タグ

wpTipsに関するdeeekiのブックマーク (325)

  • Head CleanerとW3 Total CacheのプラグインとWPtouchとKtai Styleの問題を解決する方法

    Lovelog+*では、DB Cache Reloaded、wokamotoさん作のHead Cleaner、W3 Total Cacheの3つのキャッシュ関係のWordPressプラグインを入れています。 この3つが可能なのは、Media Templeにサーバー移転したからなのですが、さすがにこの3つのキャッシュ関係のプラグインを有効にすることができると、 サイト自体はかなり速くなりました。 が、キャッシュプラグインは、設定によってWPtouchとYurikoさん作のKtai Styleとの相性が悪く、 キャッシュをクリアした後に、一番最初に開いた携帯サイト OR iPhone OR Android OR PCサイトのどれかで開いたサイトの状態がキャッシュされるので、 どの端末でサイトを開いても最初に開いたサイトの状態のものが開くという状態に落ち入りました。 Ktai Styleのテーマ

    Head CleanerとW3 Total CacheのプラグインとWPtouchとKtai Styleの問題を解決する方法
    deeeki
    deeeki 2010/12/15
    WordPress高速化
  • Ktai Style のテーマ作成と小技8つ

    Ktai Style のテーマ作成と小技8つ ※2016-11-10更新 WordPressで構築してるブログを簡単に携帯対応サイトにしてくれる素晴らしいプラグイン、Ktai Style。デフォルトでテーマが用意されてますが、せっかくWordPressでブログを書いてるんですから携帯サイトのデザインもカスタマイズしたくなるところです。 一からテンプレートを作るのでなく既存のものを変更するのなら意外と簡単にできましたので、そのメモです。 はじめに 変更の方法は基的には公式マニュアル、Ktai Style サイト設定とテンプレートの改造に載ってます。 テーマはデフォルトのテーマを変更するのでなく、独自のテーマを作ってカスタマイズします。 wp-content/plugins/ktai_style/themes から公式テーマをフォルダごとコピーし、wp-content/ktai-themes

    Ktai Style のテーマ作成と小技8つ
  • WordPress3.0のカスタムヘッダーを使う

    Posted: 2010.10.10 / Category: WordPress / Tag: テンプレートカスタマイズ, 管理画面 Wordpress3.0になりカスタムヘッダーという機能が追加されたようで、これを使えば管理画面から簡単にヘッダーの画像とかの変更ができるようになるらしい。 そもそもheaderの変更はそんなに頻繁に行うものでもない気がしますが、もしものために使えるようになっておきたいと思います。 管理画面にヘッダーメニューを追加する。 デフォルトではカスタムヘッダーの機能は無効になっています。 この機能を有効にするには、現在使用しているテーマフォルダにあるfunctions.phpを編集します。まずは下記のコードを追加してみましょう。 functions.php define('HEADER_TEXTCOLOR', 'ffffff'); define('HEADER_IM

    WordPress3.0のカスタムヘッダーを使う
  • WordPress3.0 ネットワーク構築のポイント ~サブディレクトリを使う場合~ | 初めてのWordPress&PC

    WordPress3.0版より「Network」が追加され、複数ブログの一括管理が可能になっています。 しかしながら、WordPressのネットワーク機能は、「各々に独立した複数ブログの一括管理」というよりは、「親ブログと複数の子ブログからなるブログ・ファミリーの一元管理」という色合いが強く、既に独自ドメインで運営している複数ブログを一つの管理画面に統合する機能は備わっていません。(将来的に可能になるかもしれないが) 「ネットワーク」という呼び名は新しいですが、中身はWordPressMUです。 WP3.0のネットワーク構築には、既に出回っているMUの情報が参考になります。 場合によっては、素直にWordPressを複数インストールする方が便利なこともありますので、よく検討してからネットワーク構築を始めて下さい。 子ブログを作成するにあたり、「サブディレクトリか? サブドメインか?」につい

    deeeki
    deeeki 2010/12/15
    WordPressマルチサイト
  • WordPressのインストールが完了したら真っ先にwp-config.phpをドキュメントルートの直上に移動させよう

