タグ

クロスブラウザに関するdenkenのブックマーク (4)

  • css-lecture.com - css lecture リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • JavaScriptでIEかどうかをたったの1行で判別する方法:phpspot開発日誌

    Dean Edwards: Sniff! My current frog exaggerator of choice JavaScriptでIEかどうかをたったの1行で判別する方法。 なんと、次の1行だけで、isMSIE 変数に、IEで見れば true 、そうでなければ false を代入することが出来ます。 var isMSIE = /*@cc_on!@*/false; 次のサンプルコードで確認しました。 <html> <script language="javascript"> var isMSIE = /*@cc_on!@*/false; if (isMSIE) { alert('IE!'); } else { alert('not IE!'); } </script> <body> </body> </html> IEであれば IE! を alert し、そうでなければ not I

    denken
    denken 2007/04/05
    document.documentElement.getAttribute("style")とdocument.documentElement.styleを比較する方法よりもコードが短くてすむが、ここまでくると暗号臭が強い。
  • CodeWeb: [CSS]クロスブラウザな半透明フィルタ

    IEには独自拡張のCSSでフィルターが使えます。こいつは便利なやつで半透明化やらグラデーションやら色々出来るのですが、なんだかんだ言っても独自拡張。互換性がありません。 しかし、アルファ値に限って言えばは他のブラウザでも独自拡張にて実装されているのでクロスブラウザ化することが出来ます。(クロスブラウザってJavaScript以外でも呼んでよかったけ?) [Internet Explorer対応] 0~100の数字で制御します。0に近づくほど薄くなります。 MacIEだと確か動きません。 img{ filter: alpha(opacity=20); } [Mozilla / FireFox / Netscape 対応] 0~1の数字、または0~100%で制御します。0に近づくほど薄くなります。 こちらは最新版のMozilla FireFox Netscapeで動作します。 -moz-opa

  • CSS レンダリングモード | css | web - 氾濫原

    DOCTYPE スイッチのアレ。 このサイトでは全てのページに XML 宣言を書いている。だから、IE とかいうファッキンなブラウザだと後方互換モードでレンダリングされる。最初の CSS を書いたとき、XML 宣言によって後方互換モードになるばかばかしいバグについて知らなかったので、今のも含めて、全ての CSS は IE の後方互換モードを考慮して書いてある。アンダースコアハックなんて日常茶飯事ね。 で、いつもいつも思う margin: auto によるセンタリング。これが実は標準準拠モードだとちゃんと動くらしいことを知った。これはもう XML 宣言消すしかない!とは思ったんだけど、今までの CSS は完全に使えなくなるし、だからといって昔の書き直すのは面倒くさいしっていう。前にあった標準準拠モードだとどうしよもないっぽいバグとか、どうすりゃいいかなぁ、って思って、今また、今のままでいいや

    denken
    denken 2006/01/15
    奇をてらわずにオーソドックスに書けば、たいていおkだと思う。
  • 1