タグ

2024年7月5日のブックマーク (2件)

  • 京都府警など運営 情報セキュリティー支援サイト改ざん被害か|NHK 京都府のニュース

    京都府警などが運営する中小企業の情報セキュリティーを支援するサイトが正しく表示できなくなっていることがわかり、警察は不正アクセスを受け改ざんされたとみて捜査しています。 正しく表示できなくなっているのは、京都府警が府内の経済団体などと運営する「京都中小企業情報セキュリティ支援ネットワーク」のサイトです。 警察によりますと、サイトでは、企業向けに情報セキュリティーに関する情報提供を行っていて、2日午後5時ごろ、事務局を務める京都府警サイバー対策部の担当者が新たな情報を発信しようとした際、不具合に気付いたということです。 サイトにアクセスすると、中国語で書かれた別のサイトに飛ばされるようになっていたということで、警察は不正アクセスを受けて改ざんされたとみています。 サイトには、メールマガジンの配信を希望する企業のメールアドレスや会社名などが、あわせて315件登録されていましたが、これまでのと

    京都府警など運営 情報セキュリティー支援サイト改ざん被害か|NHK 京都府のニュース
    defiant
    defiant 2024/07/05
    この記事をおすすめしました
  • イセトーのランサムウエア感染についてまとめてみた - piyolog

    2024年5月29日、イセトーは社内サーバーなどがランサムウエアにより暗号化される被害が発生したと公表しました。またその後には取引先の個人情報流出の恐れがあることも明らかにしています。ここでは関連する情報をまとめます。 委託後一部データ消されず影響を受けたケースも ランサムウエアによりデータ暗号化の被害にあったのはイセトー社内で使用されているサーバー、PCの一部。被害が確認されたのは2024年5月26日。不正アクセスにつながった原因やランサムウエアの種類などの情報はいずれも特定済みではあるが公表していない。一方で同社に委託していた徳島県によれば今回の不正アクセスは8baseランサムギャングによるものであったことが明らかにされた。 6月6日時点で情報窃取について調査中であり流出の事実を確認していないとするが、ファイルサーバー等から取引先の個人情報の流出の恐れが判明していると説明している。6月

    イセトーのランサムウエア感染についてまとめてみた - piyolog
    defiant
    defiant 2024/07/05
    この記事をおすすめしました