タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

browserとCSSに関するdeep_oneのブックマーク (2)

  • マークアップ・エンジニアたちのTips

    「マークアップ・エンジニア」という言葉は,HTMLから来ています。HTMLの正式名称は「HyperText Markup Language」です。ここで,HTMLの「M」にあたる言葉が「Markup(マークアップ)」ですね。「Markup(マークアップ)」とは,そのままでは単なる文字列であるテキストに対して,HTMLタグを付与していくことで文章(文書)の構造を明示する作業を指します。 Webサイトが大規模になりつつある現在,マークアップ・エンジニアの業務は,HTMLを書くだけに留まりません。ビジュアル・デザイン制作作業以降(または同時)に,Webサイトのユーザー・インタフェースの実装や,または付随するツール群の使いこなしにも精通している必要があります。この連載では,すでにマークアップ・エンジニアとして働いている人やこれからマークアップ・エンジニアを目指す人に向けて,私たちが業務を通じて得た

    マークアップ・エンジニアたちのTips
    deep_one
    deep_one 2009/12/01
    かなりの部分をIEのおかしな挙動をどうにかするために費やしている。IE6は世の中から消え去るべき…
  • 1ピクセルのずれも許せないWebデザイナのためにResetting Again | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    CSSがWebページデザインの主要技術になってから、WebデザイナはCSSの振る舞いに頭を抱えなかったことはない。もっとも悩ましいのは、同じCSSでもWebブラウザごとに表示が異なるところにある。なるべく同じ表示を実現しようと、一見すると奇っ怪にみえる設定を加えたり、意味がないような行を加えたり、背景色と同じ色の画像を調整用に追加したり、涙ぐましい努力は後を断たない。 世界中のWebデザイナやフロントエンドデベロッパが同じ悩みを抱えているから、Webブラウザ間の互換性を実現するCSSライブラリがいくつも登場したり、ベストプラクティスをまとめたCSSリファレンスドキュメントが登場したり、CSS擬似クラスといったテクニックが紹介されたり、IEのCSS/HTML非準拠に対処するライブラリが登場するといったことが相次いで起こっているわけだ。 しかし、ほかのライブラリに依存せずにいちから自力でCSS

  • 1