タグ

ブックマーク / 1-byte.jp (11)

  • CakePHP開発者が知るべき10のこと

    先日、こんな記事が上がっていました。 Android開発者が知るべき10のこと この記事でまとまっているのは、Android開発において必要な10の項目です。 インターフェースの設計から、データの取り扱いまで。 AndroidはモバイルデバイスのOSで、CakePHPは単なるWebフレームワーク。 しかし、予め用意されたルールやAPIを活用する点は同じです。 つまり、フレームワーク全般において、開発者が知るべきことをまとめることが出来るはずです。 ここでは、私が良く利用するCakePHPフレームワークについて、開発者が知るべき10のことをまとめます。 1. CakePHPで良いのか CakePHPを使う際に、知るべきことその1。 それは、あなたは当にCakePHPを使うべきなのかということです。 現在、あらゆるフレームワークが溢れ返っています。 Ruby Ruby On Rail

  • ホームディレクトリをGitで簡単に管理するための.gitignore活用法

    さて、まったくブログを更新していないtfmagicianです。 こんにちは。 先月は1記事しか書いてないですね。今年は月10記事以上を目標に、楽しみながら書いていきます。 今日は、Gitをネタに取り上げます。 前回はプロジェクトに関するGitネタでしたが、今回は個人的なモノ。 Gitと一緒にCakePHPを楽しむ – CakePHP Advent Calendar 2010 6日目 あなたの宝物が詰まったホームディレクトリをGitで管理してみます。 ホームディレクトリの”なに”を管理するか これは人によって異なります。 例えば、あなたがMac使いで、Mac上でGitを使うというなら、ドキュメントも管理したくなるかもしれない。 例えば、あたながLinux使いなら、設定ファイルだけGitで管理出来れば良いかもしれない。 .gitignoreをうまく設定出来れば、どちらのパターンも対応出

    deeeki
    deeeki 2011/01/08
  • 1週間でトリビア共有サイト”trivist”を作ってみた

    ここのところ、ブログの更新もツイッターのつぶやきも完全にストップしていました。 集中力のない@tfmagicianにしては珍しいことです。 何をしていたか。 こんなウェブ・サービスを作っていましたよ。 『trivist』おもしろいトリビア・雑学を紹介! 実はこれ、作成期間1週間です。 シンプルなサイトなので、恐らく、開発に慣れた人なら1週間は余裕でしょう。 今日は、まだフレームワークを使った開発、あるいはウェブ・サービスの開発自体に慣れていない人に向けて、高速開発に関するtipsを紹介します。 高速開発とは何か考える まず、高速開発を可能にする”最強最大の魔法“を考えましょう。 それはこれです。 コーディングしない コーディングしないで、システムが出来ればなんと良いことか! これはエンジニアにとって、当たり前のことです。 しかし、これを念頭に置くのと置かないのでは、まるで開発速

  • Gitと一緒にCakePHPを楽しむ – CakePHP Advent Calendar 2010 6日目

    これはCakePHP Advent Calendar 2010の6日目の記事です。 CakePHP Advent Calendarって何?という方はこちらへ。 CakePHP Advent Calendar 2010を開催! CakePHPに関するtipsを1日1つ、順番に紹介するということなので、私はGitとCakePHPの活用について書きます。 恐らく、これはCakePHPに限らずあらゆるフレームワークで有効なtipsです。 CakePHPを初めとするフレームワークを長く使っていると、色々と面倒なことが起きてきます。 フレームワークのバージョンアップ 外部ライブラリのバージョンアップ 複数プロジェクトにおけるコードの共通化 “フレームワークのバージョンアップ“は重要です。 先日、こんなバグも発見されましたしね。 CakePHPPHPコード実行の脆弱性を使ってCakePHPを焦が

  • 1年間の技術的負債を返すために読んだ3冊の本

    [この記事を読む前に] タイトルに騙されて来た方はごめんなさい。 恐らく、知っていることばかりが書いてあると思います。 “3冊の”もベストセレクションではありません。 “たまたま”選んだ3冊のです。 それでも読んでくれる心優しい方はどうぞ、先にお進みください。 技術的負債は日々、返済していますか。 技術的負債って何?という方はこちらへ。 技術的負債Wikipedia えー、正直、私は技術的負債が溜まっています。 お知らせメールを格的に初めて1年が経とうとしています。 何も無い状態から、手探りで始めて今の状態までなんとか持って行きました。 この計画が立ち上がった当時(2年ぐらい前かな)、自分ができたのは、 PHPが書ける(書けるだけ) サーバが少しわかる(cdとlsが打てるだけ) これぐらいです。 ちょっと大げさですが、あながち嘘じゃない。 そんなこんなで、試行

    deeeki
    deeeki 2010/11/30
    《コードは美しく書くのではなく、明瞭に書く》
  • PHP Matsuriに行って、日本のエンジニアのリアリティを感じてきた

    if ( $blog == " Webエンジニアのためのライフハック " ) { print " 1-byte.jp "; } ホーム1-byte.jpとは 書いてるヒトは 先日、PHP Matsuriが盛大に開催されました。 1-byte.jpでもPHP Matsuriの紹介記事を1ヶ月ほど前に書きました。 季節外れのお祭り – PHPMatsuri これを書いたときは、不参戦表明をしていたのですが、急遽参加出来ることが決定。 気張って参加してきました! PHP Matsuriで何が起こったか 会場は、総勢約80名ほどのPHPer達の熱気が充満しています。 長い期間を掛け、準備してきたスタッフ達、今日のためにハックネタを用意してきたエンジニア達…。 とにかく、様々な方々が様々なところから、様々な期待を込めて集まっていました。 その中にはCakePHP、Lithium、Symfony

    deeeki
    deeeki 2010/10/05
    《英語のリアリティを感じる》《達人に学ぶかどうかはあなた次第》
  • CakePHPプラグインのまとめ – ヘルパー編

    if ( $blog == " Webエンジニアのためのライフハック " ) { print " 1-byte.jp "; } ホーム1-byte.jpとは 書いてるヒトは CakePHPプラグインのまとめもこれで最後になります。 最後はヘルパーとその他のソースの紹介です。 CakePHP Plugins – A Biblical Retelling 便利なヘルパーたち Graham Weldon’s Gravatar: ヘルパーを使って簡単に君のアプリケーションにGravatarを埋め込んでくれるよ。ベーカリーの記事はここ。 180行のコードで出来たGravatar対応のためのヘルパーです。 Gravatarって何っていう人は公式サイトをどうぞ。 Chris Your’s CakeHelper: “今まで君のCakePHPのビューでHTMLブロックをキャプチャーするクリーンな方法を、

  • CakePHPプラグインのまとめ – 最適化/デバッグ編

    CakePHPプラグインのまとめも大詰めです。 今回は”Optimization“と”Debugging“を訳します。 CakePHP Plugins – A Biblical Retelling 最適化 Frank de Graaf’s Lazy Model: これは君のモデルのチェインローディングを最適化し、君の作った巨大なアプリをスピードアップさせてくれるよ。君がCakePHP1.2または1.3を使っているのなら確実に見ておくべきものだ。CakePHP 2.0ではこれはコアに組み込まれる予定だけど、まだ入っちゃいない。Lazy Modelは次のお楽しみだね。 このプラグインをディレクトリに配置し、通常、AppModelを継承するところをLazyModelを継承することで動作速度の改善を図れるようです。 ただ、その分だけメモリをうとも書いてあるので、そこは注意ですね。CakePH

  • CakePHPプラグインのまとめ – 検索とページネーション/ファイルアップロード編

    if ( $blog == " Webエンジニアのためのライフハック " ) { print " 1-byte.jp "; } ホーム1-byte.jpとは 書いてるヒトは 前回の”CakePHPプラグインのまとめ – 認証編“の続きです。 以下のページの”Searching and Pagination”と”File Uploading”の訳とメモを書いていきます。 CakePHP Plugins – A Biblical Retelling 検索とページネーション: CakeDC’s Search: 少しばかり高度だが、ページネーションにフィルタリングを掛ける確実な方法だ。CakePHPのエキスパート自身によって書かれているよ。恐らくもっとテストが必要だけどね ;) 面倒な検索とページネーションの処理を一括して面倒を見てくれるプラグインのようです。READMEには複合検索のスニペット

  • CakePHPでフィクスチャに惑わされずにテストを書く方法

    前回挙げたチュートリアルはやってみましたか? 快適なテストライフを送ってますか? テストケースをたくさん書いていると気づくのは、フィクスチャがメンテナンスの邪魔をするということ。 フィクスチャに初期データを定義すると、それを気にしながらテストケースを作ることになります。 これがとても面倒くさいんです。 これを解消すべく、今日はモックを使ったテストケースの書き方を紹介します。 モックとは SimpleTestのモックで参考になるのは、以下の書籍です。 Webアプリケーションテスト手法 著者: 水野 貴明 (著), 石井 勇一 (著), 新藤 愛大 (著), 岸田 健一郎 (著), 荻野 淳也 (著), 安井 力 (著), 田中 慎司 (著) 出版社: 毎日コミュニケーションズ 発売日: 2008/7/25 この書籍のp154にモックについて以下のように書いてあります。 モックを使うと

  • 1-byte.jp - CakePHPを使ったテスト駆動開発

    ブログ初ポストはCakePHPを使ったテスト駆動開発です。 CakePHPはユニットテストとしてSimpleTestに対応しています。 SimpleTestをインストールするだけで、モデルやコントローラ、シェル、ルーティングクラスなどのユニットテストが出来るようになります。 今日はこのCakePHPSimpleTestを使ってテスト駆動開発の流れを説明します。 ただ、僕自身テスト駆動開発を学んだのは去年のCake祭りなので、至らない点が多々あります。 もし何かあれば、コメントでご指摘ください。 今更感もありますが、この場を借りてCake祭りでテスト駆動の指導をしてくださった、@sizuhikoさんに感謝します。 開発手順 まずは開発手順を示します。少し細かいですが、テスト駆動では以下のような順で開発していきます。 設計する。 テストケースを書く。 テストケースをデバッグする。 コー

  • 1