タグ

心に響きましたに関するdecobocodeのブックマーク (25)

  • 青い鳥 - あなたに会えたあの日から

    decobocode
    decobocode 2022/08/11
    いつもそばに居てくれた、、、わかる気がします。わたしにとっては愛犬でした。
  • 【AC】『親ガチャ』生まれた家庭環境が幸が不幸か?親子の愛着関係と自己存在感・自己肯定感との関係 - 発達凸凹BOYとの日常

    最近よく散見されるようになった 【親ガチャ】という言葉。 ソーシャルゲームのガチャに例えて 「子どもは自分で親や家庭環境を選ぶことができず、どういう境遇に生まれるかは運任せ」という意味です。 私は正直この言葉を見た瞬間 「なるほど!」と思ったのです。 しかし物議を醸す原因となるように、一部には「とても嫌な言葉だ」と考える人も大勢います。 なぜこのように意見が割れるのでしょうか? そして【親ガチャ】の使用用途から紐解き、貧困格差や遺伝を筆者自身の生まれた環境である、機能不全家族・毒親を踏まえて考えていった結果、あることに行き着きました。 そのあること、つまりは大抵の原因は 「家庭環境にある」と結論づけたその理由まで解説していきます。 親ガチャのヤフーニュース 親ガチャの使用用途 所得と家庭環境 親の遺伝と親ガチャ 身長も親ガチャ 発達障害の遺伝と養育・家庭環境 家庭環境は親が創り出す 厳しい

    【AC】『親ガチャ』生まれた家庭環境が幸が不幸か?親子の愛着関係と自己存在感・自己肯定感との関係 - 発達凸凹BOYとの日常
    decobocode
    decobocode 2021/09/22
    最近よく耳にする「親ガチャ」のことがよく分かりました。それが親の所得とか裕福さや遺伝のことではなく、どれだけ無条件の愛情を与えてもらえるかにかかっている。涙が出そうなくらいめちゃめちゃ共感しました。
  • 【100万回生きたねこ】と【星の王子さま】に共通するのは、あらゆる生命への誠実さかもしれない。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】

    雪の季節になると、必ずページを開きたくなるがあります。「100万回生きたねこ」(作・絵 佐野洋子 講談社)と「星の王子さま」(サン=テグジュペリ 新潮文庫ほか)です。この何十年、毎年この季節にだけ読み返している、宝物みたいな2冊。意味や答え、成果ばかりを求めてきた大人の愚かさを、初雪みたいな淡い純白で覆ってくれる物語の世界は、紙の感触を指に感じてページをめくる人にのみに訪問が許される特別な世界。文字こそ少ないですが、無駄が削がれた骨格は余白に満ちて清澄で、かすかな緊張感を備えて力強く時代を超えてきたのです。 Contents. いつか終わりが来るいのち かけがいのないものの意味 大人の孤独と夢との出会い いつか終わりが来るいのち 「100万年も しなない ねこが いました」 で始まる「100万回生きたねこ」は、死んではまた生き返ることを100万回も繰り返したねこの話です。 ねこにはいつも

    【100万回生きたねこ】と【星の王子さま】に共通するのは、あらゆる生命への誠実さかもしれない。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】
  • 【自己肯定】=自分を褒める言葉を文字にする。そんなシンプルなことで、潜在エネルギーを引き出す方法。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】

    私たちは、日常の大半をおびえながら生きています。きびしすぎる自己評価、気になって仕方のない他人からの評判、怖れ、悲しみ、焦り、不安――それらの気持ちは、自らの創造性をせき止めることにもつながりかねません。私たちの中に潜在する否定的な思いを手放すためにできることを、一緒にを考えてみませんか。 Contents. 自己否定をする自分を否定する? 無理をしてでも自分を褒めてみる 自己否定の皮を一枚ずつ剥ぎ取る 自己否定をする自分を否定する? 私たちは、知らず知らずのうちに、否定的な思い込みをたくさん抱えて生きています。 こんなことを言うと嫌われそう。 こんな行動は、誰かを傷付けるかもしれない。 自分のアイデアなどたいしたことはない。 家族の反対が怖い。 ひょっとしたら、お金を失ってしまいそう。 こうしたマイナスの思いは、恐れや不安を肥大化させで、心の底でひそかに抱いてきた小さな夢まで押しつぶして

