ブックマーク / qiita.com/ksato9700 (2)

  • Pythonの文字列が標準でf文字列になる(かも) - Qiita

    はじめに Python言語サミット2020が4月の15日、16日の2日間で開かれました。これはPython実装の開発者(家のCPythonに加えてPyPyなども)が集まる会議で、単にプレゼンし合う場というよりは言語体や標準ライブラリの現状や今後に関する議論をして合意を目指すという会議とのこと。 今年はコロナウイルス蔓延の影響で、ご多分に漏れずオンライン開催となったそうですが、2日間の議題を見るとなかなか興味深いものが並んでいます。 全ての文字列をf文字列にする CPythonのパーサーをPEGベースの物にする (C)Pythonの仮想マシンの形式仕様記述 実装非依存のC言語拡張API CPythonのドキュメンテーション保守の変革 ライトニングトーク pip, PyPI そしてパッケージングに今後何を求める? 「マルチコアPythonプロジェクトの失敗を振り返る Pythonの型導入

    Pythonの文字列が標準でf文字列になる(かも) - Qiita
    delphinus35
    delphinus35 2020/05/06
    Perlというか、bash(sh?)に回帰する流れだ
  • iTerm2 3.0の新機能 - Qiita

    はじめに 以前、iTerm2 2.0の新機能: tmuxの統合という記事を書いたが、それから一年半余り。そのiTerm2が3.0になるという。どんな風に変わったのか、ここに書かれた新機能のリストを眺めてみようと思う。なお、ベータ版はここからダウンロードできる。 新しい見た目 OS Xの新しい「フラット」な見た目に合わせたとのこと。iOSから逆輸入されたあれだけど、一見、違いがわからない。アイコンのデザインは確かに今風になった。 それが、タブを表示させてみると違いがハッキリする。左がv2右がv3。閉じるためのxとか、ショートカットの⌘<数値>が表示され続けるのはどうかと思うけど、設定で表示させないようにできる。 Shell統合 iTermで動いているShellの情報をiTerm側にお知らせすることで色々な事ができるようになる、という事らしい。渡す情報は、例えば今実行中のコマンドとか、今どのホ

    iTerm2 3.0の新機能 - Qiita
    delphinus35
    delphinus35 2016/06/02
    やっと3.0になった(今まで2.9.xxxxだった)ので記念ブクマ。タイムスタンプ機能が便利。プロンプトに常時表示させる必要がなくなった。
  • 1