タグ

2016年8月27日のブックマーク (8件)

  • 「もったいない」、東京五輪で国際語に 小池知事が意欲 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックの新標語は「もったいない」――。東京都の小池百合子知事は26日の定例会見で「東京大会の新たなコンセプトに『もったいない』を入れ、国際語にしたい」とし、環境に優しい大会にするべきだという考えを示した。 小池氏は五輪の閉会式に合わせてリオデジャネイロの競技会場を視察。仮設会場を大会後に解体して小学校4校に造り替える計画に、環境負荷を抑える「3R」(削減、再利用、再資源化)の理念の重要性を再認識したという。 「もったいない」は、ノーベル平和賞を受賞したケニアの環境活動家ワンガリ・マータイさん(故人)が05年から世界に広めた言葉。小池氏は「(招致活動で注目された)『おもてなし』もいいが、『もったいない』は日の美徳。世界で、天ぷら、おすし、その次に『もったいない』が出てくるくらいにしたい」と語った。(松沢憲司)

    「もったいない」、東京五輪で国際語に 小池知事が意欲 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    dekaino
    dekaino 2016/08/27
    都税の使い方が「もったいない」ですかね
  • スプリックスは学習塾や教育コンテンツを展開する総合教育企業

    サイトはInternet Explorer 11はサポート対象外です。恐れ入りますが、その他のブラウザでご覧ください

    スプリックスは学習塾や教育コンテンツを展開する総合教育企業
  • 日本人がキリスト教を「拒絶」した本当の理由(佐藤 優) @gendai_biz

    遠藤周作原作の歴史小説 マーティン・スコセッシ監督の映画『沈黙』が今秋公開される予定なので、作への関心が世界的に高まっている。原作は1966年に新潮社から刊行された。 島原の乱(1637~38年)でキリスト教徒が徹底的に弾圧された直後にローマ教皇庁(法王庁)の指令でイエズス会の2人の司祭(神父)セバスチァン・ロドリゴとフランシス・ガルペが日に秘密派遣される。 実は二十数年前、イエズス会から派遣されていた著名な神学者で卓越した教会指導者であるクリストヴァン・フェレイラ神父が、「穴吊り」という拷問にあって棄教した。井上筑後守という凶暴な弾圧者がフェレイラを棄教させたという。 日人キリスト教徒は指導者を失って混乱の極みにある。この状況下で日のカトリック教会を建て直すことがロドリゴとガルペに課せられた使命だった。 日への潜伏には成功するが、ある信者の裏切りにより2人は逮捕される。「転べ」

    日本人がキリスト教を「拒絶」した本当の理由(佐藤 優) @gendai_biz
    dekaino
    dekaino 2016/08/27
    正確には日本が拒否したのはキリスト教じゃなくてイエズス会が布教するカトリックだ。十字軍とかしでかす中央集権型巨大宗教団体は拒否られて当然。プロテスタント国オランダとの交流は江戸時代でも続けてたわけでね
  • 自由に生きるために、ノマドのぼくが何を考えて行動してきたか解説します | 八木仁平公式サイト

    キャンピングカーで日を旅しながら生活している八木仁平です。 ぼくはまだ23歳ですが、こういう生き方をするにあたって大事にしてきた考え方が3つありました。 ナポレオン・ヒルのとても有名なのタイトルに「思考は現実化する」というものがあります。まさにそうだなと実感しています。 考え方が行動につながり、そして今の何にも縛られない生き方の実現につながってきました。 この記事では束縛の少ない生活を実現するために、どういう考え方を持ち、そしてどう行動してきたかを説明します。 場所に縛られないようにする 現時点でぼくは、実家を籍としているものの定住している場所がありません。 キャンピングカーや電車などで移動をして暮らしています。 縛ってくる場所の代表格は間違いなく「住居」でしょう。 ローンで家を買っちゃったから、ここから引っ越せない 仕事場が東京だから、東京の近くに住まなきゃいけない 彼女の近くに住

    自由に生きるために、ノマドのぼくが何を考えて行動してきたか解説します | 八木仁平公式サイト
    dekaino
    dekaino 2016/08/27
    本当のノマド(遊牧民)は定住してないだけで、時間の自由がない(畜産業に休日はないのだ)、血縁の縛りが強く人生選択の自由がない(族長が結婚相手を決めるレベル)、もちろん現金もない。軽々しくノマド言うな!
  • PCデポに規制は必要ですか?岡田斗司夫が語る規制不要論の真意とは

