2017年9月27日のブックマーク (10件)

  • 「民進党」が「希望の党」に合流で最終調整|日テレNEWS24

    衆議院選挙に向けて大きな動き。民進党と希望の党が事実上の合流に向けて最終調整に入っていることが分かった。 総選挙で与党に対抗して政権交代を目指すため、民進党と希望の党が合流する方向となった。民進党の前原代表と希望の党の小池代表は26日夜、極秘に会談し両党が合流する可能性について協議した。その結果、両党は事実上、合流する方向で最終調整に入った。関係者によると、小池代表が党のトップに就任する方向だという。またその場合、小池代表が都知事を辞任して自ら衆議院選挙に出馬するとの見方が出ている。 一方、小池代表は党と党の合併には否定的で合流に向けて具体的にどのような方法をとるのか、また、どういう政策を掲げるのかなど詰めの調整が続いている。 政策面では消費税率の引き上げの是非や憲法改正の考え方などについて両党の主張には溝がある。また民進党内に小池代表の政治手法を懸念する声もある。しかし、ある民進党議員は

    「民進党」が「希望の党」に合流で最終調整|日テレNEWS24
    denilava
    denilava 2017/09/27
    政治家にイデオロギーといったものはない。ただ眼前の就職口に就職できなければその後の活躍もないのだと。それだけに自民党とその他の党に何ら違いはなくイデオロギーと存在が一致しているだけ与党がマシにみえる。
  • 「必要のない解散、信頼度高まらない」小泉元首相が批判:朝日新聞デジタル

    小泉純一郎元首相は27日、東京都内で講演し、安倍晋三首相の衆院解散の判断について「自民党は安定多数で、必要のない解散。仮に勝っても安倍総理の信頼度が高まる選挙にはならない」と批判した。また、小池百合子都知事の「希望の党」について「衆院選で原発ゼロを争点にすると希望の党は完全に伸びる。一番怖いのは自民党だ」と指摘した。

    「必要のない解散、信頼度高まらない」小泉元首相が批判:朝日新聞デジタル
    denilava
    denilava 2017/09/27
    正当性のある批判は知るに値するが、問題は自社の方針に合致するなら誰であれ記事にする節操のない新聞社であり、A新聞社は自民党でもいいというのだろうか。そうであるなら自民党が行う正しいことは報道すべき。
  • <衆院選>民進党の前原誠司代表が無所属で出馬へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇前原氏「安倍政権終わらせる バラバラでは選挙に勝てない」 民進党の前原誠司代表が10月22日投開票の次期衆院選に、自身は無所属で出馬するとの意向を、周辺議員に伝えていることが分かった。前原氏は「どんな手段を使ってでも安倍政権を終わらせる。野党がバラバラでは選挙に勝てない」などと述べ、民進党が届け出政党とはならず、公認候補を擁立しない方向で調整している。【統合デジタル取材センター】

    <衆院選>民進党の前原誠司代表が無所属で出馬へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    denilava
    denilava 2017/09/27
    個人の生存戦略としては全く正しい方法。その意味で、もし自民党やその議員に満足せず彼個人の政策や意見に同意できるなら彼を信用する理由にもなるが、問題は組織(または党)は化物であり個人の意見は潰される。
  • https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000000-mai-sctch

    denilava
    denilava 2017/09/27
    食糧事情や飲食環境は国内でも人により大きく変わってしまったので、鬱病のような栄養学や生理学に関係する疫学調査をするなら、ダブルビッグマックバーガーかフィレオフィッシュバーカーかで調査してもらいたい。
  • 山本寛 公式ブログ - お詫び - Powered by LINE

    「ええ歳こいてアニメを観る生き物」、つまりオタクなんてものを、障害者の方々と同じく、あたかも「人間」であるかのように表現してしまいました。 オタクとは三歩歩けば過去のことを忘れる「鳥頭」であり、脊髄反射で涎を垂らす「パブロフの犬」であり、ブヒブヒと啼く「豚」であり、遂には「虫けら」であります。

    山本寛 公式ブログ - お詫び - Powered by LINE
    denilava
    denilava 2017/09/27
    まったくどうでもいいお詫び内容だが、当人は自身の仕事に対して何をもって成功としているのだろうか。豚に媚びる必要はないが豚は糧であり糧として尊い存在であり酪農家や料理人は決して豚を蔑まないだろう。
  • より簡単に表現していただけるよう、ツイートの文字数を増やします

    1つのツイートに考えをまとめることがなかなかのチャレンジになることがあります。社員である私たちも体験しています。 でも、世界中の方々が同じように感じているわけでもなさそうです。例えば私(Aliza)が英語でツイートをする際、すぐに140文字の上限に達してしまうので、制限文字数内にまとまるようにツイートを編集しなくてはなりません。場合によっては伝えたい思いや感情を表す単語を削除したり、ツイートすることを諦めたりしてしまいます。同僚のIkuが日語でツイートするときには、このようなことは起こらないようです。伝えたい思いを書いてもまだ文字数に余裕があります。これは日語、中国語、韓国語では英語スペイン度、ポルトガル語、フランス語などの他の言語に比べ、倍ちかい情報量を伝えることができるためです。 世界中の方々にご自分を簡単に表現していただけるよう、日語、中国語、韓国語以外の言語では1ツイートの

    より簡単に表現していただけるよう、ツイートの文字数を増やします
    denilava
    denilava 2017/09/27
    よい変化だが遅すぎる。エジプトや米大統領選その他の事態にこういう対応があったならどう変わっただろうか。自社の製品に誇りを持つのは大切だが時代の変化の中にあって自社を大事にしすぎてはいけない。
  • 「ニコニコニュースのランキングに、けものフレンズ関連の記事が掲載されない点」について|ニコニコインフォ

