タグ

2019年2月7日のブックマーク (11件)

  • 「NHK集金人」をしていた24歳が見た悲惨。集金先で「ぶっ殺す」と言われ… | bizSPA!フレッシュ

    今回お話を伺った増田隆さん(仮名・24歳)は、そんな貴重な(?)経験がある一人。増田さんが新卒で入社したのは、NHKの放送受信料の回収を行う委託会社でした。 1年3か月勤めた後、昨年9月に転職したそうですが、当時のことを振り返り「もう一生やりたくないですね。人に嫌われる仕事なので…」と話し始めました。 NHK集金人の仕事を友だちや親にも言えなかった… 「大学生のときに友だちの家で飲んでいて、夜にチャイムが鳴ったんです。友だちが『あー、NHKだから出なくていいよ』って。嫌われる仕事ということはなんとなく知っていました。なので、いざ自分がその仕事をやることになったら、友だちや親にも言えないし、仕事中に知り合いに会いたくないので、県外の営業所を転々としていました。」 1年間で博多、北海道、岡山の3営業所を回ったという増田さん。毎日14~22時まで、多い日は300軒以上のお宅を自転車で訪問していた

    「NHK集金人」をしていた24歳が見た悲惨。集金先で「ぶっ殺す」と言われ… | bizSPA!フレッシュ
    dekaino
    dekaino 2019/02/07
    こういうネタこそ ねほりんぱほりん でやるべきだ
  • 前明石市長の暴言“盗聴”で浮き彫り、役所の「敵を引きずり降ろす」文化

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事象の背後にある「情報戦」を読み解く。 バックナンバー一覧 前明石市長の暴言が

    前明石市長の暴言“盗聴”で浮き彫り、役所の「敵を引きずり降ろす」文化
    dekaino
    dekaino 2019/02/07
    古楽府・君子行の「瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず」そのまんま。首長たるもの疑わしいところを見られた時点で負けですよ。
  • 写真・画像ファイルの共有・保存サービス マイフォトボックス | 富士フイルム

    平素より「マイフォトボックス」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、「マイフォトボックス」は2019年8月31日午前10時をもちまして、 サービスを終了させていただくことになりました。 保存画像はサービス終了までお使いいただけますが、上記日時以降は 画像のご利用とダウンロードが出来なくなりますので、ご注意くださいませ。 ※ダウンロード手順につきましては、下記をご参照いただきますようお願い申しあげます。 サービス開始より多くのお客様にご利用いただき、誠にありがとうございました。 ご迷惑をおかけしますが、何とぞご理解賜りますようお願いいたします。 ■ 保存した画像のダウンロード手順 マイフォトボックスに保存した画像のダウンロードを方法につきましては、下記をご参照ください。 【パソコンの場合】 「ログイン」ボタンからログイン後、保存したアルバムの画像エリア(赤枠)をクリックしてく

    dekaino
    dekaino 2019/02/07
    へーへー この度、「マイフォトボックス」は2019年8月末をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
  • ファミマこども食堂「貧困対策ではなく、地域活性化」と本部 加盟店の負担を聞く - 弁護士ドットコムニュース

    ファミリーマートが3月から始めると発表した「ファミマこども堂」。地域の子どもと保護者を対象にした、イートインスペースでの事会と職業体験を柱とする企画だ。 多くの場合、運営はイートインスペースを持つフランチャイズ(FC)加盟店が担う。ただでさえ仕事が多いと言われるコンビニ業界だけに、さらなる負担の発生を懸念する向きもある。 部にファミマこども堂について聞いた。 ●同意した店で実施 ファミマ部によると、こども堂は2018年度に5店舗(東京、神奈川、埼玉)でトライアルを実施した。この5店舗には、部の直営店のみならず、加盟店も含まれている。 報道では「全国約2千店で始める」(朝日新聞)などと伝えられているが、より正確に言うと、この数字はイベントに必要な要件を満たした店舗数だという。 各加盟店は参加を断ることもできるので、実際にどの程度の参加があるかは未定。ただし、ある程度の規模になる

    ファミマこども食堂「貧困対策ではなく、地域活性化」と本部 加盟店の負担を聞く - 弁護士ドットコムニュース
    dekaino
    dekaino 2019/02/07
    加盟店の施設と人手を使った(搾取した)ブランドイメージ向上プロジェクト。本部の負担コストなんて宣伝広告費と思えばむしろ安上がり。
  • 元国税局職員の芸人による税務調査体験談「税理士の苦悩」