    高齢者への過剰なサポート契約や高額な契約解除金を発端としたPCデポ騒動。 ネット上で「悪徳ビジネスは政府が規制すべき」「吊るしあげろ」などの声が上がる中、8月21日放送「シン・ニコ生岡田斗司夫ゼミ」に出演した岡田斗司夫氏は、”ハリケーン・カトリーナ”が襲来したときのアメリカを例に、「規制するよりも、市場原理や世間の目で状況は良くなる」と語った。発言の真意は…。 市場原理に任せるだけで悪徳ビジネスはすぐに無くなる 今回のような場合、日人は「法律を作れ」って言うんですね。「もっと政府が監視しろ!」とか「規制を作れ!」とか言う人が多いんです。 その一方で、「こういう報道が広がると、市場原理と世間の目が働いて、政府が規制したり法律を作ったりするより、もっと早く状況が良くなる」という考え方もあります。 2005年にアメリカで、“ハリケーン・カトリーナ”っていうのがありました。ニューオリンズの町の8

    PCデポに規制は必要ですか?岡田斗司夫が語る規制不要論の真意とは
    dekaino
    dekaino 2016/08/27
    岡田氏の考えでは商品知識に劣る客を騙して暴利を得るビジネスは悪徳商法に入らないんだよね。彼の両親のやってた事業はまさにソレだし、彼はその暴利で贅沢に育てられオタク趣味に昂じてたわけですよ。
  • 38道府県で生産力不足 30年度、働き手足りず - 日本経済新聞

    内閣府は25日、地域経済の課題と展望をまとめた報告書を公表した。働き手の数を示す生産年齢人口が地方にいくほど減り、2030年度には全国の8割にあたる38道府県で、域内の供給力が足りずに必要な需要を賄えなくなる生産力不足に陥ると分析した。訪日客の取り込みや地方創生の取り組みを進め、地方の「稼ぐ力」を高めることが重要だと指摘した。地域内の生産力は人口や生産設備が多いか少ないかのほか、1人当たりが生

    38道府県で生産力不足 30年度、働き手足りず - 日本経済新聞
    dekaino
    dekaino 2016/08/27
    生産性の向上が大事ってオブラートに包んだ表現してるけど、それぶっちゃけ給料さげるって意味だろ? そりゃあ働き手は足りなくならぁな。人は生産性の低い=好待遇労働環境の職場に集まるものだ。
  • ワンセグ携帯所有者はNHK受信料不要、さいたま地裁判決 - 弁護士ドットコムニュース

    埼玉県朝霞市の大橋昌信市議(NHKから国民を守る党)が、テレビを設置せず、ワンセグ機能付きの携帯電話を所有しているだけで、NHKの放送受信料を支払う必要があるかどうかの確認を求めていた裁判で、さいたま地裁(大野和明裁判長)は8月26日、受信料を払う必要はないとする判決を下した。 裁判では、「受信設備を設置した者」に受信契約の義務があると記した「放送法64条1項」の解釈などが争われていた。大橋市議は、携帯電話のワンセグは「設置」ではなく、「携帯」だと主張。対するNHKは「設置」とは「受信設備を使用できる状態に置くこと」と反論していた。 判決文では、マルチメディア放送(サービスが終了したNOTTVなど)の定義を定めた放送法2条14号で「設置」と「携帯」が分けられていることから、ワンセグも「設置」とするNHKの主張を「文理解釈上、相当の無理がある」とした。 判決後、大橋市議は「多くの国民が疑問に

    ワンセグ携帯所有者はNHK受信料不要、さいたま地裁判決 - 弁護士ドットコムニュース
    dekaino
    dekaino 2016/08/27
  • PCデポ、中古売買に必要な古物商許可を未取得の可能性が浮上→店頭などでの中古販売が中止に

    現在炎上中のPCデポ、店頭やwebサイトにて中古販売を行っていますが、これを行う上で必要な古物商の許可を取得していない可能性が浮上。 なお27日にPCデポが公式サイトにて今回の件について説明を掲載

    PCデポ、中古売買に必要な古物商許可を未取得の可能性が浮上→店頭などでの中古販売が中止に
    dekaino
    dekaino 2016/08/27