タグ

データセットに関するdekirukana_hateのブックマーク (4)

  • 第6回 データセットとボリューム | システム管理者の会ポータルサイト

    メインフレームはあなたの企業を始め、多くの企業の基幹システムを支えています。とりわけ金融、製造、公共など、日の基幹産業で今日も働いています。新しいニュースは少ないものの、まさに業務を確実に処理するための大きな存在です。世の中にはあまり知られていませんが、オープン系をいまだに超えている技術、ノウハウが生きている分野です。黙って国を支えているITといっても過言ではないと思います。 そんなシステムを品質よく、安定して運用するためには、業務運用マニュアルや先輩・上司からの言い伝えだけでなく、確かな知識が必要です。 ここではメインフレームの代表的OSであるMVS(z/OS)の基的なしくみについて、運用部門に携わる新人エンジニアに必要なものを解説します。 プログラムで処理するデータの集合が「ファイル」です。OSにはファイルシステムというコンピュータに接続された外部記憶装置上のデータを整理して管理・

    第6回 データセットとボリューム | システム管理者の会ポータルサイト
  • PSデータセットとは – 「メインフレーム・コンピューター」で遊ぼう

    「メインフレーム・コンピューター」で遊ぼう こんな時代に今さらメインフレーム・コンピューターに取り組むハメになった人々のためのセルフスタディ・サイトです。Copyright © 2008-2023 ARTECEED Co.,Ltd. PSデータセット(順次データセット)とは? 順次データセットはMVSにおける最も基的なファイルです。ファイルの中はレコードという単位で分割されます。データを記録したレコードが順番に並んでいるため、順次編成ファイルとも呼ばれます。ディスクやテープなどに書き込まれた、順次編成ファイルとしての実体データが、順次データセットあるいは順編成データセットということになります。 順次データセットは単に先頭からレコードを並べているだけの単純な構造なので、シンプルでわかりやすくプログラミングも容易です。区分データセットやVSAM、さまざまなデータベースではディスクに格納しなけ

  •   JCL記載方法まとめ 【初心者編】2 - Qiita

    前回:JCL記載方法まとめ 【初心者編】1 https://qiita.com/nano357/items/65d69af412db32ae6267 ④データの定義(DDステートメント) DDステートメントは、ジョブステップで使用するデータセット(ジョブまたはジョブステップで使用するデータの集まり)や装置についての定義を行う。 識別名(DD名)や以下の、DSN・DISP・UNITT・SPACE・DCB・SYSOUT などデータセットの定義を指定。 ※プログラムはデータにアクセスする際、JCLに記載された識別名(DD名)とデータセットの定義を参照する。 サンプルJCL(COBOLプログラム内の SYSUT1 の場合 イメージ) //STEP16 EXEC PGM=COBOLPGM //SYSUT1 DD DISP=(NEW,DELETE,DELETE),DSN=OUT171, // UNIT

      JCL記載方法まとめ 【初心者編】2 - Qiita
  • 第8回 データセット編成(データセットの種類) | システム管理者の会ポータルサイト

    メインフレームはあなたの企業を始め、多くの企業の基幹システムを支えています。とりわけ金融、製造、公共など、日の基幹産業で今日も働いています。新しいニュースは少ないものの、まさに業務を確実に処理するための大きな存在です。世の中にはあまり知られていませんが、オープン系をいまだに超えている技術、ノウハウが生きている分野です。黙って国を支えているITといっても過言ではないと思います。 そんなシステムを品質よく、安定して運用するためには、業務運用マニュアルや先輩・上司からの言い伝えだけでなく、確かな知識が必要です。 ここではメインフレームの代表的OSであるMVS(z/OS)の基的なしくみについて、運用部門に携わる新人エンジニアに必要なものを解説します。 MVSのデータセットにはレコードの配列方法によって複数の種類があり、編成(DSORG:Dataset Organization)と呼ばれます。

    第8回 データセット編成(データセットの種類) | システム管理者の会ポータルサイト
  • 1