    【自己肯定】=自分を褒める言葉を文字にする。そんなシンプルなことで、潜在エネルギーを引き出す方法。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】
  • 本のスケッチと記憶スケッチ - ありのままの自分を知っていく旅

    こんばんは。明月です。 あかつきブログへお越し下さり ありがとうございます。 2月1日(月)17:14分 (エアコン入りの) (加湿してます) 天気は曇りだったので 冷んやりとした1日でした。 今朝、、、ふっと ちょっとオラクルカードを引いてみよう.. そんな気分になりました。 以前にも紹介したことがある スターシードオラクルカードです。 シャッフルして 今の自分へのメッセージとして 1枚引いてみました。 出てきたカードがこちらです。 【YOU'RE NOT FOR EVERYONE】 皆に好かれる必要はありません 《自分のユニークさを愛する・目的地をまっすぐ目指す》 なんだか面白いカードが出てきました。 なぜなら私は今 自分の目的地に向かって歩き始めたから。 というと大袈裟に聞こえるんですが.. 自分の進みたい方向が定まったんですよね。 だからこそ このカードが出てきたことは 偶然ではな

    本のスケッチと記憶スケッチ - ありのままの自分を知っていく旅
    decobocode
    decobocode 2021/02/02
    人とは違うじぶんの個性をありのままに表現することの恐さをのりこえられそうな、力強いメッセージを感じました。ありがとうございます!
  • 悪魔も愛せなければ、この世界で次に進めない - 気づきと勉強のしましま日記

    また、お久しぶりです。 介護をしていた祖母が亡くなりました。 心臓の弁がうまく戻らなかったのが原因です。 亡くなって寂しいという気持ちと、 もう夜中に叫ばれたり、呼びつけられないで寝られるという事実に がっくりと膝をついて、放心しました。 なんと言えばいいのか、正直わかりません。 生と死について、祖母のことやニュースを見て、よく考えるようになりました。 介護をしていて、自分がどれだけ醜い精神の持ち主かが解りました。 「つらいから殺してくれ!」と言われて「いやだ!自分でやってくれ!」と 叫び合うような日々でした。 生きるってなんだろう?死ぬってなんだろう? 考えていくほどにこの2つは交じり合い、曖昧になっていきました。 夜中の30分毎のトイレ介助で毎日徹夜する中で 私こそ生きたくないと気で悩みました。終わりの見えない日々が永遠に感じ、 なぜ生きることは良くて 死ぬことは悪いようにされるんだ

    悪魔も愛せなければ、この世界で次に進めない - 気づきと勉強のしましま日記
    decobocode
    decobocode 2020/06/07
    深いなぁ、、、。 なんだか、うまく言葉にできない、探していたものをみつけたような気持ちになりました。
  • 締める・緩める・解く(ほどく) - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

    父の肝臓と腎臓は CTから癌の可能性が低いと言われた けれど 前立腺に疑いが残りました 月曜日 今度はMRI もしも神様がいるのなら ついこの4月まで母の闘病を一番近くで支えた父に これ以上の試練を与えないでほしいと思います 毎日 私が「薬だと思って飲んで!」と 鰹節のスープ前に勧めているのですが これが意外と美味しいようで問題なく続けてくれています プリン体の過剰摂取はよろしくないけど 一つまみの鰹節に150ccぐらいのお湯を注いで 味を付けずに飲む程度なら 父には問題ないでしょう 鰹節由来ペプチドを継続的に摂取すると 血圧を緩やかに降下させる作用があると知って ほうれん草のお浸しや冷奴にも 積極的に使いたいと思っています さて 昨夜の事 またしても焦がしてしまいました 言い訳ですが いつもこんな感じで ガスコンロをフル活用しているので 材料をちゃんとそろえていても いつもどれかが

    締める・緩める・解く(ほどく) - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
    decobocode
    decobocode 2020/06/05
    お母さまの言葉、深いですね。私ももっと義父さんを頼りにしたり困らせたりすればよかったな、、、と自分のこと振り返りました。気遣いや優しさより、自分を頼ってくれる存在が心の支えになる時もあるのだと、、、。
  • 逸れず泳ぐ、2匹の鯉のぼりかな?  - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

