タグ

ブックマーク / icon.jp (14)

  • ローランド、無償の音楽制作ソフト、「Zenbeats」をリリース…… iOS/Android/Mac/Windowsに対応

    ローランドが新製品、「Zenbeats(ゼンビーツ)」を発表。「Zenbeats」は、iOS/AndroidMacWindowsに対応したマルチ・プラットホームの音楽制作ソフトウェアで、日から無料で(!)ダウンロードすることができます。 Mac版「Zenbeats」 誰もが手軽に曲作りを楽しめることを目標に開発されたという「Zenbeats」は、シンプルで使いやすいユーザー・インターフェースを備えた新感覚の音楽制作ソフトウェア。多数用意された“ループ”をタイムラインに沿って並べるだけで、初心者でも簡単にオリジナルの楽曲を作ることができます。もちろん、ソフトウェア音源やシーケンサー、エフェクトといった機能も備えているので、自分でフレーズ/パターンを入力することも可能。長尺のオーディオを扱うことができる『オーディオ・エディター』や、ピアノ・ロール画面でメロディーを入力できる『ノート・エデ

    ローランド、無償の音楽制作ソフト、「Zenbeats」をリリース…… iOS/Android/Mac/Windowsに対応
  • SUPERBOOTH19: コルグ開発チームが語る、『Nutube』を搭載した“真空管シンセサイザー”、「volca nubass」のすべて

    SUPERBOOTH19: コルグ開発チームが語る、『Nutube』を搭載した“真空管シンセサイザー”、「volca nubass」のすべて 日、ドイツ・ベルリンで開幕した世界最大のシンセサイザーの祭典、『SUPERBOOTH19』。各社から多数の新製品が発表されていますが、中でも大きな注目を集めているのが、コルグ が発表した「volca nubass(ヴォルカ・ニューベース)」です。volcaシリーズの最新作となる「volva nubass」は、新世代真空管『Nutube』を使用した、とてもユニークな“真空管シンセサイザー”。『Nutube』に搭載された2系統の真空管回路のうち、1系統をメイン・オシレーターに、もう1系統をサブ・オシレーターのドライブ回路に使用することで、真空管ならではの太く、温かみのあるサウンドを実現しています。真空管オシレーターの後段には、新開発のトランジスタ・ラダ

    SUPERBOOTH19: コルグ開発チームが語る、『Nutube』を搭載した“真空管シンセサイザー”、「volca nubass」のすべて
  • 開発が進むRaspberry Piベースのマイクロ・シンセサイザー「OTTO」、その最新情報と新デザインの写真が公開

    昨年話題になったオープン・ソースのシンセサイザー「OTTO」。プログラマーtopisani氏が中心となって開発が進められている「OTTO」は、Raspberry Piベースのマイクロ・シンセサイザーです。そのかわいらしいルックスで注目を集めた「OTTO」ですが(そのときの記事はこちら)、その後も開発プロジェクトは着実に進んでいるようで、先頃最新情報が公開されました。 今回公開された「OTTO」の最新リビジョンの基板 コンパクト筐体にシンセサイザー、サンプラー、エフェクター、シーケンサー、オーディオ・ルーパーといった機能を搭載し、“完全なハードウェア/ソフトウェア・ソリューション”として開発が進められている「OTTO」。もともとはTeenage Enginerring OP-1クローンの開発を目的にスタートしたプロジェクトとのことですが、すぐにオリジナル・シンセサイザーの開発へと方針が変更

    開発が進むRaspberry Piベースのマイクロ・シンセサイザー「OTTO」、その最新情報と新デザインの写真が公開
  • シンガポールのテクノロジー企業、BandLabがGibsonからCakewalkの資産を取得! SONAR復活の可能性も?

