タグ

2016年10月23日のブックマーク (10件)

  • 遭難で13日ぶり救助の島根県部長「わき水飲んだ」 | NHKニュース

    奈良県南部の山で遭難し、22日、13日ぶりに救助された島根県の土木部長の男性は「雨の中、道に迷って滑落した。何もべずわき水を飲んで過ごした」と話していることが警察への取材でわかりました。男性は胸の骨を折っているうえ、衰弱していて奈良県内の病院に入院しましたが、命に別状はないということです。 警察によりますと、冨樫さんは遭難したときの状況について、「今月9日、帰りの飛行機に間に合うようにと急いで下山していたが、雨が降っていて視界が悪く道に迷ってしまった。なおも急いで歩いていたら崖の下まで滑落してしまい、動けなくなった」と話しているということです。 また、13日間どう過ごしていたかについては、「近くにあった泉のわき水を飲んで何もべずに過ごした。その場で救助を待ったが来なかったため、登山道までなんとかはい上がり、登山者に助けられた」と説明したということです。 冨樫さんは胸の骨を折っているうえ

    遭難で13日ぶり救助の島根県部長「わき水飲んだ」 | NHKニュース
    dekaino
    dekaino 2016/10/23
  • R・油さんの生活|小野ほりでい

    2014年に「わいわいやろうよ」という同人誌に寄稿したアナログ漫画を公開します。 半年ぐらいお腹を下していて一生治らないのではないかと思っていた時期に描いたもので少し暗いですが最後までお読みいただけると幸いです。 *あとがき 全くどうでもいい話なのですがこの漫画を掲載してもらった時期はずっとお腹を下していておかゆのようなものしかべられず、毎日定屋やファストフード店のホームページを見に行ってはすすり泣くような生活をしていました。 謎のお腹下しはそれからしばらくして無事に収まって、今では天丼てんやでも牛タンねぎしでも好きなところに行けるのですが、消化器官の状態とは裏腹に金銭的にうどんぐらいしかべられない状態になってはいます。 さて、この漫画を無料公開した理由ですがひとつギリギリの告知があります。 明日10/23コミティアにてけつのあなカラーボーイ様(様をつけたくない名前ですが)が販売する

    R・油さんの生活|小野ほりでい
    dekaino
    dekaino 2016/10/23
    雨が降って土壌ごと水没すると、ミミズは溺死しそうになって這い出てくるんでしょ。ヤツら乾燥したら死ぬけど水中でエラ呼吸して生きることもできないんだよ。人生は理不尽だらけさ。
  • 「良いベンゼン・悪いベンゼンがあるわけじゃないですよね?」「あるよ!」「ないですよ!」>大激論、築地・豊洲市場移転問題始末 | おときた駿 公式サイト

    ホーム > ブログ > 日々のこと > 「良いベンゼン・悪いベンゼンがあるわけじゃないですよね?」「あるよ!」「ないですよ!」>大激論、築地・豊洲市場移転問題始末 こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 早朝から兵庫県明石市へと視察に出向き、夜は都議会会派「かがやけTokyo」初の都政報告会と盛りだくさんな1日でしたが、まずは後者から。 約100名の方にお集まりいただき、会場はほぼ満席の大盛況。 ゲストには図らずも(?!)移転推進派の論客としてメディアを賑わすことになってしまった築地仲卸三代目・生田よしかつさんと、 こちらは逆に移転反対派として「橋下×羽鳥の番組」などに出演して活躍中の東京中央卸市場労働組合執行委員長・中澤誠さんをお招きし、 現場で働く双方の立場の方を交えた、テレビでは絶対にできない生々しいトークバトルが行われました。 私は自称「慎重移転派」ですが(安

    「良いベンゼン・悪いベンゼンがあるわけじゃないですよね?」「あるよ!」「ないですよ!」>大激論、築地・豊洲市場移転問題始末 | おときた駿 公式サイト
    dekaino
    dekaino 2016/10/23
  • 田中圭一のゲームっぽい日常 笑いのトレンドはループする - OPTPiX Labs Blog

    名前は伏せるが3年ほど前に、若い人を中心にヒットしたギャグマンガがあった。シリアスな絵で格好いい主人公が活躍するギャグマンガ。ここ10年ほど絶えて久しい「クール系ギャグマンガ」だった。 しかしながら、私の周囲のマンガ読みや評論家は、その作品を評価しなかった。「なんら新しさを感じない。あれは過去にあった○○という作品の焼き直しだ。」というワケだ。 たしかに80年代中盤に泉昌之さんの「かっこいいスキヤキ」を中心にクール系ギャグのブームがあり、2000年代前半には野中英次さんの「魁!!クロマティ高校」を中心に第2次ブームがあった。 仮に、今16歳の人(2000年生まれ)にとって、第2次ブームのころはマンガを読める年齢ではなかったはずだ。つまり、例の作品によって彼らは初めてクール系ギャグマンガを知ったのである。熱狂するのは当然だろう。そういった背景を考えると「なんら新しさを感じない。あれは過去にあ

    田中圭一のゲームっぽい日常 笑いのトレンドはループする - OPTPiX Labs Blog
    dekaino
    dekaino 2016/10/23
    坂本ですが?ですか?
  • 小田急、新型ロマンスカー「70000形」18年3月運行へ

