タグ

2013年11月29日のブックマーク (4件)

  • 「生物の目的は子孫を残すことだから同性結婚は反対!」

    生物の目的は子孫を残すことだから、子どもを作れない同性結婚には反対という、同性愛差別のテンプレートのような意見を言う人がいたのですよ。 科学は「人間はこうするべし」という規範を導けるものではないです。生物に目的などないので科学認識もおかしいです。異性愛者でも不妊症の人は子どもを作れないですが、彼らの結婚は積極的に反対するべきなのでしょうか?また人間だけでなくほかの生物にも一定の割合で同性愛の個体が現れることや、子どもを作らないワーカーのいる蜂や蟻はどう思っているのでしょうか? このような考えは、同性愛者をはじめ高齢者や障がい者を排除する優生思想へと発展することがあり、きわめて危険と言えます。 関連ブックマーク 続きを読む

    「生物の目的は子孫を残すことだから同性結婚は反対!」
    delta-ja
    delta-ja 2013/11/29
    サイエンスの観点では結婚ほど意味のないものはないのですが。
  • NEDO:人工のクモ糸素材「QMONOS®」の量産技術を確立へ

    NEDOの事業の支援を受け、脱石油の次世代素材として注目を集める、クモの糸の主成分(フィブロイン(*1))をベースとするバイオ素材QMONOS®(*2)の量産技術確立に取り組むスパイバー(株)と小島プレス工業(株)の試作研究設備が完成、稼働を開始しました。設計、生産、評価までを一貫して行える世界で唯一の試作研究設備で、月産100kgのQMONOS生産能力を有し、これまでの研究成果を実際の量産プロセスの中で実証します。 クモ糸素材は、石油に頼らない次世代素材として、世界規模で研究が行われていますが、コストや培養速度などの課題から実際の量産化には至っていません。 スパイバーと小島プレス工業は、同設備においてフィブロインの構造タンパク質の分子設計から、微生物を用いたタンパク質原料生産、繊維化・樹脂複合化、部品や製品の試作評価、そして評価結果の分子設計へのフィードバックを一貫して行うことで、QMO

    NEDO:人工のクモ糸素材「QMONOS®」の量産技術を確立へ
    delta-ja
    delta-ja 2013/11/29
    注目点は非石油依存てとこか。人類が石油を脱ぎ捨て蜘蛛の糸を着る時代が来るのかもね。
  • 日本機械学会 九州支部 第67期総会・講演会

    特別講演(13日(木)14:00~15:00) 講師:高原 正雄氏 いすゞ自動車理事 講演題目「高信頼性へのこだわり」 技術フォーラム(14日(金)13:00~14:30) (1) 「GPUスパコンを用いた混相流シミュレーション」

    日本機械学会 九州支部 第67期総会・講演会
  • Wikipediaがわかりにくいので(数学とか)、わかりやすいサイトを作ってみた - 大人になってからの再学習

    このブログをはじめてから2年8か月と少し(ちょうど1000日くらい)が経った。 これまでに公開したエントリの数は299。 つまり、このエントリは記念すべき第300号!というわけ。 ブログとしてある程度の存在を認められるには300記事が1つの目安であるという説があるので[要出典]、 この300回目のエントリは当ブログにとって大きな節目と言える。 前回299号のエントリでは「なぜWikioediaはわかりにくいのか(数学とか)」という内容を書いた。 そこで言いたかったことを3行でまとめると次の通り。 ■ Wikipediaの説明は理工系の初学者にはわかりにくいね。 ■ そもそも説明のアプローチ(思想とも言う)が違うので、わかりにくくて当然だね。 ■ もっとわかりやすい説明の仕方がありそうだね。特に図を使った説明は直観的な理解を助ける力があるね。 まぁ、だいたいこんな感じ。 そして、その記事につ

    Wikipediaがわかりにくいので(数学とか)、わかりやすいサイトを作ってみた - 大人になってからの再学習