    私は、ta-sanのpapa 弱虫シングルファーザーです ta-sanは、今、15才 特別支援学校へ通う 重度知的障害児の高校1年生、男の子 拘り、不安、強めです 文字や数字は、理解していない様ですが 名前の漢字は、マークとして自分の物と 分かっている様です 後は、絵のカードじゃないと わかりません 数字も、字は分かって無い様ですが 10ぐらいまでの、数は、操作ができる様です お散歩などで、「車は、何台」と聞くと 10台までなら、指を出し、合っています 「飴を、二つ取って」と頼むと 二つ、持ってきます 自閉症で 睡眠障害、夜驚症、てんかん持ち 薬物治療、調整中です 現在、てんかん、夜驚症は落ち着いています また 親の過ち、環境の悪さで、5年前に 沢山の、二次障害も持ちました 他害、自傷、強い破壊行為 さまざまな精神障害、統合失調症などなど 強度行動障害です こちらも、薬物治療、調整中 現在

    逸れず泳ぐ、2匹の鯉のぼりかな?  - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
    decobocode
    decobocode 2020/05/31
    わかったような言葉なんて、かけたくないけれど。そのta-sanの一言は、全てをta-sanにかたむけたpapaさんにしか得られない特別な宝物ですね。papaさんの優しさ。強さ。ta-sanの純粋な心。いつも心から応援しています。
  • 今日、深く感銘を受けた動画「いのちの理由」 - ハイジの心で感じるままに

    昨日書いた生前記憶の記事👇 息子が再び話してくれた、お空での生前記憶 - ハイジの心で感じるままに ありがたいことにこちらを見てくださった Twitterのフォロワーさんが、 私の記事を読んで、ある動画を思い出したと、 とてもとても素敵な動画を 紹介してくださいました(*´∀`*) さだまさしさんの 「いのちの理由」という曲に アニメーションを付けた動画です👇 reborn2daysanime SD この曲はおそらく有名な曲だと思うのですが、 私はテレビで一度だけ 聴いたことがあるだけでした。 しかもそのときには、 「あ〜いい曲やなぁ」 って一瞬思っただけで、 そこまで心が揺さぶられることはありませんでした。 しかし、 今日紹介してくださったときに、 「いのちの理由」の曲を聴いたとき、 自然と涙がでたのです。 そして、 上でご紹介した 「いのちの理由」の動画を見たとき、 どうにも涙がと

    今日、深く感銘を受けた動画「いのちの理由」 - ハイジの心で感じるままに
    decobocode
    decobocode 2020/05/10
    この動画、涙があふれました。さだまさしさんのうたも、イラストのメッセージも、、、。
  • したたかさがあってもいい - のびのびと

    こんにちは。石岡です。 今日は賛否両論あるかなとも思いますが、なんとなーく思ったことを書いてみたいなと思いました。 ワタクシ46歳 あっという間のような でも、すごく長く感じることもある。 46年間生きていると気持ちや考え方が少しずつ変わってきているのがわかります。 人との関わりでやっぱり生きるっていいよな〜と思うこともあるし、努力しても報われないこともあるし。 いろんなことがあると角が少しずつ削れていって考え方も柔軟になってくるというか 自分と違う考え方を持った人がいてもいいと思えるようになりました。 したたかさやズルさがすごく嫌いでね。 だけど、自分にもそんな時があるよなと思ったり。 そうすると葛藤したり。 だけど葛藤しても答えは見つからない時もある。 したたかさやズルさとかは人を傷つけたり惑わしたりする。 今、少しずつ思っているのはそのしたたかさやズルさは何かを守るために必死なんだろ

    したたかさがあってもいい - のびのびと
    decobocode
    decobocode 2020/04/28
    あぁ、、、わかる。とても心に響きました。私も、今までずるい人やしたたかな人がすごく嫌いで許せなくて。今は少し自分の感じ方が変わってきたと感じています。言葉にうまくできない感覚が、そう!これ!と、、、。
  • 人の心が動くのはどんな時か?考えてみた - 共に生きたい

