タグ

誤訳に関するdenkenのブックマーク (2)

  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「『ウサギ小屋』は誤訳だった!」というようなことが書いてある本

    ぼくの日記のコメントから。 →http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060910/oota03#c # ss 『エントリとは全然関係ないんですが、お気に入りのネタかと http://www.v-shinpo.com/06special/03special/special.html』 で、紹介されたところ。(どうもありがとうございます) →誤解・誤訳が生んだ日人観 日人は評価されている マッカーサーの「日人は十二歳の子供である」という発言や、「エコノミック・アニマル」「ウサギ小屋」といった言葉は、日人をネガティブに評する言葉としてすっかり定着している。しかし、発言者には批判的な意図はなかった。報道する側が少々誤解してしまったという。 その他、日米開戦の原因の一つとなったのは米国側による日の暗号電報の誤訳、日のメディアや政治家がよく使う「グローバル

    愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「『ウサギ小屋』は誤訳だった!」というようなことが書いてある本
    denken
    denken 2006/09/08
    「ウサギ小屋については原文では「cage a lapins(カージュ・ア・ラパン)」。」「「cage a lapins」で一つの成句になっていて、「画一的な狭いアパルトマンの多くから成る建物」と定義してある。」
  • 愛・蔵太の気ままな日記:マルチン・ニーメラーが本当に言ったことと、リベラルな人の嘘

    どうも夏風邪の延長で咳が止まらず、毎週「ケロロ軍曹」を4話ぐらい見て、「ぱにぽにだっしゅ!」の新作を3回ぐらい見るという堕落した生活を送ってました。選挙戦もそろそろ終わりなんで、少しだけ更新しておきます。 「ぱにぽにだっしゅ!」については、とりあえず以下のところなどを参考に。 →ぱにぽに - ぱにぽにWiki - livedoor Wiki(ウィキ) 情報量が多くて疲れるアニメです。『プリズナーNo.6』とか『モンティ・パイソン』のオタクアニメ版みたいな感じというか。 最近、日の右傾化(軍国主義化)を懸念する人が多い中で、マルチン・ニーメラーというナチス・ドイツ時代を生きた有名な牧師(プロテスタントの神学者)の言ったこととして、彼のセリフがいろいろなヴァージョンで引用されているようですが。 よく引用されるらしい、丸山真男のヘンな訳はこちら。 →なぜナチスを阻止できなかったのか−マルチン・

    愛・蔵太の気ままな日記:マルチン・ニーメラーが本当に言ったことと、リベラルな人の嘘
    denken
    denken 2006/06/02
    「いや、実はナチスはカトリックだろうとプロテスタントだろうと、教会を攻撃・弾圧したことは一切ありませんが何か。」
  • 1