タグ

2024年2月14日のブックマーク (5件)

  • “児童ポルノ”で逮捕歴「現役漫画家」の懺悔告白 「未成年へのわいせつ事件が減らない理由」と「僕はこうやって欲望を抑えている」(全文) | デイリー新潮

    近年、未成年者を対象としたわいせつ事件の摘発事例が増えている。自身も児童ポルノ禁止法違反で逮捕された経験を持つ現役の漫画家が、児童を狙ったわいせつ事件が絶えない理由と、その忌むべき手口について重い口を開いた。 *** 【写真を見る】インタビューに応じた漫画家“X”の取材時の一コマ 北海道警小樽署が今年1月15日までに女児への強制わいせつや強制性交未遂などの容疑で、30~50代の男5人を逮捕した事件の衝撃がやまない。 「逮捕容疑は2018年から22年にかけ、小樽市内のホテルで13歳に満たない女児に対し、睡眠導入剤を与えるなどしてわいせつ行為に及んだというものです。その卑劣極まりない手口に、捜査関係者も怒りや嫌悪を隠そうとしません。5人の男の住む地域は札幌や宜野湾(沖縄)など全国に散らばっていましたが、SNSの小児性愛に関する交流サイトを通じて知り合ったといいます」(全国紙社会部記者) 警察は

    “児童ポルノ”で逮捕歴「現役漫画家」の懺悔告白 「未成年へのわいせつ事件が減らない理由」と「僕はこうやって欲望を抑えている」(全文) | デイリー新潮
    dekaino
    dekaino 2024/02/14
    「私が高校生だった1980年代は未成年の女性が載ったエッチ系の雑誌やマンガが本屋で平然と売られていました」ニャンニャン倶楽部Zとかか?
  • 義母逝去の手続きをしていたら登記名義が代替わりしておらず最も古い所有者が「嘉永生まれ」だった

    マイスト @maittayowatta ゲーム(TC)好きなオッさんの趣味垢。ヘッダーは@ugokumato 動くマトさんに書いていただきました。元はTRPGからですが、現在はモンハン・GTA・サイバーパンク2077がメインで、他のゲームや書痴につき書評など色々呟きます。能登半島地震で被災したけど家族も人も怪我なく元気です。 maittayowatta.hatenablog.com

    義母逝去の手続きをしていたら登記名義が代替わりしておらず最も古い所有者が「嘉永生まれ」だった
    dekaino
    dekaino 2024/02/14
    空襲で戸籍が燃えてしまった地域もあるからね。そういうところは戦後復興期に戸籍を再生してるからそれより以前の事情はわからんのよ。
  • 警視庁公安部、不利な実験データ除外し報告か 起訴取り消し事件 | 毎日新聞

    警視庁公安部が経済産業省に提出した温度実験データのグラフ(上)と、毎日新聞が入手した実際のデータのグラフ(下)。提出分は測定温度が低かった折れ線1が除外されていた。(提出に当たって調整されたため、測定箇所の名称や計測時間の目盛りが二つのグラフで異なる) 軍事転用可能な装置を不正輸出したとして外為法違反に問われた化学機械製造会社「大川原化工機(おおかわらかこうき)」(横浜市)の社長らの起訴が取り消された冤罪(えんざい)事件で、同社の噴霧乾燥器の温度実験を巡り、警視庁公安部が実験データを一部除外して経済産業省に報告していた疑いがあることが判明した。立件には、経産省から「輸出規制品に該当する」との見解を得る必要があったが、伏せたデータ分は輸出規制品の基準に達しておらず、公安部にとって不利な証拠だった。 大川原化工機側が起こした国家賠償訴訟で、2023年12月の東京地裁判決は公安部と東京地検が捜

    警視庁公安部、不利な実験データ除外し報告か 起訴取り消し事件 | 毎日新聞
    dekaino
    dekaino 2024/02/14
    国賠訴訟で真相が明らかになることは稀。全面敗北しそうになれば認諾して賠償金払って、裁判で認定されなかったとシラを切るだけよ。
  • コカ・コーラも設立、アクセンチュア出資の新型IT子会社が続々

    「自動販売機から取得できる膨大なデータを分析し、その結果を基に効率的な業務オペレーションを実現したい。親会社の販売機会の拡大に貢献していく」。 コカ・コーラボトラーズジャパンの子会社でシェアードサービス機能を担うネオアークの昆聡社長は、自社の将来像についてこう語る。ネオアークはコカ・コーラ ボトラーズジャパンとアクセンチュアの共同出資会社だ。コカ・コーラボトラーズジャパンが81%、アクセンチュアが19%を出資して2024年1月に発足した。 ネオアークの母体は、グループのシェアードサービス会社であるコカ・コーラ ボトラーズジャパンビジネスサービスだ。同社とコカ・コーラ ボトラーズジャパン体にあった人事・総務、財務、調達、コンタクトセンター、営業支援業務、ITなどの機能の一部を集約した。 ネオアークに所属するメンバーは既に、アクセンチュアと共同で事務処理などの業務プロセスの改革に着手し始めて

    コカ・コーラも設立、アクセンチュア出資の新型IT子会社が続々
    dekaino
    dekaino 2024/02/14
    コンサルに出資させるとはコカコーラもなかなかやる。従来のコンサル業は馬券の予想屋ビジネスモデルだったわけで、そこからの脱却だ。
  • バーンブレイバーンで浮き彫りになる今の中国では無理な要素と作品数が寂しい中国の1月新作アニメ事情 - アキバ総研

    コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。またコンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 中国オタク事情に関するあれこれを紹介している百元籠羊と申します。 今回は中国の動画サイトで配信されている日の1月新作アニメに関する動向や、話題作の「勇気爆発バーンブレイバーン」によって改めて浮き彫りになった、中国における新作アニメの配信が難しくなる要素などについて紹介させていただきます。 現地の期待作は配信されているものの作品数は寂しい1月新作アニメ 中国では1月から2月にかけて学期末や春節(旧正月)の長期休暇と重なることもあり、中国オタク界隈もあまり盛り上がらないことが多いのですが、今年はそれに加えて中国国内の娯楽方面の規制や経済の冷え込みなどもあり、例年と比べても微妙な空気になっているといった話が聞こえてきます。 実際、新作アニ

    バーンブレイバーンで浮き彫りになる今の中国では無理な要素と作品数が寂しい中国の1月新作アニメ事情 - アキバ総研
    dekaino
    dekaino 2024/02/14
    都市部のオタクは抜け穴つかって香港版配信だか台湾版配信をみちゃうわけでな