    人はどんな時に心が動くのか? そしてそれによってどんな行動を選ぶのか? トップの人の言葉を通して考えてみた 人を動かすもの 人が行動を起こす理由は究極的には、ただふたつだけと言われています 不安な時か、愛を感じた時か コロナが世界を混乱させているのは 心の中の不安要素がもとになり行動しているためなのか 「自分の身に何が起きるかわからない」というその不安が 今私たちの行動の動機になっている 命が懸かってくれば、人間であれば怖いと思うのは当然なこと それによって行動することも仕方がない でもだんだんと人は気づき始めている 不安を基にした行動が、いかに弊害が多く困難な道になるかを たとえばそれが愛を感じることで行動を起こすのであれば 人が心動かされるのが不安ではなく愛によって動くとしたら…… 多くの人は気づき始めている? この現状を救うためには、愛を動機として成さないと 変化できないことを多くの

    人の心が動くのはどんな時か?考えてみた - 共に生きたい
    decobocode
    decobocode 2020/04/15
    最近、同じことを感じていました。不安や恐怖からの行動ではなにも変えられない。愛から生まれる行動だけが世界をかえられると。今この時間も、支え続けてくれている医療従事者の方々へ、心からの感謝を贈りたいです
  • 33、偶然はない - 私は親になれない

    一人目、二人目の子がお空に逝ってしまった時に住んでいた家の近くには有名なお寺があり、水子供養の立派なお地蔵様がいた。 それはそれは綺麗で優しい顔のお地蔵さんだ。 カタチとしてこの世に残らなかった我が子にはもちろんお墓がない。 それがなんとなくモヤモヤした気持ちを抱える一つの要因になっていた。 当時、まだあまり引きずらずに早く忘れた方がいいという考えであった両親は、 「水子供養なんて気持ちを縛りつけるような事はしない方が良いのでは?言葉は悪いけどまだカタチにならずに流れてしまったんだから」 と言っていた。 きっと、私の心があまりにも執着する事を止めたくて出た言葉だったのだろうと思う。なので水子供養をしてもらう事はしなかった。 それでも、このお腹に宿り現世という所へ一度は降りてきた命をカタチがなく亡くなってしまったからといって記憶の中だけで思い出したり慈しんだり時には会いに行ったりというのはな

    33、偶然はない - 私は親になれない
    decobocode
    decobocode 2020/03/03
    涙があふれました。 偶然はない。 私も、そう思います。
  • ドンキにマスクが売ってたよ! 使い捨てマスク再利用方法 マスクを譲る勇気 チョコレートで体調整えて☆ - まどろみ Life

    連日にわたる新型コロナのニュース、 いまだにマスク売り場はどこも売り切れの張り紙。 こんばんは、まどろみ です。 今日買った物と自宅にある物の画像です ショップ巡り ドラッグストアのお姉ちゃんのセリフ ダイソー 視察結果 ドン・キホーテ 視察結果 1人1個のルール マスクを譲る勇気! 使い捨てマスクの再利用方法! 熱消毒(洗う) あて布をする 何故マスクの再利用をすすめるのか? まとめ ショップ巡り 今日は、過去にマスクが置いてあった店舗を時間の合間に見てきました。 刻々と情報は変わりますから、読んでいただいた時点で在庫の有無は 断定できませんが、以前100円ショップの現状を視察して店舗比較した 事もあり、数種類のマスクが置いてある店もあった経験から視察。 そして、衛生用品を扱う売り場があれば、マスクもあるはずなので、 渋谷駅周辺はドラッグストア天国ということもあり、 いろいろと思い当たる

    ドンキにマスクが売ってたよ! 使い捨てマスク再利用方法 マスクを譲る勇気 チョコレートで体調整えて☆ - まどろみ Life
    decobocode
    decobocode 2020/02/27
    マスクを買っておき、困っている人に譲る。今、耳に入れたくない情報ばかりの中で、久々に聞けた温かい話。とても心に響きました。
  • 【終活・看取り】=空間の片隅に「エンディング」を潜ませておく。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】

