タグ

2019年10月30日のブックマーク (8件)

  • 「満員電車は仕方ない」と受け容れる人の異常さ 現状の肯定は「思考停止」にすぎない

    の都市部では当たり前の風景になっている「満員電車」。「仕方ないことだ」とあきらめている人も多いだろう。しかし、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏は「満員電車はどう考えても異常な空間。それを回避するための行動をなぜ取らないのか。思考停止ではないのか」と指摘する——。 逃げ場のない密閉空間、満員電車 季節柄、インフルエンザ関連のニュースを見聞きする機会が増えてきた。 昨今では、多くの企業において、インフルエンザに罹患りかんした従業員の出勤を禁止し、周囲に感染を広めないような取り組みがおこなわれている。もちろん会社にもよるだろうが、以前と比べて「インフルエンザにかかっていようとも、身体が動くかぎりは出社すべきである」と強要するような風潮は、かなり疑問視されるようになっているのではないだろうか。 ただ、企業や学校がどんなに対策を講じようが、個々人が感染予防を心がけようが、逃げ場がない空間がある

    「満員電車は仕方ない」と受け容れる人の異常さ 現状の肯定は「思考停止」にすぎない
    dekaino
    dekaino 2019/10/30
    ラッシュ時以外は運行密度を下げるので時差通勤もままならない。当然だ。乗車率を高止まりさせる運行がもっとも利益が得られるわけで営利企業がそうしない理由はない。乗車率がある値を越えたら巨額の追徴金を課せ。
  • 【佐野SA再びスト突入か】新社長がちゃぶ台返しで総務部長に「自発的に辞めてくれ」3億円賠償も | 文春オンライン

    年間170万人が利用する「佐野らーめん」が名物の佐野SA(上り)をめぐっては、店舗を運営する「ケイセイ・フーズ」による加藤氏の不当解雇を発端に、岸敏夫社長(当時)と従業員が対立し、お盆休み真っ只中の8月14日に従業員がストライキをする事態に発展。労使交渉は長期化していた。 しかし、9月下旬になって新規スタッフの募集が難航するなどした会社側の態度が急変することになる。岸社長が退陣し、代わって就任した福田紳一・新社長に乞われて、加藤氏ら従業員の復帰が決まった。39日間に及ぶ前代未聞のストは、これで解決したようにみえた。 スト終結後の売上は30%増 復帰当初は順調だった。佐野SAの支配人、井原永治氏(51)は当時、「週刊文春デジタル」の取材に笑顔でこう明かしていた。 「たくさんのお客さんに『よかったですね』と声を掛けられて、仕事ができることに感謝しながら従業員とがんばっています。ストライキ前は近

    【佐野SA再びスト突入か】新社長がちゃぶ台返しで総務部長に「自発的に辞めてくれ」3億円賠償も | 文春オンライン
    dekaino
    dekaino 2019/10/30
    NEXCOとの契約更新を盾にとり有利に交渉する心づもりか? 地の利があって儲からないわけがないビジネスだが、利益をできるだけ労働者に配分したくない守銭奴経営でかえって損をしてる構図。本業が不振だから無理してる?
  • 富士山7合目付近で遺体発見 登山のライブ配信中滑落した人か | NHKニュース

    28日、富士山に登る様子をライブ配信していた人が滑落する姿が流れ、警察が捜索したところ、30日午後、7合目付近で遺体が見つかったということです。警察は、ライブ配信をしていた人の可能性もあるとみて、身元の確認を進めることにしています。 このため、警察はこの人物が遭難したとみてヘリコプターや山岳救助隊を出して捜索した結果、30日午後1時40分ごろ、7合目の山小屋、「大陽館」から南に800メートルほどの標高およそ3000メートルのところで、遺体が雪に埋まった状態で見つかったということです。 遺体は損傷が激しく、スマートフォンなども見つかっていないということですが、警察は遺体はライブ配信中に滑落した人の可能性もあるとみて、身元の確認を進めることにしています。 ライブ配信していたとみられる人の動画配信サイトには、これまでにも、富士山の登山の様子を配信した記録が多数、残されていました。 先月5日には「

    富士山7合目付近で遺体発見 登山のライブ配信中滑落した人か | NHKニュース
    dekaino
    dekaino 2019/10/30
    合掌
  • vimでペーストする際に、自動でpaste modeにする方法のメモ

    if &term =~ "xterm" let &t_ti .= "\e[?2004h" let &t_te .= "\e[?2004l" let &pastetoggle = "\e[201~" function XTermPasteBegin(ret) set paste return a:ret endfunction noremap <special> <expr> <Esc>[200~ XTermPasteBegin("0i") inoremap <special> <expr> <Esc>[200~ XTermPasteBegin("") cnoremap <special> <Esc>[200~ <nop> cnoremap <special> <Esc>[201~ <nop> endif

    vimでペーストする際に、自動でpaste modeにする方法のメモ
    dekaino
    dekaino 2019/10/30
    まてまて viのpasteコマンドは pまたはPだろ? オートインデントなんかされないだろ?? なんで aとかiが出てくるんだ??
  • 焦点:銀より高いバニラ、業界揺るがす価格高騰の「裏事情」

