2015年4月5日のブックマーク (8件)

  • この春就職した社畜予備軍のみんなへ。仕事をする上で本当に大切な7つのこと。 - WEIRD

    flic.kr id:hinatakokageさんの以下の記事を読んだ。 hinatakokage.hatenablog.com これから始まる仕事人生に明るい展望を持つために、示唆に富んだ素晴らしい記事である。『目の前にいる同僚、上司などは皆、これから何十年と共に仕事をし、ともに事をする仲間です。』等と書いてあって、古き良き、高度経済成長期のあの頃を思い出させてくれる。企業は永遠に存続し、自分の年収は定年を迎えるまで右肩上がりを続けていたあの頃。企業が、国が、みんなが輝いていたあの頃。 いや……でも待てよ。 輝いていたあの頃って、いつの話だ。 世界に類を見ない速度で少子高齢化が進む現代のニッポンで、そんな綺麗ごとだけを言っていて生き残っていけるのか。 そんな綺麗ごと"だけ"で、同期との競争を勝ち抜き、リストラを切り抜け、いつまでも会社のポストに居座った年長者を崖から突き落として幸せな人

    defender_21
    defender_21 2015/04/05
    タバコはガチ
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/04/05/102119

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/04/05/102119
    defender_21
    defender_21 2015/04/05
    58本
  • 岩井俊二監督の「花とアリス殺人事件」観てきた - 必需品ブログ

    2月に漫画読み過ぎたら飽きたから映画のこと書く。観てきました、ネタバレちょっとあるから気にする人は読まないで。 岩井俊二作品っていうと何思い浮かべるんすかね、「スワロウテイル」とか?僕は「リリィ・シュシュのすべて」と「花とアリス」かな。映像が綺麗だよね。 んでこの映画は「花とアリス」の10年ぶり続編なわけだけど、前作が実写だったにも関わらずアニメ映画です。ロストスコープって、アニメの「悪の華」とかでも用いられた、人が演技した映像を元にアニメーション作るっていうそういう技法で作られた映画。なのでぬるぬる動く。 ただ僕はその辺疎いので、ぬるぬる動くけど例えば「クレヨンしんちゃん」の映画のあの動きと比べた時にどうとかはいまいちわからなくて、ただ「おー、ぬるぬるだあ、カチカチの対義語だあ」っていう、その程度の印象だった。それより分かりやすいところで、背景の青と赤の光が目立った点とか、カメラアングル

    岩井俊二監督の「花とアリス殺人事件」観てきた - 必需品ブログ
  • 小泉今日子の「戦う女 パンツ篇」とかいうエッセイ

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ある日のこと。 もはや日課とかしていたFacebookの巡回を目的もなくダラダラしていると小泉今日子の「戦う女 パンツ篇」とかいう記事が目についた。 キョンキョンとパンツとかいう至高の組み合わせに目が眩んだんだろと言われればそうかもしれないと返すしか無い。三十路の大人になっても14歳の頃から女性とパンツと聞けば条件反射的に反応するのは変わっていない。これもからもきっと、ずっとそうだと思う。 小泉今日子の「戦う女 パンツ篇」とは 季刊「真夜中 No.4 2009 Early Spring」特集〈NICE MIDDLE:それぞれの世代が描く、40代のあの人のこと。〉に発表された小泉今日子による「戦う女 パンツ編」。 男性からの人気はもちろん、

    小泉今日子の「戦う女 パンツ篇」とかいうエッセイ
  • ブログを稼げる副業にするために、読書した本から集めた「付加価値」を考える名言集 - 自然でユルイライフスタイル

    私がブログを続ける原動力になっているのは、理想とする衣住の追求。 目指すところはそれほど大げさでも派手なものでもなく、シンプルで美しく。そして相当に自由であればそれだけで良い。とうレベルのささやかなもの。 これを達成するための手段として読書を習慣化させているわけなのですが、今回は第1四半期に読んだの中から、私の心に響いた名言集を紹介してみたいと思います。 スポンサーリンク 記事概略 ひょんなことから始めたブログ運営が思いのほかうまくいっている。 これも、読者の皆様が懇意にしてくれるからこそ。 ブログ運営のベースとなるのは、これまでの経験と読書によるものとの相乗効果。 読書は最大の投資である。という名言はどうやら間違いではないようなので、そこから名言を集めてみた。 なぜ読書が収入に影響するのか? それは、読書の刺激が自分を縛り付けていた常識を打破することにより、自分の考え方や発想に変化が

    ブログを稼げる副業にするために、読書した本から集めた「付加価値」を考える名言集 - 自然でユルイライフスタイル
  • Home

    book_946 | book_662 | book_971 | book_615 | book_812 | book_943 | book_578 | book_520 | book_927 | book_614 | book_443 | book_983 | book_887 | book_995 | book_264 | book_776 | book_417 | book_892 | book_606 | book_498 | book_327 | book_35 | book_280 | book_648 | book_893 | book_377 | book_686 | book_521 | book_221 | book_890 | book_906 | book_31 | book_993 | book_869 | book_415 | book_719 | book_9

    Home
    defender_21
    defender_21 2015/04/05
    優し過ぎワロタ
  • 限度額が2倍に!ふるさと納税の控除額が拡充してから大人気に!

    ふるさと納税は、サラリーマンが節税できる究極の節税術ですね。 それがなんと節税できる金額が、 約2倍に拡充します。 いやーこれはありがたいですね。 出典:総務省HP この部分が2倍に拡充です。かなりかなりお得になりますね! いつから拡充するの?2016年度(平成28年度)の住民税から拡充となりますので2015年(平成27年)1月1日から実施するふるさと納税について節税できる金額が約2倍になりました。 平成27年1月1日から12月31日分のふるさと納税に対して、控除される限度額は平成28年度の住民税所得割額の2割になります。※追記しました 確定申告が不要になるのはいつから?こちらは「2015年度(平成27年度)」ってことなので、2015年(平成27年)1月から3月分までにしたふるさと納税については、今まで通り、所得税の還付と住民税の控除が受けられるってことですね。 確定申告を不要にしたい場合

    限度額が2倍に!ふるさと納税の控除額が拡充してから大人気に!
    defender_21
    defender_21 2015/04/05
    今年はやる
  • めちゃイケ!トップアスリートの抜き打ちテストのおもしろ回答を紹介 - シュンナ