    元国税局職員さんきゅう倉田です。好きな申告は「修正申告」です。 昨年から税理士さんとの交流が盛んです。FacebookやTwitterでご連絡をいただいたり、ライブに来てくださってその後に声をかけてくださったり、積極的にコンタクトをいただいております。 普段なかなかできない税金についての話ができるので、連絡先を交換し飲みに行くのですが、先生方もさまざまな悩みや不満を感じていらっしゃるようです。やれ、◯◯税務署の窓口は閉鎖的だとか、担当調査官は話が通じないとか、顧客がこちらの説明を正しく理解できなくて契約を解除されたとか、自分の言うことではなく同業の社長のいい加減な節税を信じて「そんなことできない」と言ったら罵倒された、といった楽しい話を伺えます。その中でも、特に先生同士が共感していた不憫な話を紹介します。 勝手に作られた「修正申告書」で報酬がゼロに顧問先の法人に税務調査が行われたそうです。

    元国税局職員の芸人による税務調査体験談「税理士の苦悩」
    dekaino
    dekaino 2019/02/07
    ぶっちゃけすぎ。公平な課税なんて遠い理想。
  • ターミナルを楽しくするLinuxコマンドトップ10

    Tecmint.comは2月2日(米国時間)、「10 Cool Command Line Tools For Your Linux Terminal」において、ターミナルでの作業をもっと楽しくするためのコマンド10選を紹介した。ユーティリティ系のコマンドから見た目重視のジョーク系コマンドまで幅広く紹介されている。 記事で紹介しているコマンドは次のとおり。 Wikit - ターミナルからWikipedia検索を実施するためのコマンド Googler - Pythonで開発されたGoogle検索、Googleニュース、Googleサイト検索などをターミナルから実施するためのコマンドラインツール Browsh - ターミナルで実行するモダンなテキストベースのブラウザ。通信帯域を大幅に減らすことが可能 Lolcat - テキスト出力にレインボーな色を加えるコマンド Boxes - 指定されたメッセ

    ターミナルを楽しくするLinuxコマンドトップ10
    dekaino
    dekaino 2019/02/07
  • GNU Screen 上で表示している文章(和文・英文)の現在のカーソル位置の単語をコピーするシェルスクリプト - researchmap

    GNU Screen の中で動作するエディタ(Emacs・vi など)やテキストブラウザ・w3m を使っていると、現在カーソル位置の単語をコピーしたくなることがあります。その内容を、クリップボードに入れると、他のアプリケーションにペーストしたり、クリップボード監視辞書ソフトで自動的に語義を調べらけます。 そこそこ使えるので、公開します。英文だけでなく、和文でも大丈夫です。行またぎ単語でも大丈夫。但し、GNU Screen の縦分割だと上手く使えないかも? 私は、昔ながらの横分割しか使っていないので、不便はしていません。 使用法は以下の通り: 形態素解析エンジン・MeCab( http://taku910.github.io/mecab/ ) と日語文字コード変換フィルター・nkf( https://osdn.net/projects/nkf/releases/ )をインストールしておきま

  • “2島引き渡し 平和条約交渉急ぐ” 旧ソビエト機密文書 | NHKニュース

    ロシアの両首脳が平和条約交渉の基礎としている1956年の日ソ共同宣言をめぐって、当時のソビエト指導部は、アメリカとの対抗上、交渉の進展を急ぐ必要に迫られ、早い段階から、北方領土の歯舞群島と色丹島の2島の引き渡しを最大の譲歩案として交渉に臨む方針を固めていたことが、NHKが入手した文書で明らかになりました。2島の引き渡しで最終決着を図ろうとしてきたプーチン大統領の考え方の基礎になる資料として注目されます。 日とソビエトは、1955年の6月にイギリス ロンドンで、国交正常化に向けた交渉を始め、翌56年に平和条約の締結後、歯舞群島と色丹島を引き渡すことを明記した「日ソ共同宣言」に署名しました。 2島の引き渡しについては、ソビエト側の交渉責任者だったマリク全権が55年8月、非公式の場で、日側に突然、持ちかけたものですが、その意図は不明でした。 これについてNHKが7日までに入手した当時の

