2011年6月6日のブックマーク (7件)

  • mixiの「足あと」機能が「先週の訪問者」に リアルタイム履歴表示は終了

    ミクシィは6月6日、SNS「mixi」の「足あと」機能をリニューアルし、新たに「先週の訪問者」機能として6月13日から提供すると発表した。訪問者を「友人」と「その他」に分け、1週間に訪れた人を翌週に表示する。 「足あと」機能は2004年2月のmixi開始当初から、いつ誰が自分のページを訪問したかを把握でき、またページを訪れたことを友人に簡単に伝えられるフィードバック機能として提供してきた。だが最近は「mixiボイス」など足あとがつかないサービスの利用が進んでいる上、「イイネ!」を使って友人へのフィードバックも容易になっており、サービスの多様化とコミュニケーションスタイルの多様化に合わせて改善することにした。 「先週の訪問者」機能では、1週間に訪れた人をまとめて翌週に表示。従来のページのほか、ホームの「新着お知らせ」枠でも通知する。 現在の足あと機能では、訪問者が訪れたアクセス日時を含めてリ

    mixiの「足あと」機能が「先週の訪問者」に リアルタイム履歴表示は終了
    degucho
    degucho 2011/06/06
  • 枝野長官、今上陛下が第何代か「知らない」 - MSN産経ニュース

    枝野幸男官房長官は6日の参院決算委員会で、現在の天皇陛下が第何代なのかについて「知らない」と述べた。天皇陛下は初代神武天皇から数えて125代目にあたる。枝野氏は今年が皇紀何年(2671年)にあたるかも答えられなかった。山谷えり子氏(自民)に対する答弁。

    degucho
    degucho 2011/06/06
  • 茶番劇だ! – 田原総一朗公式サイト

    自民党、公明党が提出した内閣不信任案、この騒ぎはまったく茶番劇だった。 東日大震災の復旧復興、そして原発問題に一致団結して全力をあげて取り組むべき時に、 なぜ国会議員たちはくだらない遊びをやっているのか。 震災で被災された方々はもちろん、国民のほとんどが呆れ果てている。 いったい、なぜ自民党・公明党が菅内閣不信任案を出したのか。 その理由がさっぱりわからない。 はっきり言って、民主党と自民党の対立軸がまるでない。 例えば93年の宮沢内閣の時は、僕も深く関わっていたのだが、 政治改革をやる、やらないの対立軸がはっきりしていた。 だから不信任案を出す大義名分があった。 ところが菅・谷垣の党首討論を見ても、谷垣氏は「菅首相辞めろ」と言うだけで、 民主党はここが間違っている、自民党ならこうする、 という違いをまったく示していない。 対立軸がないということは、 不信任の「大義」がないということだ。

    degucho
    degucho 2011/06/06
  • 【更新・復旧済】12月11日に発生した一部サイトへアクセスしづらい状況について | SoftBank

    ソフトバンクの公式ホームページです。スマートフォン・携帯電話の「お知らせ」をご紹介します。

    【更新・復旧済】12月11日に発生した一部サイトへアクセスしづらい状況について | SoftBank
    degucho
    degucho 2011/06/06
  • 医学部を出て主婦になるのは悪いこと?

    池田信夫さんらが、医学部やビジネススクールを出て主婦になることの是非を論じていましたので、私も自分なりの考えをまとめてみました。 後半で「医師不足をどう解決するか」という話にも少し触れています。 〈関連リンク〉 続きを読む

    医学部を出て主婦になるのは悪いこと?
    degucho
    degucho 2011/06/06
  • VB6オープンソースの噂に対するリアクション

    原文(投稿日:2011/05/31)へのリンク TechEdの間、多くの人がVisual Basicがオープンソースになるというデマを信じ込んでいた。それが嘘だと判明したが、言語に関すること、それがレガシーであること、そしてオープンソースの実装に関する様々な議論を生み出した。 Visual Basicは、3バージョンごとに大きな変更があった。最初の大きな変更は、バージョン4の16ビットから32ビットへの移行であった。「純粋な」なアプリケーションには大きな影響はなかったが、多くのVisual Basicプログラマーは、サードパーティーのライブラリやコンポーネントに頼っていた。16ビットのDLLとVBXコンポーネントが対応していない場合、32ビットのDLLとOCXコンポーネントに大幅に書き換えることが必要であった。 次の大きな変更は、VB.NETとして知られるVisual Basic 7である

    VB6オープンソースの噂に対するリアクション
    degucho
    degucho 2011/06/06
  • なぜ優秀なプログラマは人を雇わないか - 人生を書き換える者すらいた。

    僕の知っている範囲だと、優秀なプログラマはフリーランスか小規模な法人のオーナー社長であることが多い。人を雇っている場合でも、ほんの数人である。もちろん僕もその一人。そりゃまあGoogleMicrosoft社には凄いプログラマもいるだろうけど、日人だと当に一匹狼系の人が多い。 僕もフルタイムの従業員を雇って1年以上経ち、人を雇うと何が起きるのかについてけっこう分かってきた。なので、なぜこのようになるのかについて考えてみた。 なんと金銭的な面「だけ」でも、合理的な理由をつけることができる。僕を含めた何人かを平均したモデルで例を出してみよう。すごく単純化しているけれど。 いま一人の優秀なプログラマがいて、平均的な会社でサラリーマンとして働いても年俸1000万取れる実力があるとしよう。この人が独立した場合、「好きなプロジェクトを選べるのでやる気が出る」「独立していることについてのリスクプ

    なぜ優秀なプログラマは人を雇わないか - 人生を書き換える者すらいた。
    degucho
    degucho 2011/06/06
    「もちろん僕もその一人」