    WordPressのインストールが完了したら真っ先にwp-config.phpをドキュメントルートの直上に移動させよう 2010年12月14日 09:39WordPress タイトルで言い切っちゃったけど、 WordPress のインストールがあまりに簡単なため これをやってないことも多いんじゃないかという気がするので。 WordPress のインストールが完了したら真っ先に ドキュメントルートに生成される wp-congig.php を ひとつ上のディレクトリに移動させましょう。 なんで移動させるの このファイルにはデータベースへの接続情報など 他人に見らたらよろしくないことが書かれてますね。 それが外部からアクセス可能な場所に置かれてるのは あまり気持ちのいいものではないので。 大丈夫なんじゃないの まあ普通にアクセスしても このファイルの PHP スクリプトは何も出力しないから 基

    WordPressのインストールが完了したら真っ先にwp-config.phpをドキュメントルートの直上に移動させよう
  • WordPressで作られたWebサイトの表示速度を早くするためにできること

    WordPress 楽しんでますか? 今回は WordPress で作られたWebサイトを少しダイエットさせて、表示速度を早くするために、やっておいたらいいかもしれない Tips をいくつかご紹介します。 私は WordPress が大好きなので、もちろんこのブログも WordPress で作っています。でも WordPressPHP で作られているブログツール。ブラウザで表示されている Webページは、PHP によって動的に作られた HTMLです。 Webページを表示するたびに、Webサーバの中で PHP が働き、HTMLを吐き出しているので、最初からHTMLで書かれた Webページに比べて、表示が遅くなる傾向があります。 私のブログは、毎日のアクセスがそれほど多い訳ではないので、それほど神経質にはなっていませんが、一時キャッシュ系のプラグインの使用と、その他にもいろいろ工夫をした

    deeeki
    deeeki 2010/11/30
    WordPress高速化
  • http://webourgeon.com/2010/11/24/comment-into-css-of-twenty-ten/

  • WordPressキャッシュ系プラグインの比較とサイトに適した選び方 | ゆっくりと…

    WordPress の運営を始めて1年後にしてようやく(満を持して!)、キャッシュ・プラグインを使い始めています。とは言っても、最初は 「アレが速い」 とか 「コレが良い」 などといった記事に目移りして、何をどう使えばよく分かりませんでしたが、ここらで私が理解出来ていることをまとめてみたいと思います。 下図は、サイト閲覧者 ~ WordPress 間の主要なキャッシュ機構とそれをサポートするプラグインの関連です。サーバーのファイルシステムや、メモリ/ハードディスクなどの I/O レベルのキャッシュなどは割愛します。 図を見れば分かる通り、W3 Total Cache がその名の通り全てのキャッシュをカバーしています。さらにメモリ・キャッシュ、CDN へのアップロード機能、各種 PHP アクセラレータ (ACP、eAccelerator、XCache)、HTTP アクセラレータ (Varni

    deeeki
    deeeki 2010/11/25
    WordPress高速化
  • jQuery Mobileを使ってiPhone用のWordPressテーマを作るTips - かちびと.net

    話題のjQuery Mobileを使用したWordPressiPhone用テーマを作成する方法のご紹介 です。あくまで、対応させる為のTipsという事 で了承願います。jQuery Mobileは、モバイル に簡単に対応させる事が出来るライブラリで、 jQueryのプラグインです。 対応させるだけなのでcssの調整とか細かい点などはご自身で変更してみてください。 基的に、jQuery Mobileはライブラリを読みこめばあとはdivにidを振ったり、data-theme等を加えればいいだけのようなのでテーマファイルを作るときもその手順通りで済むようですね。 細かい作り方は割愛し、ここでは大まかな手順をご紹介します。デザインに関してはjQuery Mobileのドキュメントをご確認ください。 おおまかな手順 適当にWPテーマのフレームワークを用意 header.phpにjQueryとj

