/o4f2qpVaPt 2017-06-30 17:39:54

    Amazonに商品を頼んだら聞いたことのない配達業者が全然届けてくれない→Amazonカスタマーセンター「我々も連絡が取れない」
    deco3
    deco3 2017/07/02
    文句があるなら楽天やYahoo!ショッピングで買えばいいのに。望み通りの時間帯で届けてくれるよ。土日は休みで在庫切れも多く値段も高いけどね。結局何を優先するかだ。
  • イケハヤランドはゴミだらけ - はらですぎ

    先日ブロックされました。 直接彼となにかやりとりしたわけではないのですが、彼の知人の書いた記事に対するブックマークコメントを見た上でのブロックではないかと思われます。 この人たちは「ブログで稼ぎたい」という人たちから集金しているだけで、あんまり世の中の役に立っていないという共通点がありますね。今この瞬間にいなくなってもまったく困らない業界だと思います。 / “ブロガー界隈の1年後を想像してみた…” https://t.co/ZOJhosk3Y7 — はらですぎ (@hara_desugi) 2017年6月26日 ここ最近は、昼間に働いて帰宅後にFallout4を寝るまでプレイするという酷い生活をしてきたため、イケハヤ氏のチェックをほとんどしていませんでした。 Fallout4のメインクエストをクリアし、レベルもだいぶ上がってヌルゲー化して少し飽きてきたので、久しぶりにイケハヤ氏のツイートや

    イケハヤランドはゴミだらけ - はらですぎ
    deco3
    deco3 2017/07/01
    こうやって他人の人生を否定し続ける人生は楽しいのかな?心の中がゴミだらけな感じ。
  • ハンバーガーに相応しい飲み物とは?

    飲み物がミルクってところがハンバーガー喰いとしてどうなの? って思わなくもない http://b.hatena.ne.jp/entry/341000604/comment/cloq ハンバーガーは味が濃いからミルクでべるのが丁度いいような気がするが… ハンバーガーにはもっと相応しい飲み物があるのだろうか? まさかコーラではないだろうし…

    ハンバーガーに相応しい飲み物とは?
    deco3
    deco3 2017/06/29
    ビール
  • 【自重トレーニング決定版!】本当に効果的な自重トレーニング種目を動画付きで紹介(前編) - Freiheit

    夏が近づき肌を露出する機会も多くなり、体を引き締めたいとトレーニングを始める人も増えていると思う。もちろんジムに行って器具を使ったトレーニングができれば良いが、自宅で器具を使わない自重トレーニングを行っている人もいるだろう。 自重トレーニングは負荷が弱くて意味がないと言う人もいるが、きちんと行えば効果的なトレーニングは可能だ。しかし、何をやって良いのかわからず取り敢えず流行っている体幹トレーニングだけ…と言う人も多い。 それだけでは十分なトレーニングとは言えないし、体幹の定義も曖昧になっているように感じる。 今回はそんな人達に向けて自重トレーニングの種目やトレーニングプログラムのプランを紹介していく。 以前も自重トレーニングに関しては書いたが、ぼく自身の知識がアップデートされたことや、もう少し上手くまとめられないかと言う気持ちから、また新しく記事にしたいと思う。 自重筋力トレーニングアナト

    【自重トレーニング決定版!】本当に効果的な自重トレーニング種目を動画付きで紹介(前編) - Freiheit
    deco3
    deco3 2017/06/17
  • 復帰の歌丸、日本のお笑い界に物申す 裸芸に「面白いと思われちゃ困る」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    2日から左肺炎慢性呼吸不全の急性増悪(ぞうあく)のため入院し、14日に退院していた落語家の桂歌丸(80)が17日、都内で行われた日テレビ系『笑点』(毎週日曜 後5:30)の前番組『もう笑点』(毎週日曜 午後5:25~)の収録に参加。笑点メンバーと囲み取材に応じ、ピン芸人・アキラ100%などの「裸芸」に物申した。 【写真】桂歌丸と共に取材に応じた笑点メンバー  落語を誰に聞いてほしいかと問われると歌丸の目が変わった。「日全体、あるいは海外からの人にも聞いてもらいたい」。そこには、体一つで高座に上がり続ける落語家としてのプライドがあった。「日語っていうのは日文化。その文化を1番、使っているのが、我々、噺家だと思いますよ。それも笑いに持っていっている」と思いを語った。 その上で「失礼ですけど、日語を使わないで笑いを取っている芸能人の方が大勢いるじゃないですか。これも、言っちゃ失礼で