    小田急電鉄は10月20日、特急ロマンスカーの新型「70000形」を2018年3月の営業運転開始を目指し製造すると発表した。 ロマンスカーの象徴・展望席を16席、両先頭車に設けるほか、車両側面の窓を現行の「VSE」「MSE」より30センチ高い100センチ高とし、連続窓を採用することで沿線の風景を楽しめるようにする。電動油圧式フルアクティブサスペンションにより左右方向の振動を削減するという。 車内には無線LAN設備や、授乳時や体調不良時の休憩に使える多目的室などを設置。LED照明の採用など省エネルギー化、全密閉式モーターによる低騒音化など、環境面にも配慮する。 7両固定編成で、約40億円を投じて2編成14両を製造する。製造会社は日車輌製造。デザイン設計は、VSEなどを手がけた岡部憲明氏が率いる岡部憲明アーキテクチャーネットワークが担当する。 就役から20年経つ特急ロマンスカー「EXE」(エク

    小田急、新型ロマンスカー「70000形」18年3月運行へ
    dekaino
    dekaino 2016/10/23
  • 電通 3年前に死亡の社員も長時間労働が原因の過労死 | NHKニュース

    新入社員だった女性が去年、過労のため自殺した大手広告会社の電通で、3年前に当時30歳で亡くなった男性社員についても、ことしに入り長時間労働が原因の過労死と認められていたことが関係者への取材で分かりました。電通では、新入社員だった高橋まつりさん(当時24)が去年12月に自殺し、労働組合との取り決めの上限を上回る残業をしていたとして先月、労災と認められています。 電通では、おととしと去年、関西支社と社で社員に対して違法な長時間の残業をさせていたとして、労働基準監督署からそれぞれ是正勧告を受けていたことが分かっています。厚生労働省は電通の社や支社、主要な子会社を立ち入り調査していて、労務管理や社員の勤務の実態を詳しく調べています。 電通は「3年前に社員が亡くなったことは事実です。ご遺族の意向により、詳細につきましては回答いたしかねます」としています。

    電通 3年前に死亡の社員も長時間労働が原因の過労死 | NHKニュース
    dekaino
    dekaino 2016/10/23
    まだまだ氷山の一角
  • 才能ある学生に限ってプロにならない 美大生が残していった秀逸漫画

    才能ある学生に限ってプロにならない 美大生が残していった秀逸漫画 多摩美術大学非常勤講師の竹熊健太郎さんによる漫画評。今回は「家族喧嘩」です。 【多摩美術大学非常勤講師・電脳マヴォ編集長=竹熊健太郎】 私は2012年1月24日にWEB漫画サイト「電脳マヴォ」を始めた。 それに先立つ2003年4月から、私は多摩美術大学で「漫画文化論」という漫画史を教える講義を始めていた。これは現在も継続中である。 歴史の授業なので、来なら課題にレポートを提出させるべきだが、人数が多すぎるので学生全員に漫画を提出してもらうことにしている。文章を読むよりも採点が早いからだ。 学生に漫画を提出させることで、私にはいくつもの意外な発見があった。一つには、私が思った以上に漫画がうまい学生が多いことと、私が「この人は才能がある、と思った学生に限ってプロデビューしないこと」である。 2003年度の受講生で、『家族喧嘩』

    才能ある学生に限ってプロにならない 美大生が残していった秀逸漫画
    dekaino
    dekaino 2016/10/23
    いやプロにはなってるでしょ。イラストレータのプロに。漫画家は昔から業界上位しか食えない職業だったけど、今は昔にも増して業界頂点しか食えなくなってると思う。
  • 手放しでは喜べない、アップルの横浜リサーチセンター開設

    <アップルがこれまで日に外注してきた技術を内製化するというならば、横浜にアップルが開設する開発拠点を単純に歓迎することはできない>(写真は今月官邸を訪問したアップルのクックCEO) アップル社のティム・クックCEOが来日したことで、あらためて同社が横浜市に研究開発拠点を建設中ということが話題になっています。私は長年同社の製品を利用していますし、単純に考えて、日技術が同社で活用されることにはポジティブな感覚を持っています。 ですが、それとは別に、少し突っ込んで考えてみると「当に手放しで喜んでいいのか?」という思いがするのも事実です。 アップル社のビジネスモデルについては長期的に見ればどうなるかは分かりませんが、現在はとりあえずスマホのハードウェアやその付属品を販売し、同時に契約の携帯回線キャリアーからの利益を受け取り、アプリや電子書籍音楽ファイルなどを販売したり、定額サービスをした

    手放しでは喜べない、アップルの横浜リサーチセンター開設
    dekaino
    dekaino 2016/10/23
    多国籍企業の本社の国籍とか気にしてもしょうがないんじゃない? 日本発祥の大企業も株主比率で言えばもう外資系ってとこも珍しくないわけで。
  • 沖縄ヘリパッド:松井知事「暴言隊員」擁護「売り言葉に」 | 毎日新聞

    米軍北部訓練場(沖縄県)のヘリ離着陸帯移設工事現場に派遣された大阪府警の機動隊員が抗議の市民らに「土人」などの差別的な発言をした問題で、大阪府の松井一郎知事は20日、「発言は不適切だが、個人を徹底的にたたくのは違うのではないか。相手もむちゃくちゃ言っているのに、すべて許されるのか」と述べた。府庁で記者団の質問に答えた…

    沖縄ヘリパッド:松井知事「暴言隊員」擁護「売り言葉に」 | 毎日新聞
    dekaino
    dekaino 2016/10/23
    警察が体現すべき正義からはほど遠い行いだよね。
  • 赤色立体地図は何が画期的なのか?

    Ryusuke IMURA @tigers_1964 千葉さんが赤色立体マップを学会でお披露目した時、「内臓みたいで気持ち悪いよ」って、クダをまいたのは私です。イロイロ試した結果、赤になったとのこと。青やら緑やらのマップも見せてもらった。他の色でも立体的には見えるが、立体感は赤が一番だった。 2015-11-01 09:09:02

    赤色立体地図は何が画期的なのか?
    dekaino
    dekaino 2016/10/23