2016年4月1日のブックマーク (3件)

  • 歴史系倉庫 よんだ本1

    古代 ↑ イリアス(上),(下) ホメロス |岩波書店 ギリシャ古典 オデュッセウス(上)(下) ホメロス |岩波書店 ギリシャ古典 オデュッセウスの世界 M・I・フィンリー |岩波書店 オデュッセイアの世界観を紹介してる ゾロアスター教 三五〇〇年の歴史 メアリー・ボイス |筑摩書房 インド・イランの元来の神と結びつく終末思想(善の勝利) 古いですが、通史になってて概説書にいい プルタルコス英雄伝〈上〉 プルタルコス |筑摩書房 古代ギリシャ・ローマを知るには必須かもしれない プルタルコスってデルフォイの神官だったんだ… よくわかるイスラエル史 ジークフリト ヘルマン (他)|教文館 ―アブラハムからバル・コクバまで 新約聖書までのイスラエル史!地図が多くて分かりやすい アレクサンドロスがエルサレムに来た伝説あるんだね 子供に語る聖書 小塩 節, 天沼 春樹 (訳)|こぐま社 絵がつい

    delsd
    delsd 2016/04/01
  • 哲学・別冊

    西洋哲学倫理学史 諸特殊哲学 倫理学 美学美術史学 社会学 社会心理学 (およびコミュニケーション研究) 文化人類学 日研究(民俗学) 心理学 教育学 人間科学 (1)古代・中世哲学 古代哲学 勉強の仕方というものはひとそれぞれに適したものがあって,自分で見つけるほかはないというのがわたしの信条であるから,この種の案内は苦手であると言わざるをえない.それでもいやしくも大学の教員の身としては,これもやむをえまい.いま,頭の真新しい一人の学生を仮定するとして,現状の中で彼・彼女は何を読んだらよいのか. 西洋古代哲学に関する限り最善の方法は原典(原文)に,とことんつきあうことである.言うは易し,行うは難し,いまさらなにを,というのが大方の気持ちであろう.しかしそれにはわけがあるから,そう言うのである.2000年以上にわたって研究され続けている分野であるから,文献の名に値するものはごまんとある

    delsd
    delsd 2016/04/01
  • 湯川ゼミ学生のための基礎技術 ――イスラーム史研究入門基礎 Ver.1.0.1 - Eskandar d’Esfahan

    はじめに 稿はこれから湯川ゼミで、東洋史、それも西の方を勉強・研究してみるか、という人のために、次のようなことを説明します。 ネタ(テーマ)の見つけ方、ネタ(テーマ)の深め方(関連文献の探し方)、関連文献の手に入れ方、参考文献リストの作り方などです。つまり、網羅的なデータ(さまざまな概説書や文献目録・辞典類のリスト)と非常に細かいテクニカルなこと(文献リストの書法など)を扱います。「どのように考えたらよいか」「どのように書けばよいか」「どのように発表・討論すればよいか」は、私には荷が勝ちすぎています。そのようなことを知りたければ、分野は違いますが野村一夫さんによるSociusの社会学の作法・初級編をご覧ください。授業の受け方やレジュメの作り方まで、その思想的背景とともに説明されています。 さて、当然のことながら、稿は湯川ゼミ向けに調整されていますので、注意してください。つまり、ここに書

    湯川ゼミ学生のための基礎技術 ――イスラーム史研究入門基礎 Ver.1.0.1 - Eskandar d’Esfahan
    delsd
    delsd 2016/04/01