タグ

ブックマーク / nais.to/~yto (12)

  • [を] 郵便番号ダイレクトウェブ、仕込みスタート

    郵便番号ダイレクトウェブ、仕込みスタート 2006-08-08-1 [WebTool] 郵便番号を調べるとき、 いつも使ってるWeb検索サイトで住所を入れて検索するだけで 郵便番号が分かれば便利ですよね。 ということで、Yahoo!GoogleなどのWeb検索サイトから 直接郵便番号検索ができるように勝手にサポート。 それが「郵便番号ダイレクトウェブ」! 郵便番号ダイレクトウェブ(http://yattane.sakura.ne.jp/ydw/)では、 郵便番号の数だけページがあります。 各ページは郵便番号とその住所から構成されています。 (例:〒213-0022 神奈川県 川崎市高津区 千年 http://yattane.sakura.ne.jp/ydw/213/0022.html) どこからともなくクローラーがやって来て、 これら全ページが検索インデックスに

    denken
    denken 2006/08/09
    検索エンジンの結果に以下もクソもないのに「以下に掲載がない場合」というのはどうかと思う
  • [を] 平城山

    平城山 2006-06-26-4 [地理] 突然ですがクイズです。 奈良県に「平城山」という地名があります。 なんと読むか分かりますか? 私も初めてこれを見たときはまったく読めませんでした。 あてずっぽうじゃ絶対読めません。 知らなきゃ読めない地名の典型です。 関西人ならみんな読めるのかな。 まあ少なくともNAISTの学生や出身者でこれを読めない人はモグリ。 あと、JR桜井線(奈良県)には難しい駅名がたくさん。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E7%B7%9A 「京終」「帯解」「櫟」「畝傍」って読めますかー? 追記060628: 正解はインターネット検索でねっ! →「平城山」「京終」「帯解」「櫟」「畝傍」

    denken
    denken 2006/06/26
    平城京も「ならきょう」って読めばいいのに
  • [を] ブログのことだけ考えている人なんて世の中にはほとんどいない

    ブログのことだけ考えている人なんて世の中にはほとんどいない 2006-06-10-3 [ネタ] 任天堂経営方針説明会、「ゲームのことだけ考えている人なんて、世の中 にはほとんどいない」 http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/06/post_5977.html のパロディ: 「単なるベータ版サービスの公開をいくら続けても、 Web2.0離れをい留めることはできない」 「ブログやWeb2.0のことだけを考えて生きている人は、世の中にそれほど 多くはない。ほとんどの人はネットのことはあまり考えていない」 「とくに新規参入ブロガーにとって、はてなブックマークは邪魔なもの。 『邪魔だなんてとんでもない』と言うのはアルファブロガーの人だけ」

  • [を] すごいプロジェクトに関わるには?

    すごいプロジェクトに関わるには? 2006-05-21-5 [書評・感想][仕事] トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦シリーズ1冊目 「ブランド人になれ!」[2006-05-11-2]に引き続き2冊目を読みました。 というか再読[2001-12-31-3]。熱いです。 ■トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈2〉 セクシープロジェクトで差をつけろ! プロジェクトの半分は「冷たいもの」すなわち冷静な分析が支え、 あとの半分は「熱いもの」すなわち情熱が支えるとも言えるが、 この二つを分けてはいけない。プロジェクトのあらゆる側面を統合し、 “冷静に熱くなって”はじめて後世に残る仕事ができる。 書が扱うのは夢物語ではなく、現実のプロジェクトと、 それを企画・遂行する過程で直面する現実の問題である。 (p.18) こののキーワードは「すごい」、かな。特に前半は

  • [を] スクロールする地図が貼れる ALPSLAB slide

    スクロールする地図が貼れる ALPSLAB slide 2006-04-12-4 [WebTool] ALPSLAB[2006-02-21-7]に新しい機能が登場していました。 ALPSLAB slide http://www.alpslab.jp/slide.html 以下のようにJavaScriptファイルを読み込んで、 地図を貼りたい場所に div で緯度と経度を指定するだけ。 <script type="text/javascript" src="http://slide.alpslab.jp/scrollmap.js"></script> <div class="alpslab-slide">35/9/23,136/58/34</div> 緯度経度は ALPSLAB base http://base.alpslab.jp/ で分かります。 35/9/23,136/5

  • [を] UTF-8 の文字にマッチする正規表現

    UTF-8 の文字にマッチする正規表現 2006-03-09-1 [Programming] UTF-8の文字にマッチする正規表現の素直版。 レガシーなのに対応するとき用にメモ。 [\x00-\x7f]|[\xC0-\xDF][\x80-\xBF]|[\xE0-\xEF][\x80-\xBF]{2}|[\xF0-\xF7] [\x80-\xBF]{3}|[\xF8-\xFB][\x80-\xBF]{4}|[\xFC-\xFD][\x80-\xBF]{5} 1 2 3 4 5 60xxxxxxx 110xxxxx10xxxxxx 1110xxxx10xxxxxx10xxxxxx 11110xxx10xxxxxx10xxxxxx10xxxxxx 111110xx10xxxxxx10xxxxxx10xxxxxx10xxxxxx 1111110x10xxxxxx10xxxxxx10xxxxx