    シンガポールのテクノロジー企業、BandLabがGibsonからCakewalkの資産を取得! SONAR復活の可能性も? 先日、経営の悪化が大きなニュースになった楽器業界の名門、Gibson。昨年11月には傘下であるCakewalk製品の販売/開発を終了することを発表し、SONARユーザーを落胆させましたが、シンガポールのBandLab Technologiesは日、GibsonからCakewalkの特定資産およびすべての知的財産を取得したことを発表しました。BandLab Technologiesは早速、Cakewalkのポータル・サイトを立ち上げ、公式なステートメントを公開しています。 BandLab Technologiesは、クラウド・ベースの音楽コミュニケーション・プラットホーム「BandLab」で名前が知られたテクノロジー企業で、一昨年にはRolling Stone誌の発行

    シンガポールのテクノロジー企業、BandLabがGibsonからCakewalkの資産を取得! SONAR復活の可能性も?
  • クロス・モジュレーションやスタッター、フォルマント機能を搭載した強力なソフト・シンセ「Helm」が無償配布中…… Mac/WindowsだけでなくLinuxにも対応!

    マット・タイテル(Matt Tytel)という個人のデベロッパーが、「Helm」というソフトウェア・シンセサイザーを公開。「Helm」は、現在も開発中のベータ・バージョンですが、完全に無償で配布されており、MacWindowsLinux版だけでなくソース・コードも公開されています。 フラット・デザインの美しいユーザー・インターフェースを備えた「Helm」は、減算タイプのソフトウェア・シンセサイザー。クロス・モジュレーションが可能な2基のオシレーターと3基のLFOを備え、7種類のモードが切り替えられるフィルターを搭載しています。さらにはスタッターやフォルマント・シフター、ディレイ、リバーブといったエフェクトも装備。アルペジエーターやステップ・シーケンサーなども内蔵しており、かなり強力な仕様となっています。 「Helm」の主な特徴は以下のとおりです。 ● 11種類の波形が切り替えられる2基

    クロス・モジュレーションやスタッター、フォルマント機能を搭載した強力なソフト・シンセ「Helm」が無償配布中…… Mac/WindowsだけでなくLinuxにも対応!
    delimiter
    delimiter 2015/08/19
  • TR-808/TR-909/SP-1200/ASR-10など、即戦力のドラム・キットを多数収録したサンプル・プレーヤー、「Drum Pro」が無償配布開始

    サウンド・ライブラリー・メーカーのStudio Linked VSTが、新開発のソフトウェア音源「Drum Pro」の無償配布を開始しています。 「Drum Pro」は、その名のとおりドラムに特化したサンプル・プレーヤー。12種類の音色で構成されたドラム・キットが計20種類収録されており、ダンス/ビンテージ・リズム・マシン系の音色を直ちに鳴らすことができるのが特徴です。ドラム・キットは左上のメニュー/左右ボタンで切り替えることができ、読み込んだ音色は中央の12個のパッドで確認することが可能。パラメーターはシンプルで、下部で核音色のレベル/パンを設定できるほか、上部のエンコーダーを使ってエンベロープとリバーブをエディットすることができます(エンベロープとリバーブは、すべての音色に対して利くマスター・パラメーターとなっています)。 収録されているドラム・キットは下記のとおりで、ヒップホップ系キ

    TR-808/TR-909/SP-1200/ASR-10など、即戦力のドラム・キットを多数収録したサンプル・プレーヤー、「Drum Pro」が無償配布開始
    delimiter
    delimiter 2015/03/16
  • UVI、1月12日までの5日間限定で、Emulation OneおよびEmulation IIを40%OFFで販売中

    UVI、1月12日までの5日間限定で、Emulation OneおよびEmulation IIを40%OFFで販売中 UVIが、Emulation OneとEmulation IIの期間限定セールを開始。Emulation OneはE-mu Emulator/Drumulatorのサウンドを継承したソフト音源、Emulation IIはE-mu Emulator II/Drumulatorのサウンドを継承したソフト音源です。今回のセールは2015年1月12日までの5日間限定で実施され、Emulation Oneは約40%OFFの59ドル(通常価格:99ドル)、Emulation IIも約40%OFFの119ドル(通常価格:199ドル)で販売されます。狙っていた方はこの機会をお見逃しなく。

    UVI、1月12日までの5日間限定で、Emulation OneおよびEmulation IIを40%OFFで販売中
    delimiter
    delimiter 2015/01/09
  • 高品位なアコースティック・ドラム音源、Manda Audio「MT Power Drum Kit 2」がフリーに! 数千ものMIDIグルーヴを使って簡単にドラム・トラックを作成可能!