  • レポート | WordCamp Nagoya 2010

    アンケート結果 === DATA === 編参加者 175名 懇親会参加者 90名 === USTREAM 視聴数=== WordREALCamp 475+547 = 1022 YokosoNews 英語放送 = 153 WordCamp スタジオ放送 = 160 中・上級者トラック = 713

  • WordPressのクエリの引数チートシート | カテゴリー: Wordpress | 作業メモ

    使うたびに引数名を調べたりする事が多いので、チートシート兼スニペット用として置いておく。WordPress3.0版。非推奨・先頭固定投稿引数は除外。 <?php $myQuery = new WP_Query(); // WP_Queryオブジェクト生成 $param = array( //パラメータ //カテゴリー引数 'cat' => '1', //(整数)- カテゴリーIDを指定。コンマ区切りにした複数IDの文字列も指定可能。 'category_name' => 'my cat name', //(文字列)- カテゴリー名を指定(日語も可)。 'category__and' => array('1', '2'), //(配列)- カテゴリーIDの配列。指定した複数のカテゴリーすべてに含まれる投稿のみを取得。 'category__in' => array('1', '2'), /

    deeeki
    deeeki 2010/11/22
    query_posts
  • WordPressの管理画面に出るプラグインのアップデート数の表示を消す方法 - かちびと.net

    主にお仕事WordPressを使って クライアントさんに納品している方 向けの記事になりますかね・・・WP の管理画面のサイドバーに表示さ れる、プラグインのアップデート可能 な数の表示。若干目障りではありま すね。 大事なお知らせではあるんですけどね。。。 プラグインによっては、結構頻繁なので、気になるクライアントさんもいらっしゃると思います。操作するのは大抵はWeb屋さんのほうだと思いますので、その数値を見えないように非表示にしましょうというお話。 ↓これが少し目障り これ。必ず見せられるので若干邪魔かも。しかも2箇所に出るんですよね。「プラグイン」の部分と、「ダッシュボード」の「Updates」の部分に。 functions.phpに以下を追加 お使いのテーマファイルのfunctions.phpに以下のコードを追加します。 add_action('admin_menu', 'rem

  • オリジナルテーマの作り方 3.0+

    2014年8月22日 Wordpress WordPressのオリジナルテーマの作り方について説明していきます。2010年1月に書いた記事とはバージョンが違い、コードも変更されたため、新たに記事にしてみました。慣れると簡単なのですが、初心者には少し難しいWordpressのカスタムデザイン。Wordpressのテーマがどのように動くのか、スタティックのHTMLテンプレートにどうやってWordpressの機能をつけるのかを説明していきます。PHPの知識は必要ありませんが(もちろんあった方が楽ですが)、自分でデザインをするためのPhotoshopとCSSの知識は必要です。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! WordPress オリジナルテーマの作り方 3.0+ WordPress オリジナルテーマ作成 完璧ガイド WordPressをローカルにインストールする WordPress オリ

    オリジナルテーマの作り方 3.0+
  • 使えるギャラリーにする方法

    WordPress のギャラリー機能使っていますか? 使いにくい WordPress のギャラリーをちょっと使えるようにするカスタマイズです。 ものすごく長くなってしまいました ... できるだけ簡単にまとめてみたので興味があるひとはぜひ読んでみてくださいね! Webサイトで写真を一覧表示したいときに、よく使われているギャラリー。WordPress のテーマにも、Webサイト全体をギャラリーみたくするものも、数多くありますよね!でも普段はブログや一般的な Webサイトとして使っていて、その中の数ページをギャラリーページとして使いたい … ってこともあると思います。 私の場合、ギャラリーを jQuery のプラグインと組み合わせて作成する事が多いので、WordPress のギャラリー系のプラグインは使ってません(おすすめのギャラリー系、画像管理系のプラグインがあったら教えて欲しいです)。 ま

