2016年1月22日のブックマーク (5件)

  • 私の知っているSMAPのはなし。 - てっぺんのそこ

    SMAPが変えたもの 「音楽番組冬の時代にデビューしたSMAPはCD売上に苦戦し、活路を求めてバラエティに進出した」 このストーリーは何度となく語られてきたことだ。SMAPは「終わらないことを目指すバラエティ」を「いつかは終わるアイドル」に持ち込んだ。 それはある意味矛盾したことだっただろうし、厨二病極めた言動をするならばパンドラの箱とか禁断の林檎とか、そういうたぐいのものだったのかもしれない。 SMAPの先輩である今なお伝説的なアイドル光GENJI、他事務所だが爆発的人気を誇ったチェッカーズ、当時一世を風靡した偉大なグループ、それでも解散した。 しかし、SMAPは20歳を過ぎても、30歳になっても、メンバーの過半数が40歳になっても、解散しなかった。 それを受けて、ジャニーズアイドルの寿命は格段に伸びた。 それまで20歳をすぎればアイドルを辞め、他の分野に進出していたアイドルは、アイドル

    私の知っているSMAPのはなし。 - てっぺんのそこ
    defender_21
    defender_21 2016/01/22
    ほんとなんで公開処刑したんかねぇ
  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/blogger-meaning

    defender_21
    defender_21 2016/01/22
    いや、ちんこだよ
  • 薬局の横で寂しげに立ってた自販機の正体を教えてくれたクラスメートを一生忘れない - さよなら妄想

    小学生の頃、薬局の横にポツンと立っている自販機が気になっていた。 飲み物ではなく、タバコにしては種類が少ないし高い(1,000円)。 母に「あれ何?」と何度聞いても 毎回「何だろね?」と真相から遠ざけようとする。 思い切って薬局のオッちゃんに聞いてみた。 「オッちゃん!あの自販機は何?」 するとオッちゃんも「坊ちゃんにはまだ早え〜よ笑」と誤魔化す。 大人が隠せば隠すほど、あの自販機で売られている正体が気になってしまう。 あれはなんなんだ? しかし、世の中の問題がふとしたことがキッカケで解決することもあるように、このモヤモヤもたった一つの出会いが解決してくれた。教えてくれたのは中学1年時にクラスメートだった関西出身のK君。 「ゴムや」 「なんの?」 「そりゃあー大人のアイテムや笑」 「え?」 「マリオがキノコ取るようなもんや!」 「ん〜良く分かんない・・・」 「ったく…耳貸せや」 (ゴニョゴ

    薬局の横で寂しげに立ってた自販機の正体を教えてくれたクラスメートを一生忘れない - さよなら妄想
    defender_21
    defender_21 2016/01/22
    今や!ワロタ
  • ブログに芸能ゴシップ書いたっていいよ - ちるろぐ

    こんちは。売れないライターのチルドです。 昨日はごめん。 ブログで芸能ゴシップ書いたっていいよ。ホントは僕が書けないから、それをくさして、心の平穏を取り戻そうとしたんだよ。そんなの人としてダメだ…。 僕はどこへ向かうべきなんだろう。ブログも最近、ぜんぜん書けない。休め、休めって言われるけど、もう休養は十分なんだよ。 だけど、やる気がまったく起きなくて…。小手先の更新をして漫然と続けてる。 人生に疲れたのかな。 他人のブログなんて、もう読む気にならないし、読んだとしても、力の差を思い知ったり、スコアを競うものだったりして、どっちにしろ凹むだけなんだ。 みんなクオリティー高くて、素人じゃないよ。 それだけに、自分が駄文を流してしまうことに罪悪感がある…。 もっとこう、小手先で楽しくなれることないのかな。 あーあ。仕事でもしよっかな。 でも寒い。 ちなみに、こんな顔してる。僕だって人間なんだから

    ブログに芸能ゴシップ書いたっていいよ - ちるろぐ
    defender_21
    defender_21 2016/01/22
    イケメンでワロタ
  • 株式会社はてなの財務諸表分析 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 かねてより噂のあった、株式会社はてなの上場について、正式に昨日発表されました! まずはおめでとうございます!! 説明なんて要らないとは思いますが、なんのこっちゃ?と思っている方がいらっしゃるかもしれませんので、簡単に説明させて頂きます。通常、『株式会社』は届け出さえすれば、簡単に設立することが可能です。ただ『株』は、個人での売買しかできないんですね。 それが証券所に上場することで、不特定多数のひとと売買することが出来るようになります。上場をするメリットとして、まずは会社が不特定多数の人に株を売却することで、投資資金を集めやすくなります。今回はどうやら、2億5900万円ほどの資金を調達するようです。 はてなが申請していた東京証券取引所東証マザーズ市場への新規上場が、今日承認された。上場予定日は2月24日で、証券コードは3930。上場にともない37万株を売り出す

    株式会社はてなの財務諸表分析 - ゆとりずむ
    defender_21
    defender_21 2016/01/22
    伸びるイメージもあんまないね