    多くの人が最期の時間を「家で過ごしたい」と願います。しかし、日ではまだ、終の棲家であるはずの家が夏は暑く、冬は寒い、介護には適さない環境であることが少なくありません。建て替えやリフォームのとき、ほんの少しでも「介護」や「看取り」=「エンディング」のキーワードをプランに潜ませておければいいのですが「夢のマイホーム」から「死」は遠くに置かれたままなのです。 Contents. 看取りを視野に入れた家 介護室よりみんなと一緒 家づくりの夢と現実の間 死の気配が消えた町と家 生も死も受け入れた家族 看取りを視野に入れた家 その家を思い出すときには、いつも雪の匂いが甦ります。 70代後半のおばあちゃん、共に40代の息子さん夫婦と高校生の娘さんが住む家。 おばあちゃんが末期のがんで余命2年と告知された翌月、家族4人の「終の棲家(ついのすみか)」として築40余年の家の建て替えを決めました。 冬でもパジ

    【終活・看取り】=空間の片隅に「エンディング」を潜ませておく。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】
    decobocode
    decobocode 2020/02/24
    我が家は、最愛の家族だった愛犬を、昨年老衰で看取りました。そのこととも重なり、とても心にしみるお話しでした。おばあさん、幸せに旅立たれたのですね。
  • 斉藤一人さん 本来のあなたへ - コンクラーベ

    あなたのその意見は、「当に自分の意見ですか?」って言っているだけなの。 自分の意見なら問題ないの。 質問1 あなたの当の気持ち 質問2 あなたは生きづらくないですか 質問3 あなたの考えに従って 質問4 来のあなたへ 質問5 あなたの行動 質問6 あなたの言葉、行動、それから顔に愛がありますか 追伸 素敵の種まきをしていると、どんどん豊かになるんだよ 質問1 あなたの当の気持ち 自分に素直ということは、 ともするとワガママにはならないでしょうか? 斎藤一人さん ならないよ。 素直でいるんだよとか、好きなことするんだよって教えると、必ず「わがままになりませんか?」「周囲に迷惑をかけませんか?」とか聞く人がいるんだけど。 でも、当に素直な気持ちでやろうとすることで、人を苦しめる事ってあるのかな? わがままになってしまうほど、素直だっていうことにしても、それって自分の当の気持ちかな?

    斉藤一人さん 本来のあなたへ - コンクラーベ
    decobocode
    decobocode 2020/02/23
    ひとつひとつが心に染みました。 今まで相手に素直だった自分。迷惑をかけちゃいけないと思ってた自分。やっぱり、人に対してもジャッジしていたように思います。
  • 【菜の花忌】2月12日は司馬遼太郎さんの命日【二十一世紀に生きる君たちへ】 - ものづくりとことだまの国

    1996年(平成8年)2月12日、大阪・難波宮(法円坂)に隣接する国立大阪病院(当時)で永眠。 10日深夜、自宅で容態が悪くなり緊急入院、翌々日の8時50分。 72年の生涯を閉じたその日は、司馬さんが愛した花と季節にちなんで「菜の花忌」と呼ばれている。 ご自宅は今、司馬遼太郎記念館として、書斎のある家屋が保存され、隣接地に一般見学できる施設が建てられている。 司馬遼太郎記念館 書斎への小道 www.shibazaidan.or.jp 満開の菜の花 司馬遼太郎さんの書斎 記念館入口のスズカケの木。司馬さんは、栃木県佐野市の戦車駐屯地(当時、国民学校)で敗戦を迎えた。 一度は、そのために死を覚悟した「国」というものへの深い思考が後年、司馬さんを歴史小説家へと駆り立てた。 栃木県佐野市・植野小学校から贈られたスズカケの木 ふりむけば 又咲いている 花三千 仏三千 昭和61年春 二十一世紀に生きて

    【菜の花忌】2月12日は司馬遼太郎さんの命日【二十一世紀に生きる君たちへ】 - ものづくりとことだまの国
    decobocode
    decobocode 2020/02/10
    『二十一世紀に生きる君たちへ』の全文を、読み"人間は自分で生きているのではなく、大きな存在によって生かされている"とても心に染みました。『洪庵のたいまつ』にも感銘を受けました。素晴らしい紹介に感謝です
  • 980gで生まれた長男が16歳に。神への感謝と毒親としての懺悔。 - コトノハマニア