    “2島引き渡し 平和条約交渉急ぐ” 旧ソビエト機密文書 | NHKニュース
    dekaino
    dekaino 2019/02/07
    米軍関係者が日本政府の入出国審査なしで自由に日本領土に出入りできる現状が維持される限り返還はありえないだろう。NATO諸国ですらこんなザルな状況で米軍関係者が入出国したりできないのだよ。
  • 悪質タックル「嫌疑なし」は「理不尽」にあらず(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大学アメリカンフットボール部の選手による悪質タックル事案で、警視庁が前監督と元コーチについて「犯罪の嫌疑なし」と判断したことに、ネット上では「ありえない」「そんなばかな」「タックルしたA選手がウソをついたというのか?!」等々、否定的な反応が飛び交っている。 ネット上だけかと思いきや、さにあらず。新聞にもこんなコラムが載った。タイトルは「理不尽な結論」。 どうして、こんな風に「100かゼロか」というシンプル思考に走るのだろう。前監督らの「刑事責任」を問えないからといって、警察が「選手の勝手な暴走」「記者会見での告白はウソ」と認定したわけではない。物事を極端に単純化し過ぎだ。 さらに斎藤氏は、女子体操選手が日体操協会からパワハラを受けたと訴えた問題等にも触れて、今回の警視庁の判断をこう結論づけている。 「鵜呑み」にする必要はなく、報じられた捜査結果に不審点があれば、それを指摘すればよい。

    悪質タックル「嫌疑なし」は「理不尽」にあらず(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2019/02/07
    刑罰は国家による暴力という面もあり慎重であるべきだというのは正しい考え方だと思う。
  • 政府与党、実質賃金の参考値は公表しない方向で調整 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で毎月勤労統計の不正調査問題について答弁する根匠厚生労働相(左)。右端は安倍晋三首相=国会内で2019年2月5日午前9時53分、川田雅浩撮影 厚生労働省が公表する「毎月勤労統計」の不正調査問題に絡み、政府・与党は野党が明らかにするよう求めている2018年1~11月の「実質賃金の参考値」について、当面は公表しない調整に入った。野党は実質賃金の伸び率が同期間の「9カ月で前年同月比マイナスになる」との独自試算を示し、根匠厚労相は5日の衆院予算委員会で事実上これを追認する答弁をしたが、「再集計するのは困難」として公表には消極的な姿勢を示していた。 同省関係者によると、この実質賃金の参考値について再集計していないが、野党の試算と「近い数値の可能性はある」という。政府が公表をためらうのは、野党が「アベノミクス偽装」と追及する根拠を公式に認めることを回避する狙いもあるとみられる。

    政府与党、実質賃金の参考値は公表しない方向で調整 | 毎日新聞
    dekaino
    dekaino 2019/02/07
    情報公開請求しても不開示とする正当な根拠があるのだろうか? (1)~(6)のどれにも該当しないよな → http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/gyoukan/kanri/jyohokokai/kaiji.html
  • 人間にもセーフモードがほしい - やしお

    人間はロボットじゃないから、判断力は簡単に低下する。 病気、睡眠不足、貧困、暴力とかで、心が簡単に弱々しくなる。心が弱ってる時は、「都合の悪い可能性」を直視できなくなってしまう。だって、それを直視してしまったらもう、心が壊れてしまうから。 「損して得取れ」って言葉があるけど、それは余裕がある時にしか取れっこない戦略だ。 HPが10しかないのに「一旦ダメージを50らう」なんて選択肢ない。HPが100ある人に「防御コマンド繰り返しててもジリ貧ですよ」「一旦ダメージを50らって次のターンで攻撃しなきゃ勝てませんよ」とか言われたって、HP10の人は「そんなこと言われたって私には無理だよ……」と呟いて、防御コマンドを繰り返すしかない。 誰だって「自分は損している」「自分は馬鹿だ」なんて思いたくない。「自分は最良の選択をしている」と自分で信じたい。だから、当は追い込まれて選択しているだけの「防御

    人間にもセーフモードがほしい - やしお
    dekaino
    dekaino 2019/02/07
    極端な善人悪人論でいうなら、いわゆる犯罪を犯して有罪になった人も悪人とは限らないし、刑務所は更生施設としての機能もあって、受刑中はセーフモードになってるといってもよいのです。