    Manda Audioの「MT Power Drum Kit 2」がなんとフリーに! 高品位なアコースティック・ドラム音源が無償で手に入るようになりました。 「MT Power Drum Kit 2」は、パワフルで高品位なアコースティック・ドラム音源。これまでは39ドルで販売されていた製品であり、12種類のキットで構成されたドラムは、ポップスやロック、ヘヴィメタルにマッチする音色で収録/トリートメントされています。 「MT Power Drum Kit 2」の大きな特徴は、数千にも及ぶMIDIグルーヴが搭載されている点。ユーザーは分類されたスタイルの中から好みのパターン(Groove/Fill)を選び、一番下の“COMPOSER”エリアにドラッグすることで、簡単にドラム・トラックを作成することができます。後は“COMPOSER”エリアからDAWのトラックにドラッグすれば、作成したドラム・ト

    高品位なアコースティック・ドラム音源、Manda Audio「MT Power Drum Kit 2」がフリーに! 数千ものMIDIグルーヴを使って簡単にドラム・トラックを作成可能!
    delimiter
    delimiter 2014/10/23
  • AES 2014: 2ミックスの楽曲をボーカルとオケに分離する革新的なソフトウェア、Audionamix「ADX Trax」

    AES 2014: 2ミックスの楽曲をボーカルとオケに分離する革新的なソフトウェア、Audionamix「ADX Trax」 昨年のAES Conventionで初披露されていた「ADX Trax」が、より洗練されたユーザー・インターフェースとなって展示されていました。フランスのAudionamix社が開発した「ADX Trax」は、2ミックスの楽曲データを解析して、ボーカルとオケに分離する魔法のようなソフトウェア。これを使用すれば、リミックス用に楽曲の中からボーカルだけを抜き出したり、逆にボーカルだけを除去してカラオケを作ったりすることが可能になります。Audionamix社によれば、非破壊かつ自動でボーカルとオケに分離するソフトウェアとしては、世界初の製品ということです。 残念ながらヘッドフォンを使ったデモだったため、ムービーを撮影することはできませんでしたが、「ADX Trax」はと

    AES 2014: 2ミックスの楽曲をボーカルとオケに分離する革新的なソフトウェア、Audionamix「ADX Trax」
    delimiter
    delimiter 2014/10/13
  • AKAI製ヴィンテージ・サンプラーならではのタイム・ストレッチ/ピッチ・シフト・サウンドを再現したフリーのDSPソフト「Akaizer」

    その独特なサウンドで、いまだファンの多いAKAI製ヴィンテージ・サンプラー。S950やS1000といったヴィンテージ・サンプラーのタイム・ストレッチ/ピッチ・シフト・アルゴリズムを再現した、「Akaizer」というDSPソフトウェアが無償で配布されているのはご存じでしょうか。 Ben Burchett氏が開発した「Akaizer」は、S950/S1000/S2000/S3000といったAKAIのヴィンテージ・サンプラーで採用されていた“Cyclic”アルゴリズムによって、タイム・ストレッチ/ピッチ・シフト処理を実行するDSPソフトウェアです。最近のDAWソフトウェアに搭載されているタイム・ストレッチ/ピッチ・シフト機能はとても高品位で、数%程度の変化であれば極めて自然な結果が得られますが、AKAI製に限らず昔のサンプラーは、サンプルを細かく切り刻んでそれを繰り返す/間引くという単純な“Cy

    AKAI製ヴィンテージ・サンプラーならではのタイム・ストレッチ/ピッチ・シフト・サウンドを再現したフリーのDSPソフト「Akaizer」
    delimiter
    delimiter 2014/09/08
  • ローランド TR-808のキックだけ50種類集めた24bit/44.1kHzのサンプル・ライブラリー「Transistor Kicks (B808M)」が無償配布中

    少し前に、キック・ドラムだけを集めた無償のサンプル・ライブラリーを紹介しましたが、こんどはBoom Boutiqueというサウンド・ライブラリー・メーカーが、ローランド TR-808のキックだけを集めたサウンド・ライブラリーを制作。「Transistor Kicks (B808M)」というタイトルで無償配布を行っています。 「Transistor Kicks (B808M)」は、TR-808のキックだけを様々なバリエーションで計50種類収録。典型的な808キックからロング・ディケイまで、さまざまな音色が収録されています(ダウンロード前に試聴も可能)。ファイル・フォーマットは24bit/44.1kHzのWAV。入手するにはカートに入れて購入手続きを踏む必要がありますが、無償でダウンロードすることができます。

    ローランド TR-808のキックだけ50種類集めた24bit/44.1kHzのサンプル・ライブラリー「Transistor Kicks (B808M)」が無償配布中
    delimiter
    delimiter 2014/08/28
  • 高解像度波形とドライブ機能付きマルチモード・フィルターが特徴の新開発ソフトウェア・シンセサイザー、「Lokomotiv」が無償配布開始…… Mac/Win両対応!

