ブックマーク / dailyportalz.jp (34)

  • 白い粉にもこんなに多様性が!ホットケーキミックス6種類食べ比べ

    最近べた帝国ホテルのインペリアルパンケーキ(1700円)。ふつうの最上級の味。 ホットケーキ(パンケーキ)って、原材料がシンプルで安価なうえに誰でもそこそこ作れてしまう。 けれど、お店の高級パンケーキをべた時の幸福感はまた別物だ。 感のなめらかさ、くちどけ、香ばしさ…あとで人に説明しようとすると難しいのだが、おそらく讃岐うどんあたりと同じで、繊細な感のバランスのもとになりたっている料理なのだと思う。 今回用意したのはスーパー、成城石井、無印良品で買った6つのホットケーキミックス ならば、市販されているホットケーキミックスにもそれぞれ特色があるはずだ。 ①森永ホットケーキミックス ②永谷園 ホテルニューオータニホットケーキミックス バニラタイプ ③成城石井 北海道産小麦のホットケーキミックス ④無印良品 自分でつくる米粉のパンケーキ ⑤KIALLA PURE FOODS オーガニック

    白い粉にもこんなに多様性が!ホットケーキミックス6種類食べ比べ
    demAge
    demAge 2021/04/20
    売ってる容器に牛乳そのまま入れて振るタイプがカルチャーショックだった。すげえ。
  • 1987年、バブル沸き立つ「世界都市東京」で「新人類的東京人」となる条件とは?

    バブル時代の勢いを感じたい。 1989年生まれの自分にとっては、もう生まれているのにバブーと訳も分からず経験できなかった時代だ。 それが前からもどかしかった。 1987年の雑誌『東京人』を読んでみたら、その圧倒的な自信に満ち溢れた空気と、東京が描いていた壮大な未来像を垣間見れて驚きの連続だった。 『東京人』という1986年発刊の雑誌をご存知だろうか。 その名の通り東京に関する月刊情報誌で、暗渠特集や井上ひさし特集、純喫茶特集など、良い意味で枯れた大人の趣味といった感じの雑誌だ。 最新号は「シティ・ポップが生まれたまち 1970-80年代TOKYO」という特集が話題を集めているが、今回手に入れたのは、まさにその80年代当時の雑誌である。 発刊まもない『東京人 第6号 春』(教育出版株式会社,1987年) 元はといえば『ザ・ニューヨーカー』を目指して作られた雑誌というだけあって、これが結構とが

    1987年、バブル沸き立つ「世界都市東京」で「新人類的東京人」となる条件とは?
    demAge
    demAge 2021/04/19
    “①国籍は問わないが都心3区出身であること ②少なくも10年は都心で仕事をすること”笑ってしまった。時代って変わるもんだなあ
  • 「アベックトースト」に「学生調理」秋田にはたけや製パンがある!

    「アベックトースト」、「フレッシュランチ」、「学生調理」、「コーヒー」、「バナナボート」。 心当たりのある方は秋田県やその近県のご出身なのではないか。 この名前、すべてパンの商品名であり(「コーヒー」もである!)、そしてすべてたけや製パンというメーカーが出している。 ※この記事はとくべつ企画、「『上京して驚いたこと』を確かめる」のなかの1です。 読者の方からいただいた、上京して驚いたことの投稿をライターが現地へ行ってたしかめます。

    「アベックトースト」に「学生調理」秋田にはたけや製パンがある!
    demAge
    demAge 2021/04/15
    うわ懐かしいコーヒーって秋田限定だったんだ できるだけクリーム部分残して最後に楽しんでた
  • 書き出し小説大賞第211回秀作発表

    書き出し小説とは、書き出しだけで成立したきわめてミニマムな小説スタイルである。 書き出し小説大賞では、この新しい文学を広く世に普及させるべく、諸君からの作品を随時募集し、その秀作を紹介してゆく。(ロゴデザイン・外山真理子)

    書き出し小説大賞第211回秀作発表
    demAge
    demAge 2021/04/12
    “食堂のおばちゃんが共犯めいた目配せをするが、何のことかわからない。”これ好き
  • 長いマウス(デジタルリマスター)

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:腕を振ると伸びる > 個人サイト webやぎの目 リモートソリティアに挑戦 5メートルの延長用USBケーブルを3買ってきてマウスにつなげた。マウス自体のケーブルが1メートルなので合計16メートルのマウスができた。 それでも十分だよ。 USBケーブルは規格上5メートルまでしか延長できないのだが、延長用ケーブル(リピーターケーブル)やハブを使うと25メートルまで延長できる、らしい。 25メートルにしてもいいのだが、これ以上 自宅のケーブルが増えるのは避けたいので15メートルにおさえた(自宅のケーブルについての記事)。 「どれどれ、ソリティアでもやるかな」 マウスカーソルはちゃ

    長いマウス(デジタルリマスター)
    demAge
    demAge 2021/04/12
    windowsのソリティアは死んだ!もういない!!
  • やっぱ鉛筆はHB(激しく)(没個性で)最強!

    何かを書く際、鉛筆の芯においての普通と言えばやはり、HBであろう。 異論は認めない。昔からなんとなくそうだった。 そこで今回は、いろんな種類の芯で(変な絵を)書き比べてみて、あらためてHBの普通的価値を、再確認してみたいと思うッ!! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:柴犬スイートポテト(というか柴芋)を作ってみた > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    やっぱ鉛筆はHB(激しく)(没個性で)最強!
    demAge
    demAge 2021/03/30
    昔HBと間違えて8H(上下反転)を買ったのはいい思い出。書いた線が何も見えなかった。
  • どの県民手帳が激アツか!?【千葉VS茨城VS埼玉VS群馬VS栃木編】

    いま手帳業界では、県民手帳なる各県に異常に特化した激アツな手帳が売られている。 このたびそんな県民手帳を、よりによって関東5県分もGETしてしまったので、千葉県VS茨城県VS埼玉県VS群馬県VS栃木県で、どの県民手帳がいちばん激アツか、調べてみたいと思うッ! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:集団狂犬病予防注射がほぼ犬フェス > 個人サイト ヨシダプロホムーページ 新年度を迎えるにあたり、手帳がアツい昨今。 基的に手帳興味ゼロな僕だが、そんななか、 妙に気になる手帳が現れた。それがこの 「県民手帳」。 …え、なにこれ。手帳らしい

    どの県民手帳が激アツか!?【千葉VS茨城VS埼玉VS群馬VS栃木編】
    demAge
    demAge 2021/01/29
    灯油販売は雪国だと面白いかもな どれだけ寒かったか、みたいな感じで
  • nano-ナノ-、@ peps!…懐かしいガラケー時代の「ホムペ」文化を振り返る

    今から約10年前、筆者(93年生まれ)がまだ高校生だった頃のこと。中高生を中心とした若者の間で、個人のホームページを作ることが流行した時期があった。 リアタイ、リンク、隠しページ…独自の文化を生み出した「ホムペ」群は、スマートフォンの台頭とともに忽然と姿を消した。私たちはそこでいったい何をしていたのだろう。2021年、今こそあの文化を振り返りたい。 懐かしきガラケーの「ホムペ 」 突然だが、こちらをご覧いただきたい。 こちらも。心当たりがないだろうか? そして、こちら。 懐かしさに胸がざわついた方は、もしかしたら筆者と同世代かもしれない。これはガラケーの全盛期に存在していたホームページ、私の周囲では「ホムペ」と呼ばれていたものだ。 約10年前、筆者がまだ瞳に輝きあふれる高校生だったときのこと。当時はクラスメイトの多くがこういった「ホムペ」を作成し、運用していた。 ドメインを取得したりサーバ

    nano-ナノ-、@ peps!…懐かしいガラケー時代の「ホムペ」文化を振り返る
    demAge
    demAge 2021/01/29
    キリ番丁寧に辞退したエピソードで笑ってしまった
  • おれはハンバーガーなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ほんのりプレミアムなチェーン店めぐり~東急沿線さんぽ~ ハンバーガーって小さいよね 外でちょっと休憩するときや記事を書くのによくマクドナルドを利用する。頼むのはコーヒーとハンバーガーだ。あまりべると頭が回らなくなる。べなすぎても回らないので、結局セットを頼んでしまう。セットはチキンナゲット、ソースはマスタードでお願いします。店員さんだけですよ、かしこまりましたって言ってくれるのは。 一般的なハンバーガー。 改めて見るとぺたんこ。かわいいのでペットとして飼いたい。 子どものころはごちそうに見えたものだ。ケチャップ、ピクルスの酸味、パティのうまさ、その全部が子どもの舌に感動を与えた。 子どもの頃は「これがたくさ

    おれはハンバーガーなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ
    demAge
    demAge 2020/11/25
    なんかもう見ただけで胸焼けしたけど食べきっててすごいな
  • コウモリが見たい(デジタルリマスター版)

    コウモリが見たい。 あいつら、ほんとにマンガで見たみたいに、逆さにぶら下がっているんだろうか。あと、どんな顔をしているのか。その姿を一度見てみたくて、探しに行きました。 ※2010年9月に掲載された記事の写真画像を大きくして再掲載したものです。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:効果音で怖くする > 個人サイト nomoonwalk とまってるところをみたい といっても、東京にすんでいる僕にとってすら、コウモリってそんなに珍しい生き物ではない。夕方になるとどこからともなく飛んできて、空中を舞っているのをよく見る。 昔は鳥だと思ってました で

    コウモリが見たい(デジタルリマスター版)
    demAge
    demAge 2020/06/30
    田舎に住むのがおすすめ。たまに部屋の中飛ばれたり猫が狩ってきたりする
  • 「スヌーピーの犬小屋」を作って上でゴロゴロしたい

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜評価をしてくれないハンコ 快適そうな、スヌーピーの小屋の屋根 物を載せるのはアレなのでこういうお伝えの仕方になってしまうが「スヌーピー」で画像検索すると何個目かにはこういうイラストが出てくる。 自分の小屋の上に仰向けになっている。寝ているのか起きているのか分からないぼんやりした目をして、体からはもう力が抜けきっている様子が垂れた耳から伝わる。最高に気持ちよさそうである。 当は閉所恐怖症で犬小屋の中で寝られないから、という大変な事情があるらしいけど、それにしてもいい顔で寝ている。小屋の上が快適なんだろう。これはやってみたくもなるというものである。 小屋を作ろう そんな理由で、スヌーピーのよ

    「スヌーピーの犬小屋」を作って上でゴロゴロしたい
    demAge
    demAge 2020/06/23
  • セレブのもやし炒め、セレブのねこまんま【デジタルリマスター版】

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:Amazonで2000円まであと200円のときに買うものはこれだ! > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes セレブの冷やしトマトが大変だ 冷やしトマトがすごかったんだ。 おっと、いきなりすみません。今回の企画を思いついたのは、セレブの冷やしトマトべてのことだったのです。 友人がくれた「スーパーフルーツトマト」という銘柄のトマト。これがもう異様な美味しさだったのだ。 調べれば安くも買えるようだけど、デパートなどで買うとそれこそひとつ500円以上することもあるらしい。 500円! それって野菜の価格じゃないだろうなんかもっとすごいいいものの価格だろう。ヨック

    セレブのもやし炒め、セレブのねこまんま【デジタルリマスター版】
    demAge
    demAge 2020/06/23
    ねこまんまって味噌汁をご飯にかけるやつだと思ってた
  • ホースを型にゼリーを作る

    愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。 最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。 前の記事:浴室なら仕事が進む > 個人サイト 梅ログ ゼラチンは貴重 この形状。にゅるんとべてみたい。(イメージ画像) (写真ACより) 必須アイテムはホースとゼラチン。さっそく買い出しに出てみるものの、ゼラチンはどこにも見つからない。amazonでも在庫切れ。 世間では手作りお菓子ブームが起きているのか?もしかしたらみんなホースでゼリーを作って、記事を書くつもりなのかもしれない。ネタかぶりの不安でドキドキしながら製菓コーナーをさまよった。 あった ゼラチンは見つけられなかったが、メロン味のゼリエースと出会った。 あまりに見つからなかったのでこれを見つけた時点で目的を達成した気分になってしまった。落ち着いて作業にとりかかろう。 粉末をお湯で溶かし、水で薄め、

    ホースを型にゼリーを作る
    demAge
    demAge 2020/06/23
    こんにゃくゼリーでやってみたい
  • 数学の「動く点P」を実際に動かしてみる

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:音を当にオブラートに包む > 個人サイト むだな ものを つくる 点P、動く こういう問題が数学に出てくる。 中学生くらいのときに見た気がする。 これは問題集も見ずに僕が記憶を頼りに作った問題だが、見覚えのある人はたくさんいるのではないだろうか。 とにかくPという点が長方形や三角形や円の周りを動くのである。点Pと点Qが同時に動く場合もまれにある。 りんごを等分することで割り算をイメージしやすくするように、抽象化した数式を具体的な例で説明するのは算数や数学の常套手段であるが、これは点が動くのだ。 点が動く様子なんて見たことがない。 見たことがないので、見てみたい。動かしたいのだ、点Pを。 その思いが結実した様子を見てほし

    数学の「動く点P」を実際に動かしてみる
    demAge
    demAge 2020/06/10
    “自由自在に点Pが動いていて笑ってしまう。 もう図形の周りに縛られる必要なんてない。これからは自由に動いてほしい。”