    今日は、16年前に980gで産声をあげた長男の誕生日。 生まれてから1週間が山といわれた小さな小さな赤ちゃんが、16歳になりました。 出産後、毎日泣きながら過ごしていたこと、クリスマスを祝いに病棟を回ってくるボランティア聖歌隊が恨めしかったこと、病室のテレビカードの残数が「42」になるのが怖くて見れなかったこと、NICUのガラス越しに保育器の中にいる我が子を初めて見た時のショック(あまりに小さくて)などを、まざまざと思い出します。 あの時は「生きていてくれさえすればいい」と思っていたのに、人間って当に勝手なもので、育てていくうちにどんどん欲が深くなり、自分が親にされた毒親的な振る舞いや、もともとの私の暴君的要素で、これまで彼をたくさん傷つけてきました。 もしできるなら、乳がんや離婚といった出来事をたくさん経験して、彼の出産時より少しは大人になっている、物事に対する考え方も大きく変わった今

    980gで生まれた長男が16歳に。神への感謝と毒親としての懺悔。 - コトノハマニア
    decobocode
    decobocode 2019/12/29
    心に響きました、、、とても。
  • 警察署に電話 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

    ◎お巡りさん、すみませんでした 日曜日に papaは、どうしても 仕事の書類を終わらせないといけなくて 夜中の時間だけでは、終わりそうに無いので 昼間に、ta-sanの様子を見ながら 机に向かっていました ta-sanは機嫌よく バランスボールに励んだり C.Dを聞きながら 歌を歌って、楽しそうにしていました papaは、ta-sanにココアを入れて 2人で、おやつタイム ta-san、何時に無く、とても落ち着いています papaも、めちゃくちゃ良い気分でした この頃、ta-san 凄く良い感じで、落ち着いているし 主張もキチンとするし papaも安心して だいぶ、気が緩んでいます ta-sanは おやつの後 また、バランスボールと歌を主張し すこぶる、機嫌よく、励んでいました! この時 papaは、先程よりも さらに、仕事に集中していたと思います そして C.Dの音で 他の些細な音はわか

    警察署に電話 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
    decobocode
    decobocode 2019/12/21
    よかった!ta-sanが無事で。そして、心優しい頼れるお巡りさんがいてくれて。心が届くとこんなにも変化があるのだと、身をもって教えてくれるpapaさんとta-san。ta-sanが隠れたわけも気持ちも理解できるpapaさんが素晴らしい
  • シンクロニシティ - 潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転

    今日のお話の一部は以下の書籍より抜粋しています。 readingismylife.hatenablog.com シンクロニシティという言葉をご存じでしょうか? シンクロニシティとは、日語に訳すと「共時性」という言葉で表現されます。 その意味するところは「意味のある偶然の一致」です。 長い間会っていない同級生のことを考えながら街を歩いていると、 たまたまその人に出くわすといったことが「意味ある偶然の一致」です。 シンクロニシティが起こるとき、 それは人生を変えるような運命的な出来事であることが多いです。 僕のシンクロニシティ体験 シンクロニシティを起こす方法 ジャッジをすると受け取ることができなくなる 人間万事塞翁が馬 シンクロニシティに「気づく」 僕のシンクロニシティ体験 僕が引き寄せの法則と出会ったのは人生どん底のときでした。 たまたま読んだで斎藤一人さんがお弟子さんに「ジョセフ・マ

    シンクロニシティ - 潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転
    decobocode
    decobocode 2019/12/06
    まさに、同じ言葉を何度も目にして気になっていたこの1年!シンクロニシティに気がついて行動しないと!と思いました。 「塞翁が馬」の話の説明がめちゃめちゃわかりやすくて、ジャッジしないことの意味が腑に落ちた
  • https://www.karafuru.site/entry/2019/04/11/234056

    https://www.karafuru.site/entry/2019/04/11/234056
    decobocode
    decobocode 2019/10/11
    我が子がくれる「いちばん大好き」って、最高のご褒美♡何ものにもかえられない宝物ですね(^^)