    6月3日、1キロのバニラは、1キロの銀よりも高価だ。写真は収穫されたバニラのさや。マダガスカル・サバ地区の農園で2018年7月撮影(2019年 ロイター/Clarel Faniry Rasoanaivo)

    焦点:銀より高いバニラ、業界揺るがす価格高騰の「裏事情」
    dekaino
    dekaino 2019/10/30
    現代の黒胡椒。スパイスはあたると儲けでかい!
  • 常用漢字じゃないけど「絆」使いたい→9割 震災で浸透:朝日新聞デジタル

    常用漢字ではなくても、「絆」という字を使いたい人は9割にのぼる。文化庁が29日に発表した2018年度の「国語に関する世論調査」で、そんな結果が明らかになった。東日大震災を機に広く使われたこの字が、日常生活に浸透している様子がうかがえる。 調査は今年2~3月、16歳以上の1960人が答えた。国が定める「常用漢字表」は一般の社会生活における漢字使用の目安だが、表になくてもよく使われる字がある。文化庁はこのうち六つの字について尋ねた。 「絆を深める」という例文で尋ね、「この漢字を使うのがいい」を選んだ人が90・0%。振り仮名を付けるが7・0%、仮名で書くが2・6%だった。 29年ぶりだった2010年の常用漢字表改定の際は、社会での使用頻度がそれほど高くないこともあり見送られた。だがほぼ同時期に日新聞協会がまとめた「新聞常用漢字表」では新たに入り、朝日新聞も含め多くの新聞が振り仮名なしで使うよ

    常用漢字じゃないけど「絆」使いたい→9割 震災で浸透:朝日新聞デジタル
    dekaino
    dekaino 2019/10/30
    絆は本来いい意味の漢字ではない。牛馬の足を縛って動けないようにする縄のことだから。人と人の強い繋がりを示す漢字は人偏の伴、伴侶とか。江戸以前の漢籍に通じた教養人なら、伴にキズナって訓を当てるだろうな。
  • リクナビ 企業に学生へのアンケートを指南 識別情報を入手 | NHKニュース

    有力な就職情報サイト「リクナビ」の運営会社が、いわゆる学生の内定辞退率を企業に販売していた問題で、リクナビ側は、学生を個別に識別できる電子情報を入手するため、利用企業に対し、応募した学生にウェブ上の簡単なアンケートに答えてもらうよう指南していたことが新たに分かりました。 学生にアンケートの目的は十分説明されておらず、不適切なサービスの実態が一段と浮き彫りになりました。 関係者によりますと、リクナビ側は個別の学生ごとの閲覧記録を把握するのに必要な情報を得るため、サービスの利用企業に対して、学生がウェブ上で簡単に答えられるアンケートを実施するよう指南していたことが新たに分かりました。 このアンケートで得ようとしたのは、どのページを閲覧したか把握するために欠かせない「クッキー」と呼ばれる電子的な識別情報でしたが、その目的についてリクナビ側や利用企業から学生に対して十分な説明はなかったということで

    リクナビ 企業に学生へのアンケートを指南 識別情報を入手 | NHKニュース
    dekaino
    dekaino 2019/10/30
    どんな再発防止策を打ってもリクルートの企業マインドが残る限り違う形で何度でも再発するだろうね。隠すのが巧くなるだけ。
  • 日韓、「徴用工合意」へ検討着手 経済協力基金の創設浮上(共同通信) - Yahoo!ニュース

    日韓両政府が元徴用工問題を巡り、事態収拾に向けた合意案の検討に着手したことが28日、分かった。複数の日韓関係筋が明らかにした。これまでの協議で、韓国の政府と企業が経済協力名目の基金を創設し、日企業も参加するとした案が浮上。1965年の日韓請求権協定で賠償問題は解決済みだとする日政府の立場を踏まえた考え方とみられる。 徴用工像の設置団体を排除 韓国・釜山の総領事館前 元徴用工問題で安倍晋三首相は24日、来日した韓国の李洛淵首相との会談で「問題解決へ外交当局間の意思疎通を続ける」と伝えており、李氏も日韓協議に前向き姿勢を示している。

    日韓、「徴用工合意」へ検討着手 経済協力基金の創設浮上(共同通信) - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2019/10/30
    旧財閥系や戦前から続く企業グループには厳しい動きだね。見所は、麻生グループがちゃんとカネを出すかそれとも政治力で誤魔化すか。政権お友達筋が率先して出資して範を示すようでないと周りがついてこないゾ。