タグ

2018年2月12日のブックマーク (10件)

  • 161人の習慣から“継続は力なり”を実感する『天才たちの日課』 - ぐるりみち。

    「1万時間の法則」というものがある。ネット上でもしばしば話題に挙がるこの法則、どこかで耳にしたことがあるという人も結構多いのではないでしょうか。 これは一口に言えば、「ある分野で習熟して一流になるためには、1万時間の練習が必要である」という主張*1。是非はさておき、1日4時間ずつで計算してみると、1万時間に達するまでに必要な年月は──おおよそ7年。「毎日欠かさず7年間」を実践するのは、なかなかに困難であるように思う。 そもそも、ただでさえ仕事だ何だと忙しくしている日々の生活に、新たに4時間もの時間を割ける人はそうそういない。また、その習慣が定着する前に飽きてしまったり、別のことに興味を惹かれたりする可能性だってある。よほど好きなことでもないかぎり、年単位で活動を継続するのは難しい。 僕自身、こうして好きで書いているブログだって、今年でようやく5年目になります。しかも毎日更新しているわけでも

    161人の習慣から“継続は力なり”を実感する『天才たちの日課』 - ぐるりみち。
    delimiter
    delimiter 2018/02/12
  • なぜもっとも新しいモデルでも16年落ちなのに「スカイラインGT-R」は大人気なのか?(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース

    ハコスカ(PGC10)が1310万円、R32GT-Rの初期型が800万円、R34GT-R V-specIIが3200万円……。いずれも2018年の東京オートサロンで行われた、日初の希少車オークションでの落札価格だ。人気というものの価値観をお金で計るというのは正直嫌いなのだが、歴代スカイラインGT-R、とくにハコスカ、ケンメリ、R32、R34の人気が高いというのは異論がない。その人気の理由はどこにあるのか? オークションで3000万円オーバーだったほぼ新車のR34GT-R 経済学では、需要と供給、つまり人気と評判で決まる価格的な価値のことを「交換価値」という。もうひとつ、クルマなら機械としての精度、優秀性、デザイン、使い勝手、パフォーマンス、音などで決まる「使用価値」というのもある。 歴代GT-Rがデビューしたとき、いずれもこの「使用価値」が突出していたというのは、GT-R人気の大きな理由

    なぜもっとも新しいモデルでも16年落ちなのに「スカイラインGT-R」は大人気なのか?(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース
    delimiter
    delimiter 2018/02/12
  • 独りでWebサービスを開発・リリースするまでのTips - Qiita

    これは2017年の11月から独りでWebサービスを作りはじめて、独りでリリースをして、独りで打ち上げをした、独身男性の備忘録です。 開発からリリースまでの4ヶ月間、自分が開発中に心がけていたことなどを忘れないように、次のサービスに活かせるように、Qiitaに投稿しておきます。 また『Webサービス作るぞ!』と、独りで考えている方の参考になればと思います。 作ったもの OFFICECLOCK - クラウド型の勤怠管理サービス トップ画面 登録画面 勤務表画面 打刻画面 OFFICECLOCKは何ができるのか? ざっくり説明すると... Webブラウザで勤怠管理ができる 登録した勤務時間をエクセルで出力ができる HATARACLOCKとも連携しているため、LINEでの打刻、勤務表の確認もできる 【連携しているLINEアプリ】 ※このLINEbotとWebのサービスが連動している。 こだわり こ

    独りでWebサービスを開発・リリースするまでのTips - Qiita
    delimiter
    delimiter 2018/02/12
  • ユニクロ“セミオーダー”のコスパが最強すぎ! プロ絶賛の理由がこちら

    ユニクロ“セミオーダー”のコスパが最強すぎ! プロ絶賛の理由がこちら あまり積極的に告知していないようですが、ユニクロでは「セミオーダージャケット」や「セミオーダーシャツ」を展開しています。ジャケットなら1万4000円、シャツなら3000円程度で素材もサイズもナイスな逸品が手に入るんです。「えぇ~、でもユニクロでしょ?」とお思いの方は必見です。今回はファッションのプロに“買い”のポイントを教えてもらいました!

