タグ

嫌がらせに関するdenkenのブックマーク (2)

  • AmazonのアソシエイトIDを無理矢理くっつけて買う方法がやりにくくなった - おれはおまえのパパじゃない

    Amazonの仕様が変わったので、「お世話になってるあの人のアソシエイトIDを末尾にくっつけて(手打ちして)購入して貢献する」ってのがやりにくくなりました。アソシエイトIDが付与されている検索フォームを利用すればいいんでしょうけど、それだと若干料率が下がるのと、あと何より「お世話になってるあの人」のページから検索するってことがまずない。普通はつらつらとAmazonの商品ページを見ているうちに、「あ、これ買おう。どうせ買うならあの人のアソシIDくっつけて買おう」ってなるわけですよね。 で、今の仕様だと、asin番号改めproduct番号の直後に「あの人のアソシID」をくっつけて読み込んでも404が返って来ちゃう。貢献しようにも出来ない。じゃったら貢献用のお手軽ブックマークレットを用意しましょうってことなんですけど、Amazon側としては「それはやってほしくない」ってことでの仕様変更だと思うの

    AmazonのアソシエイトIDを無理矢理くっつけて買う方法がやりにくくなった - おれはおまえのパパじゃない
    denken
    denken 2006/08/03
    「はてな素敵女子のIDをくっつけてエロDVDを買いまくるなどの、わかりにくい嫌がらせなどができます。」
  • [を] アドセンス狩りの被害が減らないわけ

    アドセンス狩りの被害が減らないわけ 2005-12-11-1 [Affiliate] 結論から言うと、アドセンス狩りの被害が減らないのは、 「Google AdSenseが日のコンテンツ連動広告を独占しているから」 。 別に目新しい意見ではありませんが。 あるサイトのGoogle AdSenseの広告を大量にクリック(人手 or 自動) すると、不正クリックとみなされ、そのサイトオーナーに一方的に AdSense契約破棄が言い渡されます(警告なしでいきなり破棄)。 これを嫌がらせで、つまり「攻撃対象のサイトの広告を大量クリックして 契約破棄に持ち込み収入源を断つ」という目的でやるのが、 いわゆる「アドセンス狩り」と呼ばれるものです。 最近では、著名なPerlハッカーであるDan Kogaiさんが被害にあった模様。 - 404 Blog Not Found:AdSen

  • 1