  • WordPressのquery_postsでハマった場合の解決法(2パターン) | 作業メモ

  • 全てのWordPressブロガーが読んでおくべきSEOガイド

    WordPressブログでのSEO対策について、ページ上でできることとソーシャルメディアでできることを説明しています。ブログを始めるとどうしても気になるのがアクセス数。そしてSEO・・・。WordPressでのオンページSEOの具体例とソーシャルメディアを使ってのSMOについて少し触れています。海外ブログの翻訳記事です。 wpbeginnerにMust See SEO Guide for All WordPress Bloggersという記事があります。WordPressでのSEOについてまとめた記事ですが、その中からチェックしておきたい部分を翻訳してみました。抜粋ですので全文を読みたい人は元記事:Must See SEO Guide for All WordPress Bloggersをどうぞ。 拙い翻訳で、間違いもあるかと思いますが、どんどん突っ込んでもらえるとうれしいです! ブログ

    deeeki
    deeeki 2010/10/31
    WordPressSEO対策
  • functions.phpに書いておくといいかもしれないコードいろいろ

    WordPress の便利なオプションファイル functions.php。 これに数行追加するだけで、当にいろんなことができちゃいます。今回は、functions.php に書いておくといいかもしれないコードをいくつかまとめてみました。 WordPress のテーマの中で利用する functions.php。このファイルがかなり便利で、私はいろいろと functions.php に書き込んでいます。よくプラグインとかウィジットを使えばいいじゃないかーとも言われたりしますが、プラグインは厳選して重要なものだけを使って functions.php でできるものは、できるだけそうしたいなーと思っています。 プラグインが増えればその分ファイルの読み込みが多くなって、少なからず速度も落ちるかな … とか、プラグインの管理ページがごちゃごちゃするのがイヤだーとか、そんな程度の理由なんですけど …。

  • プラグイン無しでページネーションを設置

    WordPressでは多くのページネーションを実装するプラグインがありますが、使用しているテーマにあったデザインで機能も必要なものだけにできるように、プラグイン無しでページネーションを設置する方法を紹介します。 How to build a WordPress Post Pagination without plugin [ad#ad-2] ここでは上記元記事で紹介されているものをノーマル版とし、コメントで投稿されている拡張版の二つを紹介します。 Pagination without plugin:ノーマル版 Pagination without plugin:拡張版 Pagination without plugin:ノーマル版 How to build a WordPress Post Pagination without plugin PHP テーマファイル内の「fuction.ph

  • WordPressでまず最初にプラグインで強化すべき10のポイント | Token Spoken

    WordPressには、皆様もご存じの通り機能強化を実現するプラグインという概念があり、その数は1万以上にもなります。 しかし、どのプラグインを入れるべきなのか、それを見極めるには時間をかけた情報収集と試行錯誤、そして経験が必要です。 必須プラグインを羅列して紹介する記事であればGoogleでも簡単に見つかりますが、ここではWordPressの強化すべきポイント別に、弊社が商用サイトでも常用しております、ほぼ必須とも言える無料プラグインを10個ご紹介します。 1.日語対応を強化 WP Multibyte Patch WordPressの日語の取り扱いを強化するプラグインであり、日語版のWordPressをダウンロードした場合には最初から標準で入っているプラグインです。 しかし、デフォルトでは最初からプラグインが有効化されていませんので、第一にこの有効化が必要です。案外これを忘れやすい

    WordPressでまず最初にプラグインで強化すべき10のポイント | Token Spoken
  • WordPressをカスタマイズするなら絶対覚えておきたい条件分岐やカスタム投稿タイプなどいろいろ

    WordPress をカスタマイズするなら覚えておきたい条件分岐タグと、カスタマイズにとっても便利なカスタム投稿タイプについて、簡単にまとめてみました。 WordPress をカスタマイズするなら、必ずと言っていいほど使うのが条件分岐タグ。ブログとして Webサイトを構築するなら、とってもよく使う … というほどではないかもしれませんが、一般的な Webサイトを WordPress で構築していくとなると、動的な Webサイトであればあるほど、条件分岐タグはよく使います。 また、話は変わっちゃいますけど、WordPress 3.0 から格的に採用された新機能、カスタム投稿タイプも、WordPress でのサイト構築にはかなり便利です。おなじみの条件分岐タグから、カスタム投稿タイプ、タクソノミーまでを、メモっぽくまとめてみました。 WordPress サイト構築 Tips 目次 WordP