タグ

2016年5月21日のブックマーク (6件)

  • JMX で Java Flight Recorder (JFR) を実行する - なんとなくな Developer のメモ

    Java Flight Recorder (JFR) は Java Mission Control (jmc) や jcmd コマンドから実行できますが、今回は以下の MBean を使って JMX から実行してみます。 com.sun.management:type=DiagnosticCommand この MBean は以下のような操作を備えており(戻り値は全て String)、jcmd コマンドと同じ事ができるようです。 jfrCheck jfrDump jfrStop jfrStart vmCheckCommercialFeatures vmCommandLine vmFlags vmSystemProperties vmUnlockCommercialFeatures vmUptime vmVersion vmNativeMemory gcRotateLog gcRun gcRun

    JMX で Java Flight Recorder (JFR) を実行する - なんとなくな Developer のメモ
  • 新人さんに議事録の取り方をレクチャーしたときのメモ - Qiita

    新人(とくに新卒)だと、軽率に「じゃ、今日の議事録とっといてね」なーんて頼まれたりする。 が、議事録は実はハードル高いミッションのうちの一つだと思う。 個人的に議事録を取るときに気をつけてることを、備忘録がてらまとめてみた。 ★ 議事録取りに臨む前に。事前準備編 議事録は難しい仕事だ。 5人を越える人数の会議で、しかも定例会議のようなずっと続いている会議の議事録取りは超やっかいなものと心得るべし。 ずっと続いてる過去の議事録あるから、おんなじ感じで取っといたらいいよとか言われる。 ワタシは初めてなんだよ!とは絶対言えないあの空気… 今まで議論してきた歴史があるから、何の話をしているのか、その前提が省略されがち。 ジャーゴン(独特の業界用語)も超出てくる。 前あったあの件はペンディングになったから とか どうやって議事録に取れと。何の件だよ。 上記のような理由のため、向こうの期待>>>自分が

    新人さんに議事録の取り方をレクチャーしたときのメモ - Qiita
    decoy2004
    decoy2004 2016/05/21
    進行役は書く速度に配慮するべき。
  • 人間らしいGitのエイリアス | POSTD

    断固としてコンピュータ言語を拒絶する 私の知っている最も一般的な .gitconfig は、ユーザ名の設定だけが記されたものです。そして、その次に一般的なものはこれです。 [alias] ci = commit cia = commit -a cam = commit --amend cama = commit --amend -a cl = clean cldf = clean -df res = reset resa = reset HEAD ... # 82 more 4-character aliases このコンフィグは、要するにあなたの頭の中のスペースをキーストロークに置き換えます。短縮コマンドのエイリアスを覚えれば、タイピング数の節約が可能です。しかし私はこれが好きではありません。私はタイプミスをしますし、睡眠不足なこともたまにあるので、このエイリアスではやりづらくなってしま

    人間らしいGitのエイリアス | POSTD
    decoy2004
    decoy2004 2016/05/21
    peco で選択すれば?
  • GitHub のプライベートリポジトリへの貢献で草が生えない問題を解決する - Qiita

    はじめに みなさん、GitHub に草を生やしていますか。 それ自体が絶対的な尺度ではないとはいえ、GitHub の芝生が緑で埋まっている人を見ると、多少は「がんばっている人なんだなあ」という印象を抱くのではないでしょうか。 ところで、毎日のように commit していても、芝生が緑にならない人たちもいます。それは、プライベートリポジトリにばかり貢献している人です。 当然といえば当然ですが、プライベートリポジトリへの貢献は、そのリポジトリが見えない人からは、芝生へは反映されていないように見えます。 なので、会社や研究でプライベートリポジトリを使っているという人は、自分や同僚からは芝生が緑で埋まって見えますが、それ以外の人からは真っ白に見える、という現象が発生していました。 自分から見た草原 他人から見た草原 解決策 あまり知られていませんが、この問題には解決策が存在します。 昨日(執筆日の

    GitHub のプライベートリポジトリへの貢献で草が生えない問題を解決する - Qiita
  • データ活用の実践的なヒントを提供 情報サイト「Insight for D」オープン!

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    データ活用の実践的なヒントを提供 情報サイト「Insight for D」オープン!
  • 小さいが高性能な「Drobo Mini」を使ってみよう (1/5)

    Drobo Miniのインストール手順は当に簡単で、迷う要素はほとんどない。まずパッケージに同梱されている紙の説明書は、A4サイズ両面印刷のクイックセットアップガイド1枚のみなので、とりあえずこれを読むことになる。すると、Drobo Miniのセットアップ手順は、以下の5ステップからなることが分かる。 1. Drobo Dashboardのダウンロード 2. Drobo Dashboardのインストール 3. HDDの取り付け 4. 配線と電源投入 5. フォーマット これに従ってセットアップを進めていこう。 Drobo Dashboard Drobo Miniを使用する際には、接続するWindowsマシンやMacに「Drobo Dashboard」というアプリケーションをインストールする必要がある。この辺りは、これまでに紹介したDrobo 5D/5Nと同じだ。 前回紹介したがDrobo

    小さいが高性能な「Drobo Mini」を使ってみよう (1/5)