タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

businessとworkに関するdeeekiのブックマーク (10)

  • 安定寄りの零細IT会社を作って1年ちょいで得た知見 - terurouメモ

    デンキヤギ株式会社という名のITの会社を作ってから1年強になった。 自社プロダクトを事業の中心に据えたいとは考えているが、まずは安定経営のため受託開発を優先してきたことにより得た知見をまとめておく。ちらほらと「会社を作ってどうよ」みたいな事は聞かれた際に、まともに答えてきていなかったという自覚があるので、その回答でもある。 設立以前から現在までのざっくりの状況 中小SIerでサラリーマンエンジニア歴10年(うち5年ぐらいはR&D部門所属) 名古屋ローカルではあるが、コミュニティ活動はガッツリやってきた方 まずは1人だけの株式会社を設立 設立から1年ちょいの間に社員を2人採用 現時点では受託開発中心で、安定に寄せた経営方針 業績はボチボチ、倒産の危機とかはない程度には良い とりあえず受託でっていくために必要なもの カネ コネ 相場・市況感 ちゃんと仕事を回してちゃんと納品する能力 さえあれ

    安定寄りの零細IT会社を作って1年ちょいで得た知見 - terurouメモ
  • by @chibicode - 1.どうでもいい話 2.一番学んだこと 3.ハスラーになりたい学生へ

    注意: 長文です。いつものように、当たり前のことしか書いていないので、読むのはあなたの大切な時間の無駄かもしれません。 どうでもいい話 一番学んだこと ハスラーになりたい学生へ 1. どうでもいい話 (3/5投稿、3/16更新) ほとんど更新してないこのブログですが、8ヶ月後の11月中旬まで更新は休止します。 Facebookの「ちびこーど」ページも同じくそれまで非公開にしています。 日から来られる方にシリコンバレーでに会うのも11月中旬まで控えます。日には何度か行くつもりです。帰国する際はFacebookで報告させて頂きます。 と、11日前に投稿したのですが、理由を尋ねられることが多かったのでもう少し書きます。 結論から言うと、ちょうど先週会社を退職し、次のステップへ向けて集中したいからです。11月までは週80時間ほど生産に費やしたいのですが、するとそのぶんリフレッシュする時間が必要

    deeeki
    deeeki 2012/03/17
    《どの分野においても実力は「やりこみ」「適切な負荷」「適切なフィードバック」があって伸びることは事実です》
  • オフィス設営時に購入すべきアイテムリストのメモ - 科学と非科学の迷宮

    まさに誰得記事 これを追加した方がいいというのがあったら教えてください こういうのをはてなネイバー(名前忘れた)はてなまとめみたいなキュレーションサービスでまとめればいいのかと今更思ったけど面倒なのでこのまま投稿する アイテム購入前に オフィスビルに入居している場合はサービス・備品をチェックして無駄な買い物をしないようにすること 清掃員が出入りするビルもあるので、その場合はオフィスのセキュリティをきちんと検討すること 想定環境 5〜10人ぐらい、一部屋のオフィス 有線LANを使うことは全く想定していない、ていうか今時有線LANをオフィスワークで使うとか邪魔すぎてありえない なるべくUSのオフィスの雰囲気を再現したかったのでパーティションは使わない なるべくモノを少なくする 家具 机 椅子 プログラマ等、デスクに長時間座る仕事をする場合はそれなりにいい椅子を調達すること。でないとケツとか腰と

    オフィス設営時に購入すべきアイテムリストのメモ - 科学と非科学の迷宮
  • 会社を辞めて独立するときの10の心構え - ZDNet Japan

    「独立したい」という気持ちはあっても、それによって生じるマイナスの要素を想像し始めると、不安は尽きない。その重さに打ち勝つ最大の力が「動機」だ。そして、それが「信念」にまで高められれば、独立を決断する勇気やそれを準備するパワー、その後の日々への自信につながる。 しかし、独立志向が強い人でも、思い込みだけで独立を決めていたなどという場合もある。また、勢いで退社し、準備が間に合わずに、最初からつまずいてしまうこともある。 今回は筆者の経験から、独立する際に冷静沈着かつ効率的に行動できるようにするための10の心構えを挙げてみたい。 #1:まず、独立動機を自己分析する 独立しようと思ったら、まず、自分の独立動機の強みと弱みを分析することが必要だ。独立動機は、大きく「社会変革型」「アイデア実現型」「技術活用型」「独立志向型」「成行き型」の5つのタイプに分けられる。それぞれのタイプの強みと弱みを確認し

    会社を辞めて独立するときの10の心構え - ZDNet Japan
  • Getting Real by 37signals

    Heads up! This page uses features your browser doesn’t support. Try a modern browser like Firefox or Chrome for the best experience. sidebar#close mouseup->tweet#update input->tweet#update keydown->tweet#update scroll@window->tweet#update" data-bookmark-id="/gettingreal"> `�s�U �q��U Getting Real The smarter, faster, easier way to build a successful web application Start reading →