  • [を] ブログとBlogと表記ゆれと表記揺れ

    ブログとBlogと表記ゆれと表記揺れ 2006-02-13-7 [Blog][NLP][SEO] 検索でのヒット率を上げることを考えると、バッドノウハウ的ですが、 表記ゆれを意識して記事を書くのが良いと思っています。 そのうち検索システムのバックエンドであらゆる表記揺れをきっちり 自動で展開してくれると思いますので(表記ゆれをカバーしつつ検索精度 も維持するのはかなり大変だけど)、まあそれまでは。 - [を] 表記ゆれ[2004-10-18-3] - 実例として、こんなの→ [を]思い込みカッコ[2001-10-26-2] - オタしましょっ Blog!! | 表記の揺れはアクセスアップを誘う!? <http://blog.livedoor.jp/otashimasho/archives/50375268.html> せっかくなので、Yahoo!検索の表記ゆれ機能を紹介

  • [を] 忘年会議2005に行ってきました!

    忘年会議2005に行ってきました! 2005-12-17-3 [EventReport] 忘年会議2005に行ってきました! 無敵会議 - 忘年会議2005 Sponsored by Yahoo! JAPAN検索 <http://www.muteki-kaigi.com/2005/12/2005_sponsored_by_yahoo_japan.html> 無敵会議 - 忘年会議終了! <http://www.muteki-kaigi.com/2005/12/post_1.html> (最終更新12/30) 場所は秋葉原のデジハリ! 新しい! ダイビル! 以下、メモです。単語の羅列だけのもあります。じわじわ補完・修正して いきます。 ■■第1部 独断と偏見の無敵ウェブサイト ベスト10 大表彰式 発掘が目的なので大手除外、投稿数より投稿理由重視、ネタもあり、など の

  • [を] 分類→キーワード→分類

    分類→キーワード→分類 2005-12-18-2 [Folksonomy] mojixさんは、タグ(Folksonomy)がカテゴリに勝利したとの意見ですが、 私は今のタグはフラットなカテゴリであって、最終的にはタグは構造化 されたカテゴリ(Taxonomy)に変化していくんじゃないかなと思います。 Zopeジャンキー日記 :なぜネットではディレクトリが敗れ、サーチとタグ が勝利するのか <http://mojix.org/2005/12/18/102729> ディレクトリ・カテゴリ階層から、サーチやタグへという移行を ひとことでいえば、 「分類からキーワードへ」 といったところだろうか。 ディレクトリ・カテゴリ階層が「分類」の技術で、 サーチやタグが「キーワード」の技術だ。 これは単に、時代や流行の変化ではなく、 科学的な真理を含んだ帰結だと思う。 タグ(F

    denken
    denken 2005/12/20
    タグのヒエラルキーじゃなくてタグの組み合わせかなー
  • [を] アドセンス狩りの被害が減らないわけ

    アドセンス狩りの被害が減らないわけ 2005-12-11-1 [Affiliate] 結論から言うと、アドセンス狩りの被害が減らないのは、 「Google AdSenseが日のコンテンツ連動広告を独占しているから」 。 別に目新しい意見ではありませんが。 あるサイトのGoogle AdSenseの広告を大量にクリック(人手 or 自動) すると、不正クリックとみなされ、そのサイトオーナーに一方的に AdSense契約破棄が言い渡されます(警告なしでいきなり破棄)。 これを嫌がらせで、つまり「攻撃対象のサイトの広告を大量クリックして 契約破棄に持ち込み収入源を断つ」という目的でやるのが、 いわゆる「アドセンス狩り」と呼ばれるものです。 最近では、著名なPerlハッカーであるDan Kogaiさんが被害にあった模様。 - 404 Blog Not Found:AdSen

  • [を] はてなブックマークは誹謗中傷行為の温床か?

    はてなブックマークは誹謗中傷行為の温床か? 2005-11-24-2 結論から言うと、 「 はてなブックマークが誹謗中傷行為の温床に見えるのはシステムの問題ではなくユーザの認識が甘いだけ。 (48文字)」 はてなブックマークのコメント欄での誹謗中傷行為について書いてみます。 「はてなブックマーク」<http://b.hatena.ne.jp/> とは ソーシャルブックマークサービス (SBS) の一つで、 ネット上で共有できるブックマークサービスです。 ブックマークしたWebページにキーワードやコメントが付与できます。 また、同じページに他のユーザが付与したコメント等も閲覧できます。 簡単な状況説明([2005-11-24-1]より): はてなブックマークではユーザがWebページをブックマークすると同時に コメント(50文字)も付与できるのですが、最近そこでの誹謗中傷

    denken
    denken 2005/12/03
    楽だと楽でいいよね
  • 『100 円ショップで買って良かったもの』

  • 1