    Archetype Instrumentsというデベロッパーが、新開発のソフトウェア・シンセサイザー「Lokomotiv」の無償配布を開始しています。 「Lokomotiv」は、アナログ・スタイルのソフトウェア・シンセサイザーで、高解像度な波形を生成する高性能オシレーターを備え、ドライブ機能付きのマルチモード・フィルターも搭載。フィルターやエンベロープを変調できるLFOも装備し、シンプルでひじょうに使いやすいユーザー・インターフェースも特徴です。 以下、「Lokomotiv」の主な仕様です。 ● 演算によってリアルタイムに波形が生成される高解像度なオシレーター ● Pulse Widthを設定できるパルス波 ● デチューンの幅を広く設定できるスムースな波形の鋸波 ● 波形の形を連続可変できるサブ・オシレーター ● パルス波+鋸波+サブ・オシレーター+ノイズ・ジェネレーターを自由にミックス

    高解像度波形とドライブ機能付きマルチモード・フィルターが特徴の新開発ソフトウェア・シンセサイザー、「Lokomotiv」が無償配布開始…… Mac/Win両対応!
    delimiter
    delimiter 2014/08/15
  • アイドル・ソングのつくりかた #2:CHEEBOWさんのアイドル・ソング作曲講座 第1回 〜 “予想は裏切って、期待は裏切らない”曲をつくる 〜

    アイドル・ソングのつくりかた #2:CHEEBOWさんのアイドル・ソング作曲講座 第1回 〜 “予想は裏切って、期待は裏切らない”曲をつくる 〜 第一線で活躍されている作曲家さんやアレンジャーさん、プロデューサーさんへのインタビューをもとに、アイドル・ソングの作曲法に迫る連載、『アイドル・ソングのつくりかた』。第1回目は、イベント“アイドルソングハッカソン”から誕生した現役プログラマーアイドル、ハックガールズのインタビューを掲載しましたが、今回からは何回かにわたって、多くのアイドルを手がけている“週末音楽家”のCHEEBOWさんに、アイドル・ソングの作曲法について具体的にレクチャーしていただきます。まずはその手始めとして、CHEEBOWさんがアイドル・ソングをつくり始めたきっかけと、作曲時に考えていることについてうかがいました。(Special Thanks to FabCafe) 週末

    アイドル・ソングのつくりかた #2:CHEEBOWさんのアイドル・ソング作曲講座 第1回 〜 “予想は裏切って、期待は裏切らない”曲をつくる 〜
    delimiter
    delimiter 2014/05/23
  • 耳コピを全自動でやってくれるソフト「ほぼ全自動 耳コピ支太郎」が登場

    夢の全自動作曲ソフトウェア「ほぼ全自動 作曲支太郎」で注目を集めた日のソフトウェア・メーカー、株式会社デネットが新作、「ほぼ全自動 耳コピ支太郎」の販売を開始しています。 2013年2月13日16:35追記:この記事公開後、何人かの方から情報をいただきましたが、この「ほぼ全自動 耳コピ支太郎」というソフト、あっきーさんという方が開発しているフリー・ソフト「WaveTone」とほぼ同一のものということです。あっきーさんが自身の掲示板に書き込まれたコメントによると、「(「ほぼ全自動 耳コピ支太郎」は、)私が開発したソフトです。WaveTone ver.2.51がベースになっており、機能はWaveToneとほぼ同じです。」とのことです。 採譜支援ソフト WaveTone ver.2.51 http://ackiesound.ifdef.jp/download.html#wt 「ほぼ全自動 耳コ

    耳コピを全自動でやってくれるソフト「ほぼ全自動 耳コピ支太郎」が登場
    delimiter
    delimiter 2013/02/13
  • 1