    復帰の歌丸、日本のお笑い界に物申す 裸芸に「面白いと思われちゃ困る」 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    deco3
    deco3 2017/06/17
    他人の芸に難癖付けるなら現役引退しなはれ。生涯現役なら自分の芸だけ磨いて下さい。
  • ラーメン屋だけど業績を公開するよ

    お店は開店して10年で人口約20万ほどの街の幹線道路沿いにあるよ。ちなみに隣りは政令市。8台停められる駐車場が店の前にある。 座敷、テーブル、カウンターで50席ほど。定休日は週一日有り。 メニューはラーメン以外は餃子、チャーハンといった定番のサイドメニュー。看板メニューの○○ラーメンがヒットしてくれました。 従業員は奥さんと正社員1名以外はアルバイト1、2名で回してる。 数字は全て直近のものだよ。細かい費用は載せないけどごめんね。 売上高    35,000千円 売上原価   10,920千円(原価率31.2%) 販管費    18,000千円 うち人件費  10,500千円(うち3,000千円は配偶者分) うち地代家賃  2,880千円 差引利益    6,080千円 個人事業者なので利益が自分の取り分になるよ。 5年前は40,000千円以上売上があったけど看板メニューに目新しさが無くな

    ラーメン屋だけど業績を公開するよ
    deco3
    deco3 2017/06/09
  • 「国境なき医師団」って有名だけど、実際どんな組織なの?  現地で活躍する日本人に聞いてきた - ジモコロ

    みなさんは「国境なき医師団」という組織をご存知でしょうか。世界各地の紛争地域・災害地域などで人命を救助している団体です。一体どういう考えの人が、月収いくらで働いているのか?危険地域での医療はどういうものなのか?聞いてきました。高須クリニックの高須院長も寄付をなさっているということで、寄付に関するお話も伺いましたよ! こんにちは。ヨッピーです。 日は「国境なき医師団」の日事務局部に来ております。 「国境なき医師団」と言えば1999年にノーベル平和賞を受賞した事でもお馴染み、世界各地の紛争地域などで人命を救助しまくっているゴリッゴリの「立派な団体」でありますので、「お前みたいなコッパのライターがそんな所で何してるの?」って聞かれそうな今日このごろです。 こちらが「国境なき医師団」の旗。発祥がフランスなのでフランス語で書かれており、「MEDECINS SANS FRONTIERES」はその

    「国境なき医師団」って有名だけど、実際どんな組織なの?  現地で活躍する日本人に聞いてきた - ジモコロ
    deco3
    deco3 2017/05/23
    5年ほど前から1日50円(月1500円)を国境なき医師団に寄付してます。毎月活動誌も届くからオススメ。
  • 【超衝撃】「若い女(男)が電車で席を譲らない理由が正論すぎる事案が発生」に賛否両論: フライドチキンは空をとぶ -フラソラ-

    「若い女(男)が電車で席を譲らない理由が正論すぎる事案が発生」に賛否両論 1: ターキッシュバン(埼玉県) 投稿日:2013/07/10(水) 15:14:06.79 ID:XkpaFNEJP 若者が電車内で座っていて、目の前に妊婦やお年寄りが立ったら、席を譲るのは当たり前のこと。 しかし7月2日、あるブロガーが「僕が電車で席を譲らない理由」というエントリーを公開し、 その“譲らない理由”が、注目を集めている。 このブロガーが説く理由は大きく分けて2つ。 1つは妊婦を対象にしたもので、「他人のお腹の大きさなんて普段あまり気にしておらず」 「座っていると、立っているときよりもさらに他の客に興味がなくなる」ため、“妊婦に気づかない”というもの。 もう1つは、「そもそも僕は、座るためにがんばって」おり、「座りやすい駅に住み、比較的空いている電車を選んで乗っている。 電車を1見送ることもある」た

    deco3
    deco3 2017/05/21
    若いサラリーマンが電車で座って週刊少年漫画誌を読んでいるのを見ると悲しくなる。
  • gakkimania.jp

    gakkimania.jp
    deco3
    deco3 2017/05/20
    数十年前にグレイトフルデッドというバンドがこれで大成功してる。音源録り放題で配布し放題。
  • 宮崎駿 新作長編アニメーション映画制作のためのスタッフ(新人)募集 - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

