ブックマーク / irorio.jp (8)

  • 今まで出した赤字は5億円以上!蛇口メーカー「カクダイ」がおもしろ商品を作り続ける理由とは? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    新商品を開発して儲けたい…これが正常な経営者の発想ではないだろうか?しかし、利益度外視で「Da Reya」というブランドの変な蛇口を作り続けるカクダイというメーカーが大阪にある。2015年の12月、Twitterにカクダイのカタログの一部が掲載されると、反響が反響を呼び、2万以上のリツイートを記録した。 公式ページの「Da Reya」のコーナーを見ても、どの蛇口も売る気が微塵も感じられず、ふざけたものばかり。「誰や!ホースの先踏んでんのん?」「誰や!さかさまつけたん?」など正直なところ誰が買うのか想像がつかない。カクダイはなぜこんなふざけた蛇口を作り続けるのだろうか?そもそもなんでこんな蛇口を販売しているのだろうか?気になったのでカクダイの多田修三副社長にいろいろ話を聞いてみることにした。「トータルで5億円以上の赤字です」これらの蛇口が「儲かっているのか」という質問をぶつけてみると「製造原

    今まで出した赤字は5億円以上!蛇口メーカー「カクダイ」がおもしろ商品を作り続ける理由とは? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 「家賃1000円」の激安物件…大家を心配する声も - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    まだ綺麗な1Kアパートが「1000円」で賃貸に出されており、話題になっている。バス・トイレ別で「1000円」大分県国東半島の南端部に位置する杵築市で、築13年の1Kアパートが賃料0.1万円(1000円)、管理費3700円で賃貸に出されている。JRの駅からは徒歩13.7キロメートルと離れているが、バス停から徒歩1分。バス・トイレ別で、室内洗濯機置場にクローゼット、洗面台にエアコンと設備は充実。面積も26.49平方メートルと、一人暮らしには十分な広さだ。 工場撤退で空室が増加同市にはかつてキヤノングループの製造工場があり、そこで働く従業員向けの賃貸物件が次々と建設された。しかし工場の撤退で多くの非正規従業員が失職し、アパートの空室が増加。融資先であるJA杵築は経営難に陥り、JAおおいたに吸収合併された。同市の物件を扱う不動産サイトを見てみると、話題になった物件以外にも月2千円や5千円など破格の

    「家賃1000円」の激安物件…大家を心配する声も - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    demodemodatte
    demodemodatte 2017/08/29
    ぶっちゃけギャンブルやしな
  • 【衝撃の調査結果】中2男子の約半数が母親とお風呂に入っている - IRORIO(イロリオ)

    9日放送のフジテレビ『ホンマでっか!? TV』は、「親子関係のヒミツ」を取り上げた。MC明石家さんまやレギュラー陣が驚愕した事実とは? “中2病”は昔の話?驚愕の調査結果 マーケティング評論家・牛窪恵氏 「某有名私立男子中学では、中学2年生のクラスで約半数がママと一緒にお風呂に入っている。一般的な調査では、母親や家族と一緒に入浴する男子は小学5~6年生で約3割、中学生で2割くらい。あるビジネス誌が、某有名私立男子中学で生徒を机に伏せさせ挙手による調査を行った。いくつか質問をして時間が余ったので『ママとお風呂に入っている人』と冗談めかしてやったら、半数が手を挙げたので先生もビックリして『手を下ろしなさい!』と」 牛窪氏の報告に、スタジオ中が絶叫。 牛窪「スキンシップというのは悪いことではなくて、親とスキンシップをしている中学生の方が成績がいいと言われていて、家族仲もいいというのもあるんですが

    【衝撃の調査結果】中2男子の約半数が母親とお風呂に入っている - IRORIO(イロリオ)
    demodemodatte
    demodemodatte 2014/07/10
    こういう「最近のこは成長が遅い」みたいな記事って絶対ソース(論文レベル)がでないんだよね。井戸端会議と変わらないわ。
  • 偏差値30のギャルを慶應に合格させた先生の“秘策”がすごい

    7日放送のフジテレビ『ジャネーノ!?』に、39万部超えのベストセラーとなった『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の著者で塾講師・坪田信貴氏が登場。偏差値30ギャルを現役合格させた秘策を披露した。 問題は偏差値でなく、性格に合った勉強法! 2004年夏、偏差値30の高校2年生ギャル・さやかさんは、坪田先生の指導のもと受験勉強を始め、現役で慶應大学に合格。坪田先生はAKB48のセンターおバカ・川栄李奈でも「1年間勉強すれば慶応大学に合格する」と豪語した。 坪田先生によると「人間は9タイプに分類可能」で、そのタイプ別に異なる指導法があるという。 自分がどのタイプか調べてみよう! 次の特徴の中で、最も自分に当てはまるものをひとつだけ選んでください! 1. 任されたことはその責任を忠実に果たしたい 2. 親密な人間関係こそが人生において最も大切だ 3. 人と競争して

    偏差値30のギャルを慶應に合格させた先生の“秘策”がすごい
    demodemodatte
    demodemodatte 2014/07/08
    STORY.JPだし、最初からここまで考えてたならマーケティング能力すごいなあとは思う
  • 「歯科助手泣かした」の裏にある違法な状況 - IRORIO(イロリオ)

    歯科助手泣かした」の書き込み インターネットの掲示板に「歯医者で歯科助手泣かしたった」との書き込みから始まるやり取りがあった。書き込んだ人は、歯科医院へ定期検診に訪れ、作業に取り掛かろうとした人に「歯科衛生士ですか?」と聞いたとのこと。ところが3軒とも歯科助手だったそうだ。 最初の2件のやり取りが書き込まれているが、歯科医院側の対応をまとめると次の通りだ。 ●1軒目 院長が「作業をしようとした女性は歯科衛生士学校の実習生」と説明するも、学校名などは答えられず 院長に「お金はいらないのでお引き取り下さい」と言われる ●2軒目 歯科助手が「務めて20年」「新人歯科衛生士よりは仕事できます」と主張 平謝りでお金はいらないからと追い出される 3軒目の詳細は不明だが、最初に「これで3件目」と書いていることから、同様の状況らしい。最後に「歯科衛生士しゃんにキレイにしてもらったお口で寝る」ともあるため

    「歯科助手泣かした」の裏にある違法な状況 - IRORIO(イロリオ)
    demodemodatte
    demodemodatte 2014/06/26
    近所の歯科医は顔写真と歯科医・歯科助手・歯科衛生士って紹介してたわ。田舎なのに……。結局経営してる歯科医が設けるためにやってることだよ。
  • クールビズの真骨頂?おしゃれブランドがこぞって「短パンスーツ」に着手 - IRORIO(イロリオ)

    6月になり、今年もクールビズをスタートさせたという人も多いだろう。 半袖シャツにノーネクタイ、チノパンなんてのが日のクールビズの定番だが、海外のおしゃれビジネスマンの間では、密かに「ショートスーツ」なるものが流行の兆しを見せているようだ。 スーツ×短パン=ショートスーツ 上半身は普通のスーツ姿と変わらないが、ボトムスが膝丈の“半ズボン”のスタイルを指す「ショートスーツ」、いわゆる「短パンスーツ」。 こんな奇抜なファッション、普通のビジネスマンが取り入れるにはかなりハードルが高いような気もするが、おしゃれブランドのJ.CrewやTOPMAN、ASOS、BARNEYS NEW YORKなどでは今シーズン、気でこういったスーツを販売し始めていると米Businessweekが伝えている。 全オケージョンOKの万能サマースーツ トレンドに敏感な若者をターゲットにしているであろうこれらのスーツは、

    クールビズの真骨頂?おしゃれブランドがこぞって「短パンスーツ」に着手 - IRORIO(イロリオ)
    demodemodatte
    demodemodatte 2014/06/10
    上半身が暑いんですよね。乳首ういたおっさんとかいるでしょ。
  • ダイエットしたい人必見!痩せやすい食べ方ガイド - IRORIO(イロリオ)

    べる量を減らしたり、お肉をべないようにするような、辛いダイエットの時代はもう終焉したようだ。 最近よく聞く「べ順ダイエット」。健康や美容に興味のある方ならばすでに実践済みかもしれない。 トレンド総研が行った調査によれば、「べる順番が大切」と考えている女性は86%。さらに、「ベジタブルファースト」と言うキーワードを知っている人は76%で、その認知度は相当なものと言える。 そんなわけで、今やスタンダードとなった「べ順ダイエット」について、もう一度おさらいしてみよう。 良いことだらけの「ベジタブルファースト」 「べ順ダイエット」は、血糖値の上昇をコントロールし、脂肪がたまらないようにしてくれるありがた〜いべ方。そのポイントは、「ベジタブルファースト」つまり、「野菜を最初にべる」ことだ。 「野菜を最初にべる」ことで得られるメリットを次にまとめてみた。 ①野菜を最初にべると物繊

    ダイエットしたい人必見!痩せやすい食べ方ガイド - IRORIO(イロリオ)
    demodemodatte
    demodemodatte 2014/05/16
    事前に野菜を食えってことか。そして本食事でも野菜から食う。もう野菜だけ食ってればいいと思う。
  • あなたはいくつ答えられる?結婚前にチェックしておくべき35の質問 - IRORIO(イロリオ)

    3組に1組は離婚するとされる昨今。破局の理由第1位は「性格の不一致」ということだが、事前に相手のことをよく知っていれば、そもそも結婚なんてしなかったのでは……なんて思ってしまったりする。 そこで今回は、結婚を考えている恋人同士が、当にお互いのことをよく知っているのかを確認するための35の質問をご紹介。 これらは、アメリカ人と国際結婚をして永住権を得る際、移民局との面接で訊かれる可能性のある質問を集めたもので、2人が正真正銘の恋愛結婚であるかどうかを確かめることを目的としている。 「パートナーの誕生日はいつ?」といった初歩的なものから、「相手の親の年齢は?」といった高度な質問まであるので、どれだけ自分がパートナーについて把握しているかを測る指標としてみてはいかがだろうか。 結婚の前にチェックしておきべき35の質問 まずはパートナーについて 1. あなたのパートナーの誕生日はいつですか? 2

    あなたはいくつ答えられる?結婚前にチェックしておくべき35の質問 - IRORIO(イロリオ)
    demodemodatte
    demodemodatte 2014/05/14
    結婚する予定はないけど、結構答えられたことに驚いてる。
  • 1