タグ

2015年10月16日のブックマーク (4件)

  • エイベックスのJASRAC離脱は業界闘争よりもJASRAC対利用者の問題に発展するか - novtan別館

    久々に大きな動きがありましたね。 音楽最大手の一角、エイベックス・グループ・ホールディングスが同協会に任せていた約10万曲の管理を系列会社に移す手続きを始めた。 エイベックスがJASRAC離脱 音楽著作権、独占に風穴 :日経済新聞 これのポイントはここ。 一方、JASRACは約300万もの楽曲をそろえており、依然として放送局などが音楽を利用しやすくしている。同協会は全国の飲店やカラオケ店から使用料を徴収する強力な営業基盤も持っており、著作権者にとっても委託を続ける利点がある。 このJASRACによる音楽を利用する営業店からの使用料の徴収は現在ほぼ100%「包括契約」で行われている。これは実際色々な問題を起こしていて、例えば「JASRACに委託していないオリジナル曲」しか使わないと明言したとしても「JASRAC管理の曲」を使って営業できる「可能性」があるだけJASRACがやってきて契約を

    エイベックスのJASRAC離脱は業界闘争よりもJASRAC対利用者の問題に発展するか - novtan別館
    dekaino
    dekaino 2015/10/16
    一社独占より2,3社で寡占してた方がお役所としては天下り先が増えて都合がいいんですよ。携帯電話ももともとNTT独占だったのをわざわざ競合を引き入れて少数寡占にもってったでしょ。
  • エイベックスがJASRAC離脱 音楽著作権、独占に風穴 - 日本経済新聞

    CD販売や放送に伴う音楽著作権の管理を担ってきた日音楽著作権協会(JASRAC)の独占に風穴があく。音楽最大手の一角、エイベックス・グループ・ホールディングスが同協会に任せていた約10万曲の管理を系列会社に移す手続きを始めた。JASRACから離脱し、レコード会社や放送局から徴収する使用料などで独自路線を打ち出す。著作権管理に競争が生まれ、音楽市場の活性化につながりそうだ。消費者がCDを購入し

    エイベックスがJASRAC離脱 音楽著作権、独占に風穴 - 日本経済新聞
    dekaino
    dekaino 2015/10/16
    文化庁の天下り先がもう一つ増えるだけ。放送局など音楽著作物利用者はJASRACだけでなく新設著作権管理会社にも金を払わないといけなくなるだけ。競争で多少は低価格化するだろうが2社合計で前より高くつくだろうね
  • 通告書(株式会社ドワンゴ) — Greasy Forum

    当社は、動画投稿サイトであるニコニコ動画(以下、当サービスといいます)を運営しておりますが、「https://greasyfork.org/ja/scripts/12676-kusa5/」のサイト上でスクリプトを公開している貴殿に対して以下のとおり通告いたします。 貴殿は、上記スクリプトの説明において「一般会員でもシーク出来たり倍速再生出来たり、NGワードの事実上の制限撤廃&正規表現の利用。複数動画同時再生の制限回避。とかができるようになった。」などと記載しておりますが、これには当サービスのプレミアム会員にのみ提供している機能が含まれており、当サービスユーザーの利益を不当に損なわせるものであります。 また、貴殿の公開しているスクリプトによって当サービスに無用な負荷も生じており、当社といたしましては到底このまま看過できるものでありません。 つきましては、当社は貴殿に対し該当のスクリプトの公開

    通告書(株式会社ドワンゴ) — Greasy Forum
    dekaino
    dekaino 2015/10/16
    SLAPP訴訟するぞって警告?
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    dekaino
    dekaino 2015/10/16
    ふつーに大家に連絡するのが良策だろう。賃貸契約書に大家の住所書いてあるよね。