    お問い合わせを頂いた「ニコニコニュースのトップページおよびランキングに、けものフレンズ関連の記事が掲載されない点」についてお答えします。 まず、事実として「一時的に非表示になる」状態は存在しておりました。 結果、ユーザーのみなさまにご迷惑やご心配をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。心からお詫び申し上げます。 今回は、その理由についてご説明致します。 ・ニコニコニュースには「過度に炎上を助長しない」という運用レギュレーション&運用ロジックがあります。 ・というのも、ニコニコニュースは、コメントが付いたニュースが上にあがるというシンプルな設計になっているため、常に新しいコメントがつくようなニュースがあった場合、それがずっと上に固定されてしまうというシステム上の問題があるからです。 ・しかし、ニュースサイトとして、特定の話題が固定表示されるのではなく、ある程度ニュースが入れ替わって

    denilava
    denilava 2017/09/27
    ポリシーはよい。問題はそれが一部の人による恣意的な運用なのか厳格な基準を定めた機械中心運用なのか。人間中心運用が問題なのではなく人が運用するならその人達が前にでてみえるべきだしアベマ等他への差別化。
  • 安倍首相が『NEWS23』で森友・加計問題を追及され醜態! 音声データを突きつけられ、「籠池氏は詐欺」「加戸さんの証言を報じろ」と支離滅裂 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍首相が『NEWS23』で森友・加計問題を追及され醜態! 音声データを突きつけられ、「籠池氏は詐欺」「加戸さんの証言を報じろ」と支離滅裂 25日の記者会見で「国難突破解散」なる身勝手極まりない宣言をした安倍首相。その内容のウソと詭弁はサイトで詳しく検証したが、その夜、安倍首相はNHK『ニュースウオッチ9』、テレビ朝日『報道ステーション』、TBS『NEWS23』をはしご生出演。国民の疑問にはまったく答えず、大義なき解散を正当化、保身の弁に終始した。 だいたい、この男がテレビで何を語るかは最初から予想できたことだ。NHKでもテレ朝でも、当然、キャスターらから「なぜこのタイミングで解散なのか」「森友・加計学園疑惑隠しではないのか」という質問が飛んだが、安倍首相は「国民に信を問うことは過半数を失うリスクを背負うこと」「国会で何度も説明してきた。私ももまったく関与していない」などと同じ話を繰り

    安倍首相が『NEWS23』で森友・加計問題を追及され醜態! 音声データを突きつけられ、「籠池氏は詐欺」「加戸さんの証言を報じろ」と支離滅裂 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    denilava
    denilava 2017/09/27
    不正義は支持しないが、東のネットギーク、西のリテラといった感じで、まったく参考にならない。他方を攻撃するだけが正義ではない。そこには知るべき理由がありそれを明らかにして右でも左でもない議論をすべき。
  • タイラー・コーエン「インドの児童労働禁止は逆効果だった?」

    [Tyler Cowen, “Was banning Indian child labor counterproductive?” Marginal Revolution, September 25, 2017] 著者は Prashant Bharadwaj, Leah K. Lakdawala, Nicholas Li で,アブストラクトは次のとおり: 児童労働の禁止はよく使われる政策ツールではあるものの,その効果を裏付ける実証研究は非常に少ない.論文では,児童労働を禁じるインドの画期的な立法「児童労働法(児童労働禁止及び規制法)」(1986年)の帰結を検討する.この禁止令の前後に実施された雇用調査のデータと,禁止令が当てはまる対象者を定める年齢制限を用いて,禁止令以後に児童の賃金が下がり児童労働が増えたことを示す.こうした結果は,Basu & Van (1998) および Basu

    タイラー・コーエン「インドの児童労働禁止は逆効果だった?」
    denilava
    denilava 2017/09/27
    児童労働に限らず眼前の悪をただそれだけ攻撃して撃破してもそこに至る理由を解消しなければ解決にもならない。明らかな悪なのに抵抗するには理由がありそれを知り解決しなければ他の抜け道や更なる圧迫があるだけ。
  • <まずい給食問題>「人間の食べ物じゃない」(生徒) VS「おいしい」(製造元責任者) (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    「早く(給が)なくなってほしいです。人間のべ物じゃないです」と、中1の男子生徒は切実な表情で訴え、 【この記事のすべての写真を見る】 「味がうすい、ないんですよ。まずいから全然べられない。お腹はすいて授業に集中できないし、部活もあるから当につらいんです。みんな、お腹すいたって言っています」と、中2の女子生徒はひもじい学校生活を力なく吐露する。 小学校でも中学校でもみんなが大好きなカレーでさえも、 「固くなっていたし、野菜も固かった」と、中1の男子生徒は絶望的な表情でダメ出しする。3月まで通っていた小学校の給がおいしかっただけに、よけいにつらい。 給がまずい学校として、不名誉な名を全国に轟かせてしまったのは、神奈川県大磯町にある町立大磯中学校と国府中学校。2016年1月から、外部の民間業者に委託するデリバリー方式を採用し、工場で製造した給を配送して生徒に提供しているが、これがま

    <まずい給食問題>「人間の食べ物じゃない」(生徒) VS「おいしい」(製造元責任者) (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    denilava
    denilava 2017/09/27
    おいしいまずいで議論するのは筋がよくない。異物混入の多さで議論すべきだろう。どうしてもおいしいまずいで議論するなら業者も学校にきて給食の時間に生徒と並んで食べるべきで保管サンプルを食べてはだめだろう。