タグ

2012年3月27日のブックマーク (4件)

  • 物価が高いのは「いいこと」だとイギリスで体感した - デマこい!

    ロンドンに行って驚いたのは「田舎」だったことだ。新宿や丸の内、あるいは北京のような摩天楼は見あたらない。もちろん高層ビルはあるにはある。けれど、ぱらぱらと分散しているのだ。世界を代表する大都市でありながら、ロンドンは空の広い街だった。とくに私の宿泊したEarl's Court周辺は住宅街で、二階建てのアパートメントがところ狭しと並んでいた。ぶっちゃけ私の地元の東京都立川市のほうがよっぽど大都会だ。 ◆ 日は人が多い。東京はとくに多い。丸の内から電車で20分走っても、人口密集地帯が延々と続いている。それに対してイギリスはというと:ロンドン市街地から電車で20分も行けばごらんのとおりだ。 見渡すかぎりの牧草地が広がっている。なんだか北海道みたいな雰囲気。イギリスは畜産国なのだ。空から見たガトウィック空港周辺は、どこまでも芝生に覆われていた。 なお、イギリスの糧自給率は70%を超えている。「

    物価が高いのは「いいこと」だとイギリスで体感した - デマこい!
    dekaino
    dekaino 2012/03/27
    人口爆発は貧困国への片道切符だからね。日本の人口が自然減し始めているのはいい傾向。少子化反対とかぬかす馬鹿どもは日本の人口をどこまで増やせば満足するのやら? 明治維新から150年足らずで3倍になったと言うのに
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    dekaino
    dekaino 2012/03/27
    有休やりたくないのなら、雇用をやめて共同経営者として扱えばよいのでは? その代わり利益は山分けだよ。
  • 手で触れず「目の動き」で操作する写真ビューワに驚いた『アイビューワ』[原石No.173] - リニューアル式

    アイビューワ 1.2 カテゴリ: 写真/ビデオ   価格: ¥0 販売: Osawa Shunsuke アイビューワというアプリが気になった。 この写真ビューワーは、指ではなく「目」で操作する画期的なアプリだ。 iPhoneのフロントカメラで利用者の顔を撮影し、目の位置を自動認識。あとは目の位置に合わせて上下左右に動く。 デモ動画を見て驚いた。当に、一切手を使わずに目だけで動かしている。 そう言えば先日、「MagicReader」というアプリが話題を集めた。こちらは手を使わず、顔でページをめくるリーダーだった。 史上初!ハンズフリーのPDFリーダー『MagicReader for iPad』 - #RyoAnnaBlog こうした視線認識技術の精度が高まり、安価に利用できるとなれば、応用できる分野は無数にあるだろう。まずはダウンロードして体験してみることが大事だ。 サポートページはこちら

    手で触れず「目の動き」で操作する写真ビューワに驚いた『アイビューワ』[原石No.173] - リニューアル式
    dekaino
    dekaino 2012/03/27
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
    dekaino
    dekaino 2012/03/27
    著作権を認めず意匠権を認めると、ある意味で権利が弱くなるけどね。意匠権の保護期間は登録から20年のみ。著作権は終身どころか死後50年もダラダラ続く強力な権利。