タグ

ブックマーク / totb.hatenablog.com (8)

  • 女医の増加・医療崩壊・女女格差 - Think outside the box

    東京医科大学が若い男の合格者を増やすために入試点数を操作した件は海外でも報じられていますが、 Tokyo Medical University 'changed female exam scores' https://t.co/K35PFy5MfT — BBC News (World) (@BBCWorld) August 2, 2018 イギリスでは、女医の増加が医療供給体制を崩壊させる懸念が10年以上前から指摘されています。女は男よりも楽な働き方をしたがるので、女の割合が高まることは、供給力の低下につながるためです。 www.ncbi.nlm.nih.gov www.telegraph.co.uk 大臣(当時)も認めたことです。 www.bbc.co.uk During a debate in Westminster Hall, Conservative MP Anne McIntos

    女医の増加・医療崩壊・女女格差 - Think outside the box
    dekaino
    dekaino 2018/08/06
    英国にはナイチンゲールって偉人がいたのにな。まぁ医療改革より前に貴族制を廃止して法のもとの平等を確立する方が先だとは思うが。
  • 日本が没落した簡単な理由~投資しないから - Think outside the box

    の没落については様々な角度から説明できますが、その一つが、経済成長の原動力である投資を増やさなくなったためです。 名目ベースでは、建設投資は一時はピークから半減し、機械設備とソフトウェアへの投資も1991年と1997年のピークを下回ったままです。 投資が増えなかったのは、日経済のリソース不足や銀行の貸し渋りのために「できなかった」からではなく「できるのにしなかった」から、例えるなら「料は十二分にあるのにべることを拒否したから」です。 2003年度以降、企業は内部資金が増加しても設備投資を増やさずに株式取得を積極化させていますが、これは日市場を見限って海外市場に活路を求めたことの反映です。株主利益を最大化するためには合理的行動です。 一方、政府も歴史的低金利で資金調達できるにもかかわらず、国民の圧倒的支持を背景に、公共事業を大幅に削減しました。財政健全化のための「無駄」の削減です

    日本が没落した簡単な理由~投資しないから - Think outside the box
    dekaino
    dekaino 2018/04/09
    タダのないものねだり。近い将来確実に縮小するとわかっている日本市場のために投資するバカはいないし、10年後には廃村になる限界集落に続く道を拡幅する公共工事なんてインフラ投資ではなくただのバラマキだし。
  • 1999年に予言されていた「失われた20年」 - Think outside the box

    経済は1997年度から名目ベースで成長できなくなっていますが、その直接の原因は、企業部門が資金余剰を続けていることです。 このことは、政府部門に置き換えると理解しやすくなります。 フローでは毎年度「財政赤字」を続けていたものが、1998年度以降は平均約20兆円の「財政黒字」に転じています。 ストックのネット負債はピークから330兆円も減少しています。 企業部門の大規模な「財政再建」が強烈な景気下押し圧力として働き続けていることが、名目ベースでの成長を阻害しているわけです。 この企業行動の大転換を促した「財政規律」に相当するものが、資効率を重視する経営規律(資規律)です。 (参考記事⇩) www.fujitsu.com 2014年に経済産業省がまとめた「伊藤レポート」にも 資コストを意識したROE等の資効率の向上はアベノミクスの第三の矢の中核として捉えられるべきであろう。 とあり

    1999年に予言されていた「失われた20年」 - Think outside the box
    dekaino
    dekaino 2017/07/12
    資本主義の欠点 直撃されてる
  • 「低賃金カルテル」と勤勉革命 - Think outside the box *3:橋本龍太郎による金融ビックバンと財政構造改革は「地獄への道は善意で舗装されている」の典型です。

    社員の奴隷化とサービス業の低生産性について再度考察します。 blogos.com スレ主の母は今の世の中で残業が常態化しているのを見て「現役で働いていた頃はこんなことなかった」と言うそうだ。「たまにあるからこそ残業。だからこそ私(投稿者)を育てることができた」と母親の談。この発言を聞きスレ主は、現在は仕事量が増え、社員の奴隷化や人材の使い捨てが横行しているとし、不満と疑問を投げかける。 toyokeizai.net 経済における比重が高くなっているのに生産性が非常に低いサービス業は、1990年以降の日海外の生産性のギャップ拡大に、最も大きな影響を与えているのです。 財務省「法人企業統計」から非製造業(金融業、保険業を除く)について検証します。 1人当たり付加価値(≒労働生産性)は1990年代から停滞しています。 労働生産性を高めるためには、設備投資して資装備率を高めるのが定石です。

    「低賃金カルテル」と勤勉革命 - Think outside the box *3:橋本龍太郎による金融ビックバンと財政構造改革は「地獄への道は善意で舗装されている」の典型です。
    dekaino
    dekaino 2017/03/02
    だったら最低賃金上げるだけで是正できるね。くわえて派遣される人は直雇用より最低賃金を割増(2-3倍)にすれば直雇用への回帰も促進するぞ。消費税率上げる早さ程度に最賃あげてもバチはあたらない。
  • フェミとネオリベは同じ穴の貉~自由と平等が社会を壊す - Think outside the box

    霊長類学者によると、人間の繁栄のカギになったのは一夫一制です。多くの動物では、子孫を残すために雄同士が雌を巡って争うため、一致協力する集団(共同体)を形成できませんが、人間は女を獲得する男同士の競争を制限して各々の男に割り当てる一夫一制(核家族)を実現したことで、他の動物を圧倒する「集団の力」を手に入れることができたということです。 あなたのなかのサル―霊長類学者が明かす「人間らしさ」の起源 作者: フランス・ドゥヴァール,Frans de Waal,藤井留美出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2005/12メディア: 単行購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (15件) を見る 人間の社会組織には、 (1)男どうしのつながり (2)女どうしのつながり (3)核家族 という三つの特徴が並存している。(1)はチンパンジーと、(2)はボノボと共通しているが、(3)はヒト

    フェミとネオリベは同じ穴の貉~自由と平等が社会を壊す - Think outside the box
    dekaino
    dekaino 2016/05/02
    日本のネオリベは、ネオリベ体制でむしろ損をする弱者に支持されているのが特異的。保護体制の中で中流幻想が育まれ、保護が無ければ自分は勝ち組になれる、保護のために自分が損をしてるとスゴい誤解をしてるのだ
  • 「保育園を増やしても子供の数は増えない」記事を勝手に補足 - Think outside the box

    「保育園を増やしても子供の数は増えない」という記事が話題になっていたようなので、補足的に書いてみます(*は過去記事からの抜粋)。なお、保育所問題については[保育]カテゴリにまとめています。 asread.info 少子化問題の当の原因は婚姻率の減少 婚姻率の減少の原因は、若い男性の貧困化 という結論は誤りではないのですが、肝心要が抜け落ちています。婚姻率低下の主因は若い男の貧困化ではなく男女の同等化です。*1 進化の過程で人間の女が獲得した生存戦略は「自分と子供のために夫に料調達させる」なので、 女の賃金労働者化が進む→夫の稼ぎに頼る必要が低下→非婚化 となるわけです。 あなたのなかのサル―霊長類学者が明かす「人間らしさ」の起源 作者: フランス・ドゥヴァール出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2005/12メディア: 単行購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (1

    「保育園を増やしても子供の数は増えない」記事を勝手に補足 - Think outside the box
    dekaino
    dekaino 2016/04/24
  • 先進国を立ち枯れさせる「若者が成長できない症候群」 - Think outside the box

    就職氷河期やロストジェネレーション(ロスジェネ)といった言葉が生まれたことに示されるように、バブル崩壊後、日の若者を取り巻く環境は劇的に悪化しています。下の失業率と自殺率のグラフも、そのことを裏付けています。 このような事態が放置されれば、やがては全世代がロスジェネになり、日の経済社会が立ち行かなくなります。早急な対策が求められますが、その際に考慮すべきは、これが日に限ったことではないことです。若者の受難("Young Adult Failure to Thrive Syndrome")は、1980年代から先進国に共通の現象であるとの研究が参考になります。 Why do young people fail to thrive? (IIASA) While the phenomenon had been recognized in individual countries, inclu

    先進国を立ち枯れさせる「若者が成長できない症候群」 - Think outside the box
    dekaino
    dekaino 2014/03/29
    地球のサイズは不変つまり土地も資源も有限なのだから無限に人口を増やすことは不可能で、少子化は必然。少子化が悪なのではなく、無限に成長を続けないと破綻してしまう資本主義の仕組みが悪であり不幸の元凶なのだ
  • 「無敵の人」が増加する脅威 - Think outside the box

    数年前に、秋葉原やマツダ社工場の無差別殺傷事件*1などについて、知人と話したことがあります。 これらの事件の共通項は、いわゆる「負け組の男」が犯人であることです。その時の会話では、犯行に至る心理を、 犯人にとっては生きていくことそのものが苦痛。 苦痛から逃れるために死を願うようになる。 「一方的敗者」として死ぬことが悔しいため、自分を苦しめた「敵」に一太刀浴びせてから死にたい、と考える。 しかし、敵は「社会」という漠然としたものであるため、代わりに「社会でうまくいっている人々」を敵と(無理やり認識)して攻撃する。 ではないかと分析しましたが、「黒子のバスケ」事件の犯人の告白がその分析と合致することに驚いています。 Yahoo!ニュースで記事を公開しました。 「黒子のバスケ」脅迫事件の被告人意見陳述全文公開1(篠田博之)- Yahoo!ニュースhttp://t.co/9DWHXrYVA3

    「無敵の人」が増加する脅威 - Think outside the box
    dekaino
    dekaino 2014/03/21
    真の勝ち組は目立たないように頭を低くして息をひそめているものだ。この手の通り魔事件でターゲットにされるのは、ぽっと出の成金勝ち組に過ぎない。
  • 1