    すでにテレビ等でご存じかと思いますが、宮崎駿監督は最後の長編アニメーション映画に取り組み始めました。 「風立ちぬ」から4年、三鷹の森ジブリ美術館のための短編映画「毛虫のボロ」で、若いスタッフと共に苦手なCG技術にも野心的に向き合い、ついに完成させました。一方、この間、昔からの大切な仲間を何人も亡くし、自分自身の終焉に関してより深く考える日々が続きました。 ここに至り、宮崎監督は「引退撤回」を決断し、長編アニメーション映画の制作を決めました。作るに値する題材を見出したからにほかなりません。年齢的には、今度こそ、当に最後の監督作品になるでしょう。 この映画制作完遂のために、若い力を貸して下さい。期間は3年間です。一緒に制作に加わってくださる方を募集します。 つきましては、下記の要項をご覧になり、奮ってご応募ください。 募集要項

    deco3
    deco3 2017/05/20
    雇用とか契約とか賃金とかクソどうでも良い。その時代のジブリ作品、宮崎駿に関わっていた事でその後数十年は話のタネなる。当時の手塚治に関わったアニメーターもそんな感じだろう。
  • 登山用長方形リュック、通勤・通学でも ゴールドウイン:朝日新聞デジタル

    ゴールドウインのアウトドア関連ブランド「ザ・ノース・フェイス」の直方体形リュックサック「ヒューズボックス」が、幅広い世代に裾野を広げている。「記録的なベストセラーで、象徴的なアイテムになった」(杉谷卓執行役員)という。 ヒューズボックスは登山でベースキャンプを張れるよう開発され、丈夫で耐水性がある。発売以来好評だったが、最近では通勤・通学にも使われ、人気が出ている。同社では、街中で使われることは「想定外だった」という。スポーツ用品を街で身につけるトレンドもあり、アウトドアと日常用の区別がなくなってきたとみる。 アウトドア関連の売り上げ増などで、同社の2017年3月期の売上高は前年比2・0%増の609億円で、7期連続の増収となった。

    登山用長方形リュック、通勤・通学でも ゴールドウイン:朝日新聞デジタル
    deco3
    deco3 2017/05/13
    オシャレを頑張ってるオタクが持ってる印象。
  • 俺札幌で死ぬほど幸せなんだけど、東京の人って幸せなの? - ぐりぶろぐ

    ぐりけんです(@gurikenblog)こんにちは。 なんか書こうと思っているエントリーが、まだ東京で消耗してるの? みたいになってるんですけど、「高知の限界集落住め」とか、そこまで大げさな話じゃないです。でも、そういう系の話です。 僕はいま地元の札幌で働いています。25歳で結婚し、26歳で中古マンションを購入。4LDKをフルリノベーションして住んでいます。人生に不満はありません。超幸せです。ちょうど良いですよー!地方都市! ちなみに東京にも、少しの間住んだこともありますし、今も仕事で毎月東京に行きます。外に出たことなくて「地元ラブ」って言ってる訳じゃなくて、わかってるけど絶対に暮らすのは無理と思うんです。 なぜなら東京は地方よりも「幸せ」を感じるレベルで暮らすにはハードルが高すぎるから。「衣・・住」全てにおいて。たぶん僕クラスの稼ぎじゃ、暮らすのが精一杯で、幸福感なんて感じ得ないと思い

    俺札幌で死ぬほど幸せなんだけど、東京の人って幸せなの? - ぐりぶろぐ
    deco3
    deco3 2017/05/12
    人にはそれぞれ事情があってそこに住んでいる。このアホはそんな事も分からんのか?
  • 助手席で2人一緒にシートベルト締め圧迫死か 愛知 | NHKニュース

    今月9日、愛知県一宮市で軽乗用車がガードレールに衝突して乗っていた2歳の男の子と70代の女性が死亡し、警察が調べたところ、死亡した女性が助手席で男の子をひざの上に乗せて一緒にシートベルトを締めていたと見られることがわかりました。警察は2人がシートベルトやエアバッグに圧迫されて死亡した可能性もあると見て調べています。 警察が曽祖母から話を聞いたところ、長谷川さんは助手席に座り、怜季ちゃんをひざの上に乗せて2人一緒にシートベルトを締めていたということです。 警察によりますと、2人とも目立った外傷はなく内臓の損傷が原因で死亡したと見られ、助手席のエアバッグは作動した状態だったということです。また、車にチャイルドシートはなかったということです。 警察は、2人が重なった状態でシートベルトに強く締めつけられたり、エアバッグに圧迫されたりして死亡した可能性もあると見て、詳しい状況を調べています。

    助手席で2人一緒にシートベルト締め圧迫死か 愛知 | NHKニュース
    deco3
    deco3 2017/05/12
    子供を膝の上に乗せていた場合、車が事故するとその子供がエアバックの代わりになる。その場合大抵子供だけが死亡するらしい。そういう車は良く見かけるけどね。
  • 【まんが】業務用スーパーで買った鶏肉を超ジューシーにする「魔法の液体」とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    優良コスパ! 業務用スーパーで大量に買った冷凍の鶏肉をやわらかジューシーにする方法【絶品! 晩酌天国・第8回】 ※この記事は2017年2月の情報です。 書いた人:なかむらみつのり ラーメン好き。漫画とか描く人。自治会役員。1999年ヤングマガジンギャグ大賞 優秀賞受賞『ハゲ60W』にてデビュー。単行『びんぼうまんが家!都内で月3万の3DKに住んでます』(芳文社)、『出版業界すっとこ編集列伝』(アスキーメディアワークス)など。 Twitter:@JETNAKAMURA 公式ブログ:JET☆なかむらみつのり日記 過去記事も読む

    【まんが】業務用スーパーで買った鶏肉を超ジューシーにする「魔法の液体」とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    deco3
    deco3 2017/05/08
  • 未来世紀ジパング「北朝鮮が破綻しない理由」から学ぶ情報リテラシー

    どうも、チェリーコークこと木村です。 今回は「情報との向き合い方」というテーマでお話していきたいと思います。 僕は日々勉強をして、知識を収集し、その学んだ知識をお金に変える、ということをしています。 学べば学ぶほど稼げるようになるので、そりゃあもう楽しいわけです。 100万円分の知識を収集し、それを使って500万とか1000万の利益を上げる。 だからもどんどん買うし、最近は紹介してもらった先生から「素質論」について聞くのにハマっています。 素質論とは動物占いの原型で、生年月日でその人の質がわかる、というもの。 「もし、こういう場合、素質論的にはどうなるんですか?」 って気になることを聞いたら、すぐに答えてもらえます。 もう楽しいですよね(笑)。 専門家から直接話を聞くことほど、効率的に知識を得られる瞬間ってないです。 では得られない「暗黙知(言語化するのが難しい経験や勘に基づく知識)

    deco3
    deco3 2017/05/08
    テレビよりネットの情報を盲信するのか。そりゃ自分に心地よい情報しか選ばないからねえ。
  • 2人の「加勢大周」が初めて明かした芸名大騒動の舞台裏(全文) | デイリー新潮

    丸ビルと新丸ビル、大阪と新大阪――。新旧が並び立つ例はあるけれど、生身の人間にかぎっては滅多にない。例外が加勢大周と新加勢大周である。2人が並び立っていた期間はわずか20日だが、その衝撃の余波は、今も2人の人生にまとわりついているようだ。 *** “新加勢”は今も超肉体派! それは1993年7月7日のことだった。 「あの日、僕は大阪で舞台の制作発表があって、終了後、ワイドショーのリポーターに“シンカセタイシュウさんがデビューしましたが”と言われましてね」 そう語るのは、念のために言えば“元祖”の加勢大周(46)である。 「初め、よく聞き取れなくて“チンカス”に聞こえたので、なにバカなこと言ってるんだろうとポカンとしてしまったんですが、聞き直してやっと“新加勢”だとわかりました。こういうふうにやってきたか、とびっくりしましたね」 椿事に至った経緯を、今は都内のバーで働く加勢に説明してもらおう

    2人の「加勢大周」が初めて明かした芸名大騒動の舞台裏(全文) | デイリー新潮
    deco3
    deco3 2017/05/03
    ぜひ工藤兄弟との因縁も語ってほしい。
  • ヤマト1万人採用 人件費160億円増、残業を抑制 - 日本経済新聞

    宅配最大手のヤマトホールディングス(HD)は2017年度にグループ全体で1万人規模を採用する。中途採用が中心で、産業界でも異例の規模。給与総額は前年度比160億円増える見込みで、同社の17年度の連結純利益予想とほぼ同水準に当たる。従業員の負担が限界を迎える中、宅配便の取扱個数は減らす方針だが、サービス維持のためには大幅な人員増が不可欠と判断した。一部の退職者を勘案し、グループ全体の従業員数で前

    ヤマト1万人採用 人件費160億円増、残業を抑制 - 日本経済新聞
    deco3
    deco3 2017/05/03
    サービス残業とサービス早朝出勤がバレて人員確保しかできないだけ。まともな勤務体系では既に破綻した商売なんよ。
  • ヤマト 小口の宅配便で140円~180円値上げ発表 | NHKニュース

    宅配最大手のヤマトホールディングスは、ネット通販の拡大による荷物の増加が深刻な人手不足をもたらし事業環境が厳しくなっているとして、個人が利用する小口の宅配便の料金を税抜きで140円から180円値上げし、27年ぶりに料金体系を見直すことを発表しました。

    deco3
    deco3 2017/04/29
    これで心置きなく再配達を繰り返す人が増えそう。