タグ

2022年3月10日のブックマーク (9件)

  • 発注者ビューガイドラインの公開:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    注:当ページのコンテンツはPDF形式での提供となっております。 一括ダウンロード 発注者ビューガイドライン(システム振舞い編)全体[174ページ 2.0MB] 個別ダウンロード 序[22ページ 0.5MB] 第1部 表現 はじめに[6ページ 0.2MB] 第1章 システム化業務一覧[16ページ 0.2MB] 第2章 システム化業務フロー[31ページ 0.5MB] 第3章 システム化業務説明書[15ページ 0.2MB] 第4章 システム振舞い共通ルール[25ページ 0.3MB] 第5章 工程成果物間の関連[10ページ 0.2MB] 第2部 記述確認 はじめに[4ページ 0.1MB] 第1章 網羅性のチェックリスト[4ページ 0.2MB] 第2章 コツのチェックリスト[6ページ 0.2MB] 第2部 レビュー はじめに[5ページ 0.3MB] 第1章 レビューの進め方[6ページ 0.3MB]

    dencygon
    dencygon 2022/03/10
  • システム開発の成果物・ドキュメント一覧まとめ【DLリンク有】

    と言った疑問に答えます。 社内SEに必要なシステム開発のドキュメント・成果物一覧を理解できます。記事で、成果物別の作成担当・レビュー担当の役割を表で解説します。記事後半では、成果物別に作成のアドバイスとサンプルダウンロードのリンクを紹介しています。

    システム開発の成果物・ドキュメント一覧まとめ【DLリンク有】
    dencygon
    dencygon 2022/03/10
  • 「業務一覧・システム化業務一覧・機能一覧」とは?書き方のポイント

    業務一覧、システム化業務一覧、機能一覧の違いって何? それぞれどんな違いに気を付けて準備すればいいの? 書き方のポイントを知りたい! と言った疑問に答えます。 この記事を読むことで、システム開発で必要な、重要な3つの一覧の依存関係とシステム開発をスムーズに進めるポイントを理解でき実践でのスキルアップにつなげることができます。 文では、 ・そもそもの「業務一覧、システム化業務一覧、機能一覧」の言葉の定義 ・「業務一覧、システム化業務一覧、機能一覧」の相関の関係 ・それぞれの一覧の役割のおさらいと書き方のポイント ・業務一覧、システム化業務一覧、機能一覧の質を上げる方法 の順で解説していきます。

    「業務一覧・システム化業務一覧・機能一覧」とは?書き方のポイント
    dencygon
    dencygon 2022/03/10
  • ソフトウェア設計書とは?基本設計書の概要や目的について解説 | .NETコラム

    システム エンジニア ソフトウェア設計書のついて教えてください。 プロジェクト マネージャー ソフトウェア設計書の概要や基設計書の要素など紹介しますね。 1. ソフトウェア設計書とは ソフトウェア設計書は、ユーザー要件のシステムの機能としての実装方法を記載する文書です。エンタプライズ系システム開発では通常、基設計(外部設計)、詳細設計(内部設計)の2段階の設計書が作成されます。 基設計ではシステムを使った業務の流れや画面のレイアウトなど、システム導入後のユーザーの業務に直接関わる事項やデータモデル設計などシステム実装の根幹となる部分を設計します。 詳細設計は基設計に基づいたシステム開発者への指示で、設計書の種類や詳細度は構築されているシステムの特性や開発者のスキルなどにより異なります。文書では大規模システム開発における基設計について説明します。 2. 基設計の代表的な要素 情

    ソフトウェア設計書とは?基本設計書の概要や目的について解説 | .NETコラム
    dencygon
    dencygon 2022/03/10
  • 実践的アプローチに基づく要求仕様の発注者ビュー検討会の概要

    dencygon
    dencygon 2022/03/10
  • 要件定義とは?要件定義時に必要な3つの重要ポイント

    皆さん、こんにちは。リンプレスの塚です。 ITシステム構築に携わる多くの方を悩ませているのが、要件定義といわれるプロセスではないでしょうか? 今回は、要件定義プロセスに関する情報をご紹介させて頂きたいと思います。 要件定義とは?皆さんを悩ます要件定義とは、そもそもどういったプロセスなのでしょうか? 要件定義が必要な理由ITシステムの構築においては、一言で要件定義といっても、その中に含まれる”要件”は、複数存在します。 例えば現在運用されている販売管理システムを再構築し、新販売管理システムを構築するといった場合、当然システム要件が存在しますが、再構築であれば、それに加え、移行要件が存在します。 移行要件と聞くとデータ移行を想像しがちですが、実際には新システムに合わせた業務の移行、運用の移行などもあり、それぞれ業務移行要件、運用移行要件として定義される必要があります。 また、『現行システムと

    要件定義とは?要件定義時に必要な3つの重要ポイント
    dencygon
    dencygon 2022/03/10
  • 発注者ビューガイドライン(システム振舞い編)

    dencygon
    dencygon 2022/03/10
  • 第2回 [システム振舞い編]一覧表に一工夫入れることで漏れや重複をなくす

    今回から3回にわたり,【システム振舞い編】と題して,システムの動作仕様や処理の流れといったシステム振舞いに関する工程成果物(図表およびそれに付随する文章)の書き方のコツやレビューのコツを,受発注業務を例にとって紹介していきます。 システムの動作仕様や処理の流れは,システム完成間近にならないと発注者側が直接確認することが難しいため,仕様の欠陥が見つかった場合の手戻りによる影響が非常に大きいという問題があります。従って,システム振舞いの工程成果物の書き方やレビューのコツは重要なポイントとなります。 まずは,【システム振舞い編】に出てくる「業務」「作業」「システム化業務」「システム利用作業」「機能」という言葉の意味を明確にしておきましょう。【システム振舞い編】では,これらの言葉を次のように定義します。 業務:ある単位で区切られた企業活動(発注業務など) 作業:人手で実施する業務(発注書原保管な

    第2回 [システム振舞い編]一覧表に一工夫入れることで漏れや重複をなくす
    dencygon
    dencygon 2022/03/10
    “システム振舞いの工程成果物の書き方やレビューのコツは重要なポイントとなります。”
  • #今夜はブギーバック - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    bokula.インタビュー|多彩なアレンジが光るEPの制作秘話、CDとサブスクの狭間世代にとってCDとは

    #今夜はブギーバック - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    dencygon
    dencygon 2022/03/10