    ユニクロ“セミオーダー”のコスパが最強すぎ! プロ絶賛の理由がこちら
    delimiter
    delimiter 2018/02/12
  • bitco-salaryman.com

    bitco-salaryman.com このドメインを購入する。 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    bitco-salaryman.com
    delimiter
    delimiter 2018/02/12
  • 第4次産業革命の中の日本――研究開発は成長に役立っているか? 博士増、生産性向上に結びつかず ~問題は大学教育か、企業の活かし方か~ ~技術輸入は低迷、依然として「自前主義」

    JCER 第4次産業革命の中の日 第4次産業革命の中の日――研究開発は成長に役立っているか? 博士増、生産性向上に結びつかず ~問題は大学教育か、企業の活かし方か~ ~技術輸入は低迷、依然として「自前主義」~ 第4次産業革命を生き残るには、研究開発力は生命線となる。日企業の研究開発の現状と課題はいかなるものか?1990年代半ばから進めてきた博士数の急速な増加は、必ずしも生産性の向上につながっておらず、博士の大学教育のあり方や企業の研究開発での活かし方に大きな問題がある可能性は否定できない。政府が政策の柱とする「人づくり革命」「生産性革命」の実現には、教育制度や雇用制度・慣行の大改革が必要になるだろう。総論/全文/英文版(すべて一般公開) *2月12日付け日経済新聞朝刊・科学技術面に関連記事が掲載されました。

    第4次産業革命の中の日本――研究開発は成長に役立っているか? 博士増、生産性向上に結びつかず ~問題は大学教育か、企業の活かし方か~ ~技術輸入は低迷、依然として「自前主義」
    delimiter
    delimiter 2018/02/12
  • 日本企業、博士使いこなせず? 採用増で生産性低下 日本経済研究センター分析 - 日本経済新聞

    企業が博士号取得者の採用を増やすと、逆に生産性が下がるとする分析を日経済研究センターがまとめた。一人前の研究者とされる博士人材は、海外企業では即戦力への期待も高いだけに意外な結果となった。日では、企業が終身雇用制などに縛られて人材を使いこなせていない可能性や、大学で企業の研究現場で役立つ人材が十分に育っていないことが考えられるという。総務省や日経済新聞社の調査から分析した。全社員に占

    日本企業、博士使いこなせず? 採用増で生産性低下 日本経済研究センター分析 - 日本経済新聞
    delimiter
    delimiter 2018/02/12
    コミュニケーション力!!
  • なに泣いてんの?

    仕事ができない後輩に「これならできるかな…」っていう、雑用レベルの軽い仕事振ったら 「えー、私がやるんですか」とか言ったんで、こいつ馬鹿なんじゃないかと思って、イラッと来て 「そういう反応はどうかと思うよ、そういうところが良くないんじゃないの? 私だから、いままで怒らなかったけど、きみ、上司にもいつもそういう態度だよね? なんで、まずはやってみようとか思わないの?嘘でもいいから「やります」って言えば? だいたい君は、アドバイスしてもまず「そんなのできないです-」って否定から入るよね? そういう反応だと、もう何も教えたくなくなるよね?なんで気づかないの? そこで同期と差がついたんじゃないの?わかんないの?」って言ったら 泣き出したんだけど、なんなの?いまの新卒ってこんなレベルなの?

    なに泣いてんの?
    delimiter
    delimiter 2018/02/12
    人材の流動性高めて、注意無しでご退場いただけるようにして欲しいね
  • 韓国や中国製品は既に「日本製より安いので売れる」でなく「断然高いのに売れている」(音楽の話も)

    ono hiroshi @hiroshimilano ちょっと他の人のリプで書いた続きですが、日製品が海外で売れなくなったのは、他の国の製品の方が断然安くて同じ程度の製品ならそっちを選ぶからと思っている人が未だに多いみたいだけれど、これは全くの誤解で、むしろ韓国製品やレノボの方が日製品よりも「断然高い」けれど断然売れてるのです。 2018-02-10 15:21:26 ono hiroshi @hiroshimilano サムスンはどんどんハイエンド製品に向かっていて、中国ブランドの格的国外展開を想定し、生き延びるために一番高くてもちゃんと売れるブランド力を高める戦略進行中。だから韓国の家電は超洗練された製品が多い。中国だって、シャオミの家電シリーズ検索してごらん、めっちゃ洗練されてるから。 2018-02-10 15:33:48

    韓国や中国製品は既に「日本製より安いので売れる」でなく「断然高いのに売れている」(音楽の話も)
    delimiter
    delimiter 2018/02/12
    まーあんな継ぎ足し継ぎ足しみたいにボタンがアホみたいについた製品は買われないわな。日本しかしらない経営者からOK出すための商品企画になってそうで悲惨だよな
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