    Getting Real by 37signals
  • 【秋学期 12回目】「副業」あるいは「複業」について - 山崎元の「会社と社会の歩き方」

    今回は、「副業」あるいは「複業」がテーマだ。就職前のみなさんには、具体的なイメージが湧かないことが多いだろうし、就職直後の数年は副業・複業の余裕がないかも知れないが、将来の選択肢として複数の仕事を持つことについては是非頭に入れておいていただきたいし、多くの人が可能ならやってみてもいいのではないかと思う。 以下の文章は、リクルート・エージェント社のサイトの「ビジネス羅針盤」という連載コラムに「副業または複業のすすめ」と題して寄稿したものだが、複数の仕事に関わることのメリット・デメリットについて考えてみて欲しい。 (http://www.r-agent.co.jp/guide/yamazaki/bn.html) 尚、授業では、「評論家」「著述家」を題材に、私が現在の仕事副業を通じて育ててきた過程についてもお話ししてみたい。基的に「副業としての評論家のすすめ」を述べてみたい。「評論家」は、多

    【秋学期 12回目】「副業」あるいは「複業」について - 山崎元の「会社と社会の歩き方」
    deeeki
    deeeki 2010/12/16
    《同じ事を趣味としてやるよりも、仕事としてやる方が、張り合いがあって面白い場合が多い》《少額ではあっても会社に頼らない稼ぎの道を持つことで、経済的な安心感や自信が増す》
  • 長文日記

  • 新規ビジネスにありがちな10の過ち » SEO Japan

    無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> 不況の時代とはいえ自分でビジネスを新たに始めることを考えている人もいるでしょう。成功への期待もあれば、失敗への不安もあると思いますが、新規ビジネスの「よくある過ち」をQuickSproutからご紹介。これを読んで、こうならないようにすれば失敗の確率も低くなるはず!です。 — SEO Japan 1. ゆっくりで着実すぎる人は競争に勝てない 大部分の新規ビジネスが失敗するのは、十分なお金を持っていないからである。動きが遅ければ、最初のお金が入ってくるまでにかなり長い時間がかかることになる。たとえいくらかの現金をすでに持ちこんでいるとしても、それでは十分ではないのだ・・・儲からなければしょうがない。

    新規ビジネスにありがちな10の過ち » SEO Japan
  • 10年続けてみてわかったフリーランスを続けるうえで大切な3つのこと | シゴタノ!

    今朝、以下のようなことをつぶやきました。 今日訓:自分が悩んだり苦労したりしたことでしか人の役に立てない。逆に言えば、過去に自分が悩んだり苦労したりしてきたことにヒントがある — しごたの/大橋 悦夫 (@shigotano) January 19, 2010 困っている人を助けたい、という気持ちは誰にでもあるでしょう。でも、すぐさま「果たして自分に助けられるだろうか?」という疑問や不安に駆られてしまうかもしれません。 もしここで、目の前にいる困っている人が、かつてのあなた自身のように見えたらどうでしょう? 過去にあなたが抱えていたのと同じ悩みを抱えているのであれば、きっとあなたはその人の役に立つことができるはず。 僕自身、今年2010年でフリーランス歴10年になりましたが、これまでにやってきた仕事を振り返ると、最初こそどんな仕事が自分に向いているのか、どんな仕事が得意なのか、そしてどんな

    10年続けてみてわかったフリーランスを続けるうえで大切な3つのこと | シゴタノ!
  • グリー躍進、本当の理由(後編):日経ビジネスオンライン

    そう言えば、ある社員を個人的に飲みに誘った時、「役員が揃って遅くまで仕事をしているので、夜はなかなか抜けにくいんですよ」と断られてしまったことがある。ベンチャーなのに、随分と古いことを言うものだと思った。 それもそのはず、この会社では、社長の田中良和自身が一番遅くまで居残ることも珍しくないほど、上がよく働くというのだ。 自ら「モーレツ社員」の範となる社長 毎朝8時に起きて9時半に出社、会がなければそのまま24時くらいまで働き午前2時に就寝。プライベートの飲み会は余り好まない。土曜は役員会があるので出社。日曜は家でゴロゴロしていることが多い。田中の日常である。 グリーの社長にして、約60%の株を持つオーナー。1000億円以上の資産を有する、アジアを代表する起業家となった今でも、社員と同じ空間に机を並べ、夜遅くまで黙々と仕事をしている。要するに仕事の虫、ワーカホリックである。 そんな田中は、

    グリー躍進、本当の理由(後編):日